最終更新日:2024年6月10日

金井産業株式会社
営業職(金物・工具・資材類の販売) の求人

採用人数:2人 受理日:2024年4月4日 有効期限:2024年6月30日

経験必須 学歴不問 時間外労働なし 転勤なし マイカー通勤可
北海道札幌市白石区
市営地下鉄東西線白石駅 から 車13分

雇用形態

正社員

給与

月給 190000円 ~ 190000円

仕事内容

札幌市内を中心とした金物店様・工具店様・作業服店様への金物・工具・資材類を車での営業が主な業務となります。 少人数の営業所ですのですので所内での事務作業や直接営業所へ来られるお客様への対応や電話応対、雑務などあらゆる業務との兼務となります。 営業には興味があるけれど知識が追い付かないなど不安をお持ちの方など所内での業務や配達業務も兼務となりますので良い意味で取り組みやすいかと思います。 営業活動はどこへ行って何を売っても構いません、既存の取扱品にこだわらず新しい仕入れ先様と販売先を開拓し続けましょう。 大人数の会社の1人とは違って貴方の行動・活動が即業績に反映される点で魅力を感じて頂ければ幸いです

会社の特長

「世の中にあったらいいな」をいかにお客様に喜んで頂けるか全てを全社員で!を経営方針としています。全社員の頑張りを公平に給料に反映させるべく人事評価制度を導入しています。

休日・休暇

自社独自のカレンダー通りです。土曜日出勤日は半日勤務、半日は有給休暇の計画的付与によりお休みとなります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

受付番号 15040-02769841
受付年月日 2024年4月4日
紹介期限日 無し
受理安定所 三条公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 他に分類されない卸売業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 営業職(金物・工具・資材類の販売)
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒003-0873 北海道札幌市白石区米里3条2丁目1番35

最寄り駅
市営地下鉄東西線白石駅 から 車13分

最寄り駅から就業場所までの交通手段

所要時間
13分

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室と呼べる部屋ではありませんが倉庫の一番奥の決められた場所以外での喫煙は一切できません

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢が60歳の為

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
必須
全ての業務がパソコンを使ったものになりますのでパソコンを使った実務経験のある方に限らせて頂きます

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
90日

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
190000円 ~ 190000円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
190000円 ~ 190000円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) 基本給は変わらず人事評価制度に基づく貢献度を能率給としてアップさせていくスタイルです。 年功序列で無く性別・年齢・経験に関わらず貴方の頑張りを給料・賞与に反映させていきます。
月平均労働日数 21.2
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限あり)
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 20 日

賃金支払日

固定(月末)

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1年単位)

就業時間1
(1)8時30分~17時30分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項
なし

休憩時間

60分

年間休日数

110日

休日等

休日
日祝日その他

週休二日制
その他

その他
自社独自のカレンダー通りです。土曜日出勤日は半日勤務、半日は有給休暇の計画的付与によりお休みとなります。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 5年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 70歳まで)

勤務延長

あり (上限 70歳まで)

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後 面接選考後

書類選考結果通知
書類到着後 2日以内

面接選考結果通知
面接後 2日以内

求職者への通知方法

郵送 電話 Eメール

選考に関する特記事項

前職と比較したご質問を気兼ねなくお願いします、お互いに「こんなはずでは・・」を無くしたいと考えます

担当者

代表取締役社長

担当者(カタカナ)
カナイ タカオ

担当者
金井 孝夫

電話番号
0256-35-1111

FAX
0256-35-1113

     

会社の情報

事業所番号 1504-200208-8
事業所名 金井産業株式会社
所在地 新潟県三条市月岡1丁目23-36
従業員数

企業全体
28人

就業場所
4人

設立年

昭和29年

資本金

2,000万円

労働組合

なし

事業内容

○作業工具、保安用品、建築資材、雑貨等の卸売業です。良くも悪くも「何でも屋」お客様のご要望にお応えすべく常に新しい商材、販路、仕入先様を開拓し続けています。

役職/代表者名

社長

金井 孝夫

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
なし

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

なし

看護休暇取得実績

なし

ホームページ kanai-marukin.com
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

【様々な職種経験ができます】 商品の知識はどの業務にも必要なので、出荷など、様々な仕事もしていただきます。また、他職種の業務経験は皆さんにしていただいており、1つの業務にとらわれない働き方から、ご自身の思わぬ適正を発見する人もいます。この経験は、家庭事情によるお休みの時に、みんなでフォローしあい、サポートしあえる体制に活きています。 【実力本位です】 業績の向上に貢献した分だけ給料が上がることが当たり前と考えています。オリジナル品のアイデアや、こうしたら会社が良くなるという提案をしていただき、その取り組みは評価制度により給料アップにつなげています。  【仲の良い職場です】 社内行事や、毎月1回の全体会議でコミュニケーションを深めています。  仕事内容 変更範囲:会社の定める業務

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:15040-02769841 を転載しています。