キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

高知県で職業指導員 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

生活支援・職業指導員(いの町/パート社員)

一般社団法人こうち絆ファーム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県いの町吾川郡4135-1  就労継続支援B型事業所
    (伊野駅駅 から 徒歩14分)

  • TEL:088-821-9465 / FAX:088-821-9466
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • (1)9時00分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーにより決定します。 ※特記事項欄参照

  • 〔雇用期間について〕  ・6ヶ月毎の更新で行います。(更新の上限なし。) 〔転勤について〕  ・本人との相談により行います。  ・安芸市(TEAMあき)又は香南市(TEAMこうなん)のい  ずれかの事業所 〔労働時間・休日について〕  ・労働時間→表記の労働時間以外の相談に応じます。  ・休  日→土、日曜日に勤務できる方希望        (土日いずれかの休み希望の方は相談可)  (注)労働時間・労働日数は相談に応じますが、週の労働時間数    等により加入保険・年次有給休暇等が変わる場合がありま    す。 〔応募について〕  応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参にて 提出してください。  【応募前職場見学可能求人】  見学希望の方は出来ない場合がありますので事前に連絡して下さ い。

  • 安芸市の「農福連携」の取組がベースとなっており、障害者などが「より良く生きることができるように」を理念にかかげて常にチャレンジをしていくことを目標とする。
  • *就労継続支援事業所にて、以下の業務を行います。  ・利用者とのコミュニケーションや悩み相談、必要に応じて専門  職員への伝達  ・ナスやオクラのハウス内作業や集荷作業(軽トラ使用)  ・利用者の送迎(軽四の箱バン(AT)使用)   (送迎は、業務に慣れてから行っていただきます。運転に自信   のない方は相談に応じます。) ※農作業経験がなくても職員が指導しますので、安心して就業でき ます。  〔変更の範囲:変更なし。〕 

ハローワーク安芸公共職業安定所

 公開日:

生活支援・職業指導員(香南市/パート社員)

一般社団法人こうち絆ファーム

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 高知県香南市野市町西野1538-12
    (土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 のいち駅 から 車8分)

  • TEL:0887-37-9071 / FAX:0887-37-9072
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • (1)9時00分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーにより決定します。 ※特記事項欄参照

  • 〔雇用期間について〕  ・6ヶ月毎の更新で行います。(更新の上限なし。)  〔転勤について〕  ・安芸市(TEAMあき)または、いの町(TEAMいの)に本  人と相談のうえ行場合があります。  〔労働時間・休日について〕  ・労働時間→表記の労働時間以外の相談に応じます。  ・休  日→土、日曜日に勤務できる方希望        (土日いずれかの休み希望の方は相談可)  (注)労働時間・労働日数は相談に応じますが、週の労働時間数    等により加入保険・年次有給休暇等が変わる場合がありま    す。  〔応募について〕  応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参にて 提出してください。  【応募前職場見学可能求人】

  • 安芸市の「農福連携」の取組がベースとなっており、障害者などが「より良く生きることができるように」を理念にかかげて常にチャレンジをしていくことを目標とする。
  • *5月1日新設の「就労継続支援B型事業所TEAMこうなん」に おいて表記の業務を行います。  ・利用者とのコミュニケーションや悩み相談、必要に応じて専門  職員への伝達  ・野菜の箱詰め、袋詰めなどの作業および作業見守り  ・利用者の送迎(軽四の箱バン(AT)使用)   (送迎は、業務に慣れてから行っていただきます。運転に自信   のない方は相談に応じます。)  〔変更の範囲:変更なし。〕 

ハローワーク安芸公共職業安定所

 公開日:

生活支援・職業指導員(香南市)

一般社団法人こうち絆ファーム

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 高知県香南市野市町西野1538-12  就労継続支援B型事業所TEAMこうなん
    (土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 のいち駅 から 車8分)

  • TEL:0887-37-9071 / FAX:0887-37-9072
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 158,400円~160,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    *会社カレンダーにより決定します(月8~9日)

  • 〔雇用期間について〕  ・6ヶ月毎の更新を行います。(更新の上限なし。)  〔転勤ついて〕  ・本人と相談のうえ、安芸市(TEAMあき)または、いの町(  TEAMいの)のどちらかに転勤の可能性があります。  〔応募について〕  応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参にて  提出してください。  【応募前職場見学可能求人】  職場見学希望者は、ハローワークから交付される職場見学連絡票  を持参してください。  (状況により見学できない場合があります。)

  • 安芸市の「農福連携」の取組がベースとなっており、障害者などが「より良く生きることができるように」を理念にかかげて常にチャレンジをしていくことを目標とする。
  • *5月1日より開設の就労継続支援B型事業所TEAMこうなんに おいて表記の業務を行います。  ・利用者とのコミュニケーションや悩み相談と、必要に応じて専  門職員への伝達業務  ・野菜の箱詰め、袋詰め作業および作業の見守り業務  ・利用者の送迎業務   業務に慣れてから行います。また、運転に自信のない方は相談  に応じます。    〔変更範囲:変更なし。〕

ハローワーク安芸公共職業安定所

 公開日:

生活支援・職業指導員(安芸市)

一般社団法人こうち絆ファーム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県安芸市本町3丁目10-35  多機能型事業所 TEAMあき
    (ごめん・なはり線 安芸駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0887-37-9071 / FAX:0887-37-9072
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 158,400円~160,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    *会社カレンダーにより決定します。相談可能です。  (月8~9日)

  • 〔雇用期間について〕  ・6ヶ月毎の更新を行います。(更新の上限なし。)  〔転勤について〕  ・本人と相談のうえ、いの町(TEAMいの)のどちらかに転勤   の可能性があります。(本人の意志を尊重します。)  〔応募について〕  応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参にて  提出してください。  【応募前職場見学可能求人】  職場見学希望者は、事前にハローワーク窓口にお問い合わせくだ さい。状況により見学できない場合があります。

  • 安芸市の「農福連携」の取組がベースとなっており、障害者などが「より良く生きることができるように」を理念にかかげて常にチャレンジをしていくことを目標とする。
  • *就労継続支援事業所にて、以下の業務を行います。  ・利用者とのコミュニケーションや悩み相談と、必要に応じて専  門職員への伝達業務  ・ナスやオクラのハウス内作業や集荷作業(AT軽トラ使用)   (農作業の経験がなくても丁寧に指導します。)  ・利用者の送迎業務   業務に慣れてから行います。また、運転に自信のない方は相談  に応じます。   送迎範囲は、和食駅~田野駅間で、ATの軽四の箱バンを使用   します。  〔変更範囲:変更なし。〕

ハローワーク安芸公共職業安定所

 公開日:

生活支援・職業指導員(安芸市/パート社員)

一般社団法人こうち絆ファーム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県安芸市本町3丁目10-35 多機能型事業所 TEAMあき
    (ごめん・なはり線 安芸駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0887-37-9071 / FAX:0887-37-9072
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーにより決定します。 ※特記事項欄参照

  • 〔雇用期間について〕  ・6ヶ月毎の原則更新で行います。(更新の上限なし。) 〔転勤について〕  ・本人と相談のうえ、香南市(TEAMこうなん)又は、いの町  (TEAMいの)のどちらかに転勤の可能性があります。 〔労働時間・労働日・休日について〕  ・労働時間:表記の間で1日6時間程度で相談に応じます。        ただし、労働時間により休憩時間が変わる場合があ       ります。  ・労働日数:表記以外も相談に応じます。  ・休  日:相談に応じます。  (注)労働時間・日数は相談に応じますが、週の労働時間数等に    より加入保険・年次有給休暇等が変わる場合があります。 〔応募について〕  応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参にて 提出してください。  【応募前職場見学可能求人】  見学希望の方は出来ない場合がありますので事前に連絡して下さ い。

  • 安芸市の「農福連携」の取組がベースとなっており、障害者などが「より良く生きることができるように」を理念にかかげて常にチャレンジをしていくことを目標とする。
  • *就労継続支援事業所にて以下の業務を行います。  ・利用者とのコミュニケーションや悩み相談と、必要に応じて専  門職員への伝達業務  ・ナスやオクラのハウス内作業や集荷作業(AT軽トラ使用)   (農作業の経験がなくても丁寧に指導します。  ・利用者の送迎業務(AT軽四の箱バン使用)   (送迎は業務に慣れてから行いますが、運転に自信のない方は   相談に応じます。    送迎範囲は、和食駅~田野駅間になります。)  〔*変更の範囲:変更なし。〕

ハローワーク安芸公共職業安定所

 公開日:

就労支援事業所B型 職業指導員

くいな合同会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 高知県高知市潮見台1丁目2603 てぃーだぬ工房
    (バス停潮見台1丁目駅 から 徒歩1分)

  • TEL:080-4147-9440
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 165,000円~175,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    月9日休み(2月は8日)※土日公休の週も柔軟に対応可

  • くいな合同会社は福の種グループとして障害福祉事業を中心に今後 展開していきます。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当は、片道2km以上より支給します *退職金共済は中退共に加入(勤続3年以上) *能力を評価した賃金体系/資格取得キャリア形成応援! *社内ICT、DX化で業務負担を減らしています◎ *休暇制度あり:慶弔休暇、介護休業、育児休業、介護休暇、  育児休暇等 *職員がふくのたね保育園を利用する場合は、保育料を会社が補助 *ふくのたね保育園(旭・久万・薊野)での保育(0~2歳)  一時保育 5歳児まで  病児保育小学校3年生まで  土日祝7:00~20:00まで受け入れ  ■その他応募要件: *いずれかに該当する方:コーヒーが好きな方、掃除や片付けが好 きな方、生き物が好きな方、接客が好きな方

  • 研修を受ける体制を整え、キャリアアップを応援します。
  • 令和6年9月1日に新規開設した就労継続支援B型事業所の指導員です。就労内容として以下を予定しています(今後増やす予定) ●コーヒー焙煎事業 *業務で社用車を使用する場合があります ●清掃事業(住宅型有料老人ホーム内) ●カフェ運営の補助 ●めだかの飼育 ●ご利用者様の送迎、ご利用者様を乗せて外部就労場所へ移動 就労支援を通じて、職員自身のワクワク感や仕事のやりがいが、 利用者様に伝わっていくような職場を目指しています。 ※くいな合同会社は、福の種グループです。  変更範囲:本人の適性等により変更の可能性あり 

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

生活支援・職業指導員(契約社員/TEAMいの)

一般社団法人こうち絆ファーム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県いの町吾川郡4135-1  就労継続支援B型事業所TEAMいの
    (伊野駅 から 徒歩14分)

  • TEL:088-821-9465 / FAX:088-821-9466
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 158,400円~160,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    *会社カレンダーにより(月平均8~9日の休み) *土日出勤できる方希望(土日いずれかの休み希望の方は相談可)

  • 〔応募について〕  ・応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参に  て提出してください。   【送付先】    〒781-2110 高知県吾川郡いの町4135-1     一般社団法人こうち絆ファーム 就労継続支援B型事業所     TEAMいの 宛 (注)希望があれば、安芸市のTEAMあきでの書類受付や選考も   可能です。   【送付先】    〒784-0004 高知県安芸市本町3丁目10-35      一般社団法人こうち絆ファーム 多機能型事業所      TEAMあき 宛   【応募前職場見学可能求人】  見学希望の方は出来ない場合がありますので事前に連絡して下さ い。

  • 安芸市の「農福連携」の取組がベースとなっており、障害者などが「より良く生きることができるように」を理念にかかげて常にチャレンジをしていくことを目標とする。
  • *就労継続支援事業所にて表記の業務を行います。  ・利用者とのコミュニケーションや悩み相談と、必要に応じて専  門職員への伝達  ・ナスやオクラのハウス内作業や集荷作業(軽トラ使用)   (農作業経験がなくても指導しますのでご安心下さい。)  ・利用者の送迎(軽四の箱バン(AT)使用)   (送迎は、業務に慣れてから行っていただきます。運転に自信   のない方は相談に応じます。) 〔変更の範囲:変更なし。〕  ※雇用期間について:6か月毎の原則更新で行います。           (更新の上限なし。)

ハローワーク安芸公共職業安定所

 公開日: