キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県 > 熊本県あさぎり町で配達 熊本県あさぎり町で配達 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 八代市(16) 人吉市(6) 荒尾市(8) 水俣市(9) 玉名市(8) 山鹿市(3) 菊池市(5) 上天草市(2) 宇城市(6) 阿蘇市(4) 天草市(13) 合志市(4) 南関町(1) 長洲町(2) 和水町(5) 大津町(6) 菊陽町(3) 高森町(1) 御船町(1) 嘉島町(3) 益城町(5) 甲佐町(1) 山都町(1) 錦町(3) 多良木町(1) 相良村(1) 球磨村(1) あさぎり町(3) 苓北町(2) 熊本市中央区(5) 熊本市東区(13) 熊本市西区(6) 熊本市南区(12) 熊本市北区(3) 製本仕上作業【急募】(本社) 株式会社協和印刷 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 熊本県あさぎり町球磨郡免田東1496番地20(あさぎり駅 から 徒歩5分) TEL:0000-000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 982円~1,050円 (1)9時00分~15時00分 (2)13時00分~18時10分 日その他 ・毎 週 休日カレンダーによる 6ヶ月経過後の有給休暇は法定通り(求人票は週5日勤務で表記) ※応募希望の方は、事前に履歴書・紹介状を下記へ郵送下さい。 書類選考後に面接日時を連絡します。 【提出先】〒868―0408 球磨郡あさぎり町免田東1496番地20 (株)協和印刷 人事部 *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当(ハローワ ークの職業紹介を要件とする場合)」や『事業主に支給される助 成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)』等は対象 外となり申請できませんのでご注意下さい。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法第15条第1項> 情報を集める時点からどんな事業に活かせるか、社会にどんな方法でアクセスできるかを考える集団を目指しています。活きた情報を活きたツールに加工し顧客ニーズにいかに応えるかを重視する (主な仕事) ・印刷後の紙製品を機械で切ったり、折ったりする作業・紙を揃え たり丁合する作業 (その他の作業) ・発送、梱包、配達 *業務の変更範囲:変更なし ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆ ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 営業(本社営業所) 味岡リース株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 熊本県あさぎり町球磨郡免田西3278 『本社営業所』(くま川鉄道 木上駅 から 車5分) TEL:0966-45-5588 / FAX:0966-45-5577 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 勤務表による。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については必ず労働条件通知書等を交わして下さい。<労基法第15条第1項> 未来を見つめて、環境づくりに貢献する。 ・建設機械、資材のリース営業、配達業務 ・建設業社訪問(入札後、ルート営業) ・集金業務、見積り業務、リース段取り ※営業車あり(通勤に使用可能) 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 新聞配達業務 有限会社熊日免田販売センター 採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 熊本県あさぎり町球磨郡免田東1256-12(くま川鉄道 あさぎり駅 から 車2分) TEL:0966-45-0586 / FAX:0966-45-6206 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~952円 その他 ・な し 月1日休刊日休み。休日出勤あり。 *インターネットサービスの事業所メッセージもご覧下さい。 ※60歳以上の方の応募も歓迎です。 *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当(ハローワ ークの職業紹介を要件とする場合)」や『事業主に支給される助 成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)』等は対象 外となり申請できませんのでご注意下さい。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉 創業は昭和26年で、平成7年に法人化(有限会社熊日免田販売センター)になる。地域の新聞としてお客様にお役に立てる情報誌を提供する。 あさぎり町上地区を中心とした60件程度の新聞配達業務です。 はじめての方でも覚えるまではスタッフが同行します。 原付バイクおよび車での配達になります(社用バイクあり)。 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年2月4日