最終更新日:2024年6月1日

社会福祉法人バプテストめぐみ会
総務・会計(法人事務局 総務部門) の求人

採用人数:1人 受理日:2024年5月17日 有効期限:2024年7月31日

経験あれば尚可 学歴必須 時間外労働あり 転勤あり 転勤範囲 マイカー通勤不可

雇用形態

正社員

給与

月給 216640円 ~ 268120円

仕事内容

総務業務 ・会計業務 ・労務管理 ・請求書・支払い処理 ・リース車両・携帯電話・パソコン管理 ・研修や会議の準備等  ※変更範囲:変更無し ※会計ソフトはTKCのFX4を使用しています  【きょうと福祉人材育成認証制度〈認証〉事業所】 

会社の特長

施設や地域で生活されている高齢者の方々と「共に生きていく」ことを基本的理念として社会福祉事業を運営。

休日・休暇

月9休 (2月のみ8休) ※夏季休暇3日 冬季休暇3日 年間休日 113日

受付番号 26010-13569741
受付年月日 2024年5月17日
紹介期限日 無し
受理安定所 京都西陣公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 総務・会計(法人事務局 総務部門)
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒606-8273 京都府京都市左京区北白川山ノ元町47番地2

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙

マイカー通勤

マイカー通勤
不可

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
あり 転勤範囲

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年の定めがある常用雇用のため

学歴

不問
必須

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
〇会計業務の経験

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
3ヶ月

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
216640円 ~ 268120円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
211640円 ~ 263120円
定額的に支払われる手当(b) 初任給調整手当  5,000 円~5,000 円
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) *扶養手当 配偶者17,800円、子7,000円 *住宅手当 5,000円~ *年末年始手当(1日3,000円 出勤者対象)  ※ご経験を加味して基本給を決定します
月平均労働日数 21.5
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限あり)
賃金締切日

固定(月末)

毎月
25日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

就業時間1
(1)8時30分~17時15分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項
なし

休憩時間

45分

年間休日数

107日

休日等

休日
その他

週休二日制
その他

その他
月9休 (2月のみ8休) ※夏季休暇3日 冬季休暇3日 年間休日 113日

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続期間不問)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後 面接選考後

書類選考結果通知
書類到着後 7日以内

面接選考結果通知
面接後 7日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考に関する特記事項
担当者

法人事務局 総務部

担当者(カタカナ)
ナカ

担当者

電話番号
075-707-3200

FAX
075-703-4999

     

会社の情報

事業所番号 2601-201855-0
事業所名 社会福祉法人バプテストめぐみ会
所在地 京都府京都市左京区北白川山ノ元町47番地2
従業員数

企業全体
160人

就業場所
67人

設立年

昭和51年

資本金
労働組合

あり

事業内容

老人福祉法による社会福祉事業。特別養護老人ホーム・ショートスティ・デイサービス・京都市地域包括支援センター及び保育園の事業を運営。

役職/代表者名

理事長

瀬戸 達雄

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

ホームページ http://baptist-megumikai.com/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

*バイク・自転車通勤:可 *施設見学も随時受付しています(要事前連絡) *インフルエンザ予防接種を一部の個人負担のみで職域接種できます。 *年に1回制服代相当の手当支給があります。 *永年勤続表彰制度  【休日等について】 *入職時の有給休暇付与日数は入職月により異なり、最大で10日まで付与されます。  次年度は4月1日に一斉に11日付与となります。 *年次有給休暇とは別に夏期3日・冬期3日の特別休暇制度があります。      お気軽にお問い合わせください  

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:26010-13569741 を転載しています。