株式会社しごとウェブ [厚生労働大臣許可 13-ユ-306679]

最終更新日:2024年6月12日

香川県
香川県地域おこし協力隊(会計年度任用職員) の求人

採用人数:1人 受理日:2024年5月14日 有効期限:2024年6月28日

経験あれば尚可 学歴不問 時間外労働なし 転勤なし マイカー通勤可
香川県高松市
空港リムジンバス空港ターミナル駅 から 徒歩15分

雇用形態

パート労働者

給与

月給 1117円 ~ 1244円

仕事内容

香川県園芸総合センターを拠点とした周辺地域において、 新しい賑わいを創造するため、下記の活動を行います。 ・情報発信に係る活動(SNS・ホームページ運用等) ・リニューアルオープンまでの周知および  期待感醸成のためのプロモーション活動 ・イベント企画・運営(周辺施設等との連携を含む) ・花壇・花木等、展示充実のための活動 ・地域おこし協力隊員として必要な研修の受講および  活動報告書の書類作成

会社の特長

「県民100万人計画」、「デジタル田園都市100計画」、「にぎわい100計画」の3つを基本方針に、「人生100年時代のフロンティア県」の実現を目指す。

休日・休暇

イベントの開催等により土日および祝日勤務あり 年次有給休暇10日付与(任用日から)

受付番号 37010-12621841
受付年月日 2024年5月14日
紹介期限日 令和6年6月28日
受理安定所 高松公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (パートタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 都道府県の機関
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 香川県地域おこし協力隊(会計年度任用職員)
仕事内容 上記に記載
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
就業場所

〒761-1401 香川県高松市香南町岡1164-1 園芸総合センター

最寄り駅
空港リムジンバス空港ターミナル駅 から 徒歩15分

最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩

所要時間
15分

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
園内指定箇所(屋外)に限る

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
不問

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
ホームページ・SNS等の管理

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
1ヶ月

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1117円 ~ 1244円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
1117円 ~ 1244円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) 時間給:月額賃金×12か月÷(52週×35時間) ※小数点以下は四捨五入で表記(規定による)
月平均労働日数
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限あり)
賃金締切日

固定(月末)

毎月
21日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 21 日

労働時間

就業時間

就業時間1
(1)8時30分~16時30分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項
なし

休憩時間

60分

年間休日数
休日等

休日
その他

週休二日制
毎 週

その他
イベントの開催等により土日および祝日勤務あり 年次有給休暇10日付与(任用日から)

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

入居可能住宅

単身用あり

世帯用あり

利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング

求職者への通知方法

郵送

選考に関する特記事項

第1次 書類審査 第2次 面接審査および選考を兼ねた研修(7月14~16日)

担当者

地域資源活性化プロジェクト 主席研究員

担当者(カタカナ)
オオカワ トシヒコ

担当者
大川 俊彦

電話番号
087-879-7355

FAX
087-879-7383

     

会社の情報

事業所番号 3701-613302-7
事業所名 香川県
所在地 香川県高松市番町四丁目1番10号
従業員数

企業全体
2,800人

就業場所
16人

設立年

昭和28年

資本金
労働組合

あり

事業内容

香川県庁及びその他行政委員会における地方公共団体事務

役職/代表者名

香川県知事

池田 豊人

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

*総務省が定める地域おこし協力隊の地域要件に合致し、採用後に 高松市内に住民票を移動し、生活の拠点を移すことができる方を 募集しています。  ◆◆応募方法等、詳細は募集要項をご確認ください◆◆ 募集要項および応募に必要な所定様式は、香川県ホームページから ダウンロードが可能です(応募レポート等はPCでの作成可) 必要書類およびハローワーク紹介状を同封し、郵送または持参にて 香川県園芸総合センターへ申し込んでください。  ◆◆申込期間:令和6年5月15日(水)~6月28日(金)◆◆ (持参の場合は、6月28日午後5時15分までに提出されたもの 郵送の場合は、6月28日の午後5時15分必着とします)  *面接の実施日や実施方法については個別に通知します。 *選考に係る経費や交通費は自己負担となります。 *第1次選考の合否を令和6年7月5日(金)、第2次選考の合否 を7月26日(金)に郵送にて通知予定です。 *地方公務員法第16条の欠格事項該当者は採用できません。

事業所PR情報

職務給制度

あり

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:37010-12621841 を転載しています。