株式会社しごとウェブ [厚生労働大臣許可 13-ユ-306679]

最終更新日:2024年6月13日

株式会社青山製作所茨城工場
製造機械オペレーター の求人

採用人数:1人 受理日:2024年5月15日 有効期限:2024年7月31日

経験不問 学歴必須 時間外労働あり 転勤なし マイカー通勤可
茨城県ひたちなか市

雇用形態

正社員

給与

月給 174000円 ~ 237000円

仕事内容

製造係として生産業務を担当します  ・自動車部品のプレス加工機オペレーター ・自動車部品の切削加工機オペレーター ・材料の投入 ・金型の交換等の生産設備の調整 ・生産設備の保全 ・製品の品質チェック等のその他付随する業務  *変更の範囲 会社の定める業務

会社の特長

自動車用の締結部品を主力製品とし製造しており、業界トップの青山製作所(愛知県)グループ会社の一員です。金属変形加工の専門メーカーとして自動車関連メーカーに部品の供給を行っています。

休日・休暇

会社カレンダーによる(年3回 長期休暇あり) 2024年度 GW:9連休 夏季:9連休 年末年始:10連休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

受付番号 08010-11407341
受付年月日 2024年5月15日
紹介期限日 無し
受理安定所 水戸公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 自動車・同附属品製造業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 製造機械オペレーター
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒312-0036 茨城県ひたちなか市津田東2-1-1

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
2025年度全面禁煙に向けて取り組みを行っています。

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(18歳 ~ 40歳)

年齢制限該当事由
キャリア形成

年齢制限の理由
(年少者の深夜業禁止、長期勤続によるキャリア形成)

学歴

不問
必須

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
不問

必要な免許・資格

免許・資格名
不問

試用期間

試用期間あり

期間
6ヶ月

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
174000円 ~ 237000円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
174000円 ~ 237000円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) 家族手当(19500円~34500円) 交替手当 資格手当 深夜手当 役職手当 職能等級手当 他
月平均労働日数 20.3
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限あり)
賃金締切日

固定(月末)

毎月
15日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 15 日

労働時間

就業時間

交替制(シフト制)

就業時間1
(1)8時00分~16時45分

就業時間2
(2)20時00分~5時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項
あり

休憩時間

45分

年間休日数

121日

休日等

休日
土日その他

週休二日制
毎 週

その他
会社カレンダーによる(年3回 長期休暇あり) 2024年度 GW:9連休 夏季:9連休 年末年始:10連休

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後 面接選考後

書類選考結果通知
書類到着後 10日以内

面接選考結果通知
面接後 10日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考に関する特記事項
担当者

総務チーム (直通電話)029-270-1145

電話番号
029-272-4335

FAX
029-270-1136

     

会社の情報

事業所番号 0801-000851-8
事業所名 株式会社青山製作所茨城工場
所在地 茨城県ひたちなか市津田東2-1-1
従業員数

企業全体
145人

就業場所
145人

設立年

昭和36年

資本金

4,800万円

労働組合

なし

事業内容

自動車に必要不可欠な「走る・曲がる・止まる」機能を締結部品という分野で支えています。電気自動車に対応した部品も製造しており、日本トップシェアを誇る自動車メーカーにも提供しています。

役職/代表者名

代表取締役

青山 幸義

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

なし

看護休暇取得実績

なし

ホームページ http://www.asi-nf.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

*応募前の工場見学も可能です  *10時と15時に休憩あり(各10分)  *マイカー通勤可(無料駐車場あり)  *食堂あり(外部業者の仕出し弁当の注文可能)  *昼食代補助あり(弁当代を月7000円分までは半額補助)

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:08010-11407341 を転載しています。