最終更新日:2024年6月7日

株式会社UACJ製箔滋賀製造所
設備保全員 の求人

採用人数:1人 受理日:2024年5月14日 有効期限:2024年7月31日

経験不問 学歴不問 時間外労働あり 転勤あり 転勤範囲 マイカー通勤可
滋賀県草津市 詳細を見る
JR琵琶湖線 草津駅 から 車20分

雇用形態

正社員

給与

月給 192150円 ~ 286250円

仕事内容

設備保全員 各種工業材料や食品、医薬品包材となるアルミ箔の圧延、 銅箔の圧延を行っています。 また、アルミ箔を使用した食品、医薬品包材の製造も行って います。設備は圧延機、グラビア印刷機、断裁機です。 生産設備の殆どが巻出しと巻取りで構成されています。 これらの設備や建物内のユーティリティーの保全業務及び 更新に関する業務になります。 ※ポリテクセンター併用求人 ※テクノカレッジ併用求人 変更範囲:会社の定める業務全般

会社の特長

旧社名 日本製箔(株) 医薬品、食品、一般家庭用品、電気、電子、建材等と幅広い、箔の総合メーカー

休日・休暇

▼会社カレンダー有 ▼年末年始・夏期休暇・GW有

受付番号 25060-05389041
受付年月日 2024年5月14日
紹介期限日 無し
受理安定所 草津公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 非鉄金属・同合金圧延業(抽伸,押出しを含む)
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 設備保全員
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒525-0042 滋賀県草津市山寺町笹谷61-8

最寄り駅
JR琵琶湖線 草津駅 から 車20分

最寄り駅から就業場所までの交通手段

所要時間
20分

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙場所は屋外に1カ所。喫煙ルール有り。 所定場所以外は禁煙。

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
あり 転勤範囲

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(18歳 ~ 45歳)

年齢制限該当事由
キャリア形成

年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点(技能習得のため)

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
不問

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
2ヶ月

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
192150円 ~ 286250円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
192150円 ~ 286250円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) *ファミリーサポート手当:15,000円/人  以降一人増える毎に5,000円ずつ増加 
月平均労働日数 19.9
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限なし)
賃金締切日

固定(月末)

毎月
20日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 20 日

労働時間

就業時間

就業時間1
(1)8時30分~17時30分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項
あり

休憩時間

60分

年間休日数

126日

休日等

休日
土日祝日その他

週休二日制
毎 週

その他
▼会社カレンダー有 ▼年末年始・夏期休暇・GW有

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
面接選考後

面接選考結果通知
面接後 7日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考に関する特記事項

マークシート形式の適性試験(SPI-3H)も実施します。 ※所要時間は約2時間を予定。

担当者

総務課

担当者(カタカナ)
カミガイトマサユキ,ヤマギチカズヨ

担当者
上垣内正幸,山口和代

電話番号
077-565-3331

FAX
077-564-5599

     

会社の情報

事業所番号 2506-100350-5
事業所名 株式会社UACJ製箔滋賀製造所
所在地 滋賀県草津市山寺町笹谷61-8
従業員数

企業全体
650人

就業場所
137人

設立年

昭和8年

資本金

11億9,000万円

労働組合

あり

事業内容

アルミニウム・銅・錫・鉛・その他金属圧延品またはそれら圧延品を使用する物の製造と販売、紙ならびにセロファンその他フィルム類の加工およびその販売

役職/代表者名

所長

角脇 賢一

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

該当者なし

看護休暇取得実績

該当者なし

ホームページ https://ufo.uacj-group.com/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

*試用期間中の就業時間は(1)と同じで、土日祝が休日です *当年度有給休暇付与日数は入社月にて変動(最大14日)  (使用期間中の有給休暇は取得不可)  以降、毎年4/1に年次有給休暇を付与(16日~) *前年度有給休暇の取得平均日数は16日  2年で失効する年次有給休暇の積立休暇制度有 *必要な技能講習・資格取得は全額費用負担にて支援  【資格例:クレーン,玉掛け等】 *長期的に相談しながら担当業務を変更する可能性有 *JR草津駅~会社の無料送迎バス有 *マイカー通勤者は無料の従業員駐車場有 *男性従業員の育児休業取得実績が複数有 *健康相談窓口として看護師(非常勤)も在籍しています <月給例>  30歳(時間外手当・シフト手当有の場合):318,200円  40歳(時間外手当・シフト手当有の場合):337,400円 ※当社は今後、東洋アルミニウムと経営統合を予定しています 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有  ※旧社名 日本製箔株式会社 ニッパクです。

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:25060-05389041 を転載しています。