最終更新日:2024年6月3日

株式会社たまご安心・総合医療たまごビル
看護師(正・准) の求人

採用人数:3人 受理日:2024年4月1日 有効期限:2024年6月30日

経験不問 学歴不問 時間外労働なし 転勤なし マイカー通勤可

雇用形態

パート労働者

給与

時給 2000円 ~ 2500円

仕事内容

定員40名の保育園 0歳~就学前の通常・病児保育での看護 子ども一人一人とじっくり向き合えます 夜勤・残業なし 高収入 医師がいるので安心 未経験可 サポート充実 休みしっかり  変更範囲:変更なし

会社の特長

『人生を楽しむ』という理念を基に、病気を予防し、穏やかな死を迎えることを目指しており、全国から患者さんが来院されます。地域に根差した社会貢献も積極的に行い、笑顔あふれる職場です。

休日・休暇

相談可、土曜日出勤月1回程度、有給消化率100%、年末年始・お盆・ゴールデンウィーク休み、産休・育休あり

受付番号 27070-06817641
受付年月日 2024年4月1日
紹介期限日 無し
受理安定所 布施公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (パートタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 施術業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 看護師(正・准)
仕事内容 上記に記載
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒581-0061 大阪府八尾市春日町1丁目14番3号 たまご保育園

最寄り駅
JR大和路線 八尾駅 から 徒歩3分

最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩

所要時間
3分

受動喫煙対策
あり

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
不問

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
不問

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
3か月

試用期間中の労働条件
異なる   条件の内容

試用期間中の労働条件の内容
時給 1200円

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
2000円 ~ 2500円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
2000円 ~ 2500円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d)
月平均労働日数
賃金形態等 時給
通勤手当 実費支給(上限あり)
賃金締切日

固定(月末)

毎月
20日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 20 日

労働時間

就業時間

交替制(シフト制)

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項
なし

休憩時間

60分

年間休日数
休日等

休日
日祝日その他

週休二日制
その他

その他
相談可、土曜日出勤月1回程度、有給消化率100%、年末年始・お盆・ゴールデンウィーク休み、産休・育休あり

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり

勤務延長

あり

入居可能住宅

単身用あり

世帯用あり

利用可能託児施設

あり

選考等

採用人数

3人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
面接選考後

面接選考結果通知
面接後 7日以内

求職者への通知方法

電話 Eメール

選考に関する特記事項

先に応募書類を郵送してください

担当者

採用担当者

電話番号
072-991-3398

FAX
072-991-4498

     

会社の情報

事業所番号 2707-417737-9
事業所名 株式会社たまご安心・総合医療たまごビル
所在地 大阪府八尾市春日町1-4-4
従業員数

企業全体
20人

就業場所
10人

設立年

昭和52年

資本金

1,000万円

労働組合

なし

事業内容

50年間地域に根差して、慢性疾患の予防と治療に取り組み、クリニックなどと連携して、医療・福祉・介護分野を中心に、保育園や学童教室なども含めて、多角的な事業展開を行っております。

役職/代表者名

代表取締役

石垣 邦彦

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

ホームページ www.tamagobl.com
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

【仕事と子育てが両立できる求人】 c.託児施設を利用できる。 保育園には医師が常駐しております。お子さんの急な発熱や病気などにもすぐに診断・治療していただけ、病児保育として預かれます。そのため、急な発熱や病気でも安心して休まず働くことができます。勉強と運動にしっかりと取り組み、習い事もできる学童教室もあります。  *有給休暇・加入保険は労働条件により法定通り  *昇給・賞与については、会社の業績・本人の能力による。  *60歳以上の方も応募可(同条件)  育児中の方やブランクがある方、介護中の方、未経験の方、定年退職された方も歓迎します。資格があれば外国籍の方も歓迎します。  お茶・お花・着付けなどの教養も習うことができます。

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:27070-06817641 を転載しています。