最終更新日:2024年6月1日

株式会社伊藤鐵工所
マシニングセンター・NC旋盤オペレーター/坂間 の求人

採用人数:1人 受理日:2024年5月8日 有効期限:2024年7月31日

経験必須 学歴不問 時間外労働あり 転勤なし マイカー通勤可

雇用形態

正社員

給与

月給 204000円 ~ 308000円

仕事内容

マシニングセンター、またはNC旋盤を使用して精密金属加工を行います  自動車、建築関係試験装置や鉄道保線用品などの製造を行っていただきます。  ・製品を加工できるように段取り ・プログラム作成 ・機械加工 ・バリ取り作業 など1点ずつ行います。 変更範囲:機械組立工へ移動の可能性あり

会社の特長

創業90年以上の歴史により培った経験と、溶接・機械加工・組み立ての一貫生産が可能な設備により柔軟な加工の対応が可能です。そのため多くの業種のお客様から信頼をしていただいております。

休日・休暇

※会社カレンダーによる※年末年始・GW・夏季※土曜は年3日間程度出勤あり※年間休日の他、計画年休5日間あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

受付番号 08050-02484941
受付年月日 2024年5月8日
紹介期限日 無し
受理安定所 古河公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 一般産業用機械・装置製造業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 マシニングセンター・NC旋盤オペレーター/坂間
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒306-0056 茨城県古河市坂間198  坂間工場

最寄り駅
JR宇都宮線 古河駅 から 車13分

最寄り駅から就業場所までの交通手段

所要時間
13分

受動喫煙対策
あり

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(64歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年が65歳

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
必須
工作機械を使用した経験がある者

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
3ヶ月

試用期間中の労働条件
異なる   条件の内容

試用期間中の労働条件の内容
各種手当無し

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
204000円 ~ 308000円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
200000円 ~ 300000円
定額的に支払われる手当(b) 住宅手当  4,000 円~8,000 円
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) ・家族手当 配偶者   :5,000円   その他被扶養者   :2,000円 ・皆勤手当       :10,000円 ・物価手当 配偶者あり :15,000円       その他   :10,00
月平均労働日数 21.5
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限なし)
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 23 日

賃金支払日

固定(月末)

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1年単位)

就業時間1
(1)8時00分~17時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項
あり

休憩時間

60分

年間休日数

106日

休日等

休日
日その他

週休二日制
その他

その他
※会社カレンダーによる※年末年始・GW・夏季※土曜は年3日間程度出勤あり※年間休日の他、計画年休5日間あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 5年以上)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり (上限 70歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後 面接選考後

書類選考結果通知
書類到着後 7日以内

面接選考結果通知
面接後 7日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考に関する特記事項
担当者

総務課

担当者
採用担当者

電話番号
0280-48-2411

FAX
0280-48-2415

     

会社の情報

事業所番号 0805-000069-3
事業所名 株式会社伊藤鐵工所
所在地 茨城県古河市大堤1814
従業員数

企業全体
45人

就業場所
28人

設立年

昭和3年

資本金

3,000万円

労働組合

あり

事業内容

試験装置・建設機械・鉄道保線設備、プラント機械などの製造・補修・点検

役職/代表者名

代表取締役

伊藤 龍司

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

該当者なし

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

該当者なし

ホームページ http://www.ito-w.com
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

◆年次有給休暇・加入保険は法定通り◆ 「賃金は経験・能力等により決定します」  ※賃金は当月末日支払いです  *通勤手当は会社規定による直線距離換算(600円/1km)  (無料駐車場あり) *健康づくり推進事業所認定企業 *年次有給休暇取得日数は平均14日  ※応募書類をEメールで送付時は、手書き(PDF)でも結構です ハローワーク紹介状は面接時に持参してください。   ■お問い合わせは常時可 ■作業服・ヘルメット貸与  

事業所PR情報

職務給制度

あり

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:08050-02484941 を転載しています。