最終更新日:2024年6月1日

株式会社エイベック
電気工事士 の求人

採用人数:5人 受理日:2024年5月7日 有効期限:2024年7月31日

経験不問 学歴必須 時間外労働あり 転勤あり 転勤範囲 マイカー通勤可

雇用形態

正社員

給与

月給 184200円 ~ 264400円

仕事内容

*プラント内施設内配線工事 *照明器具設置工事  (蛍光灯器具からLED器具へ交換作業) 【作業現場エリア】 八戸・おいらせ町・三沢・十和田・下北 ※作業服及び必要装備は貸与します。  変更範囲:変更なし

会社の特長

資格取得制度及び研修制度があります。若者から年輩者まで働ける環境をスローガンにかかげ、社員一同日々努力をしております。

休日・休暇

会社カレンダーによる *第2・4土曜日・年末年始・お盆・ゴールデンウイーク 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

受付番号 02080-01615141
受付年月日 2024年5月7日
紹介期限日 無し
受理安定所 三沢公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 建築工事業(木造建築工事業を除く)
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 電気工事士
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒039-3212 青森県六ヶ所村上北郡大字尾駮字沖付4ー91 「日本原燃 株式会社」再処理工場施設内  ◆就業場所への直接のお問い合わせ不可◆

最寄り駅
大湊線 吹越駅 から 車10分

最寄り駅から就業場所までの交通手段

所要時間
10分

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室設置

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
あり 転勤範囲

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(18歳 ~ 59歳)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
労基法第62条18歳未満危険有害業務原則禁止・定年60歳の為

学歴

不問
必須

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
不問

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
6ヶ月(期間を短縮する場合あり)

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
184200円 ~ 264400円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
151700円 ~ 187000円
定額的に支払われる手当(b) 特殊作業手当  10,000 円~10,000 円
拘束手当  22,500 円~67,400 円
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) 配偶者手当 5,000円 住宅手当  5,000円 冬季手当  3,500円 皆勤手当 10,000円 子供手当  1,500円/1名・18歳以下2名まで 資格手当  5,000円~10,000円
月平均労働日数 22.5
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限あり)
賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

その他

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1年単位)

就業時間1
(1)8時00分~17時00分

就業時間2
(2)7時30分~16時30分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項
なし

休憩時間

90分

年間休日数

95日

休日等

休日
日祝日その他

週休二日制
その他

その他
会社カレンダーによる *第2・4土曜日・年末年始・お盆・ゴールデンウイーク

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 その他

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 10年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅

単身用あり

世帯用あり

利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

5人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後 面接選考後

書類選考結果通知
書類到着後 3日以内

面接選考結果通知
面接後 2日以内

求職者への通知方法

郵送 電話 Eメール

選考に関する特記事項
担当者

取締役

担当者(カタカナ)
トマガエ・シラハマ

担当者
戸間替・白濱

電話番号
0176-58-7140

FAX
0176-58-7140

     

会社の情報

事業所番号 0208-614280-6
事業所名 株式会社エイベック
所在地 青森県三沢市春日台2丁目152番409
従業員数

企業全体
53人

就業場所
43人

設立年

平成26年

資本金

800万円

労働組合

なし

事業内容

原子力・火力・水力・風力・太陽光発電・電気計装・設備関連メンテナンス・土木工事、プラント保守、巡視点検

役職/代表者名

代表取締役

磯島 満雄

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

該当者なし

介護休業取得実績

該当者なし

看護休暇取得実績

該当者なし

ホームページ a-bec-misawa.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

1.勤務1年を経過した社員への賞与は上期一律10万円支給。   下期は評価制となっています。 2.現場までの移動手段は、会社の駐車場(八戸市鮫町、浜市川、   根城、おいらせ町一川目、三沢市三川目、浜通、三沢市中央町 )に集合し、社用車にて移動。行きと帰りの運転手はローテーシ   ョンで交代制。運転手以外は車内での過ごし方は自由となっ   ております。 3.就業中のケガについては、労災保険とは別に、会社も任意に   傷害保険に加入しているので、休業中は収入面で不安があり   ません。 4.就業中に、お客様の既設物、工具、荷物等の破損を起こして   も損害賠償保険での対応で個人の弁償の心配ナシ。 5.冬季手当3,500円は11月~翌年3月迄の5ケ月間です。 6.拘束手当とは、会社各駐車場から会社の車両に乗り、出退勤時   の移動する通勤時間。(6時30分~8時、17時~18時   30分)です。勿論1.25倍の計算です。   また、自宅から現場まで直行直帰する従業員の移動時間を対   価として換算したものです。 7.詳細については当社のホームページを閲覧願います。

事業所PR情報

職務給制度

あり

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:02080-01615141 を転載しています。