最終更新日:2024年5月29日

社会福祉法人慶美会
訪問入浴看護職員(特別老人ホーム清山荘) の求人

採用人数:1人 受理日:2024年4月1日 有効期限:2024年6月30日

経験不問 学歴不問 時間外労働あり 転勤あり 転勤範囲 マイカー通勤可

雇用形態

正社員

給与

月給 261300円 ~ 313200円

仕事内容

ご利用者様のご自宅にお伺いし、 お風呂に入って頂く支援をする仕事です。  オペレーター・看護師・介護職員の3名のスタッフが チームとなり、お身体の不自由な高齢者の方や 障がいをお持ちの方の対応をしてまいります。  業務としては、ご利用者様のバイタル測定等の健康管理、 皮膚疾患等の医療的処置等です。  始めての方でも親切・丁寧なサポート体制が整っております。 変更範囲:法人の定める範囲

会社の特長

千葉県市川市・習志野市・鎌ヶ谷市で高齢者介護サービスに従事する社会福祉法人です。職員数は1,000名を超え、地域に密着した質の高い地域福祉の実現を目指しています。

休日・休暇

日曜日定休。その他シフトによる。 7休/4週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

受付番号 12020-02796841
受付年月日 2024年4月1日
紹介期限日 無し
受理安定所 市川公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 訪問入浴看護職員(特別老人ホーム清山荘)
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒272-0802 千葉県市川市柏井町4-314

最寄り駅
JR武蔵野線 船橋法典駅 から 車10分

最寄り駅から就業場所までの交通手段

所要時間
10分

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙スペース有り

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
あり 転勤範囲

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年制60歳のため

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
不問

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
6か月

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
261300円 ~ 313200円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
225300円 ~ 277200円
定額的に支払われる手当(b) 職務手当  28,000 円~28,000 円
処遇改善支援手当  8,000 円~8,000 円
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) 通勤手当 住宅手当(条件有り) 扶養手当(条件有り) 残業手当
月平均労働日数 21.1
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限あり)
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 15 日

賃金支払日

固定(月末)

労働時間

就業時間

交替制(シフト制)

就業時間1
(1)8時10分~17時10分

就業時間2
(2)8時25分~17時25分

就業時間3
(3)9時10分~18時10分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項
なし

休憩時間

90分

年間休日数

111日

休日等

休日
日その他

週休二日制
毎 週

その他
日曜日定休。その他シフトによる。 7休/4週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 1年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

あり (上限 70歳まで)

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
面接選考後

面接選考結果通知
面接後 7日以内

求職者への通知方法

電話

選考に関する特記事項

自主応募の場合は紹介状を不要とする。

担当者

採用担当者

電話番号
047-337-1231

FAX
047-337-6800

     

会社の情報

事業所番号 1202-100280-1
事業所名 社会福祉法人慶美会
所在地 千葉県市川市柏井町4-314
従業員数

企業全体
1,139人

就業場所
1,137人

設立年

昭和56年

資本金
労働組合

なし

事業内容

介護老人福祉施設、短期入所生活介護・通所介護(デイサービスセンター)・訪問介護・訪問入浴介護・居宅介護支援事業・地域包括支援センター・ケアハウス・配食サービス

役職/代表者名

理事長

桑原 経子

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

ホームページ https://saiyou-home.com/keibikai/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

*マイカー通勤可能:大型駐車場完備 *昼食補助あり(1食300円) *転勤については市川市・鎌ヶ谷市・習志野市になります。 ※オンライン自主応募可  ※60歳を超える方の採用も行っております。 ※60歳から65歳までは再雇用となります。 ※65歳から70歳までは再々雇用となります。 ※60歳以降は1年毎契約更新となり処遇は個別契約となります。  ■応募希望の方は事前にご連絡ください。  面接日時を調整いたします。

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:12020-02796841 を転載しています。