株式会社しごとウェブ [厚生労働大臣許可 13-ユ-306679]

最終更新日:2024年6月13日

NPO法人障害者生活支援センターおのころ島
障害児の放課後等デイサービスの支援員「副業可」「兼業可」 の求人

採用人数:1人 受理日:2024年5月10日 有効期限:2024年7月31日

経験不問 学歴不問 時間外労働なし 転勤なし マイカー通勤可
静岡県藤枝市
西焼津駅 から 車5分

雇用形態

パート労働者

給与

時給 985円 ~ 985円

仕事内容

・障害児(身体、知的、発達)の見守り、指導、介助、介護 ・送迎車の運転(特別支援学校・小・中学校へのお迎え)  車種:ミニバン等 ・日常生活動作の介助全般 ・電話対応 ・清掃      変更範囲:変更無し

会社の特長

地域で自分らしく生活していきたい。これから自立生活を始めたい。そんな障害者の方々に障害当事者が仲間の視点から当事者性と専門性をもって生活相談や自立支援を行います。  【画像あり】

休日・休暇

ゴールデンウィーク 夏期休暇 年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日

受付番号 22120-04207141
受付年月日 2024年5月10日
紹介期限日 無し
受理安定所 焼津公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (パートタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 障害者福祉事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 障害児の放課後等デイサービスの支援員「副業可」「兼業可」
仕事内容 上記に記載
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒426-0016 静岡県藤枝市郡1丁目3番27号

最寄り駅
西焼津駅 から 車5分

最寄り駅から就業場所までの交通手段

所要時間
5分

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
障害児の方が利用する施設ですので室内外禁煙です。

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
不問

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
不問

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
3ヶ月

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
985円 ~ 985円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
985円 ~ 985円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) *処遇改善手当 *繁忙手当 *ベースアップ加算手当
月平均労働日数
賃金形態等 時給
通勤手当 なし
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 20 日

賃金支払日

固定(月末)

労働時間

就業時間

就業時間1
(1)14時00分~17時00分

就業時間2
(2)9時00分~13時00分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項
なし

休憩時間

10分

年間休日数
休日等

休日
土日祝日その他

週休二日制
毎 週

その他
ゴールデンウィーク 夏期休暇 年末年始休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日

その他の労働条件等

加入保険等

労災 その他

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
面接選考後

面接選考結果通知
面接後 10日以内

求職者への通知方法

電話

選考に関する特記事項
担当者

事務局長

担当者(カタカナ)
クワハラ

担当者
桑原

電話番号
054-641-7001

FAX
054-641-7181

     

会社の情報

事業所番号 2212-104621-4
事業所名 NPO法人障害者生活支援センターおのころ島
所在地 静岡県藤枝市郡1丁目3番27号
従業員数

企業全体
14人

就業場所
14人

設立年

平成9年

資本金
労働組合

なし

事業内容

福祉の増進を図る活動 *

役職/代表者名

理事長

井出 一史

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

なし

介護休業取得実績

なし

看護休暇取得実績

なし

ホームページ http://www4.tokai.or.jp/cil-onkoro/

特記事項

特記事項

*加入保険は週の労働時間によって異なります。  *有給休暇日数は週の労働日数によって異なります。  *施設見学出来ます!!  ご連絡下さい。  「母子家庭・子育・外国人歓迎求人」    障害児の支援と聞くとすごく大変なことと思うかもしれませんが、ベテランの職員がサポートをしますのでご安心ください。 障害の特性を知ることで支援もしやすくなります。 また日々成長をされるのでやりがいを感じられます。 私たちと一緒に大切な時期の成長を支援しませんか。

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:22120-04207141 を転載しています。