キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府大阪市住之江区で総務 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

巡回就職支援指導員(会計年度任用職員)

大阪府商工労働部商工労働総務課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16  咲洲庁舎24階
    (大阪メトロ中央線 コスモスクエア駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6210-9530 / FAX:06-6210-9528
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,462円~1,462円

  • (1)9時15分~16時00分

    (2)9時15分~15時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ・地方公務員法に基づく一般職の非常勤職員(会計年度任用職員)となります。 ・地方公務員法が適用され、地方公務員法第16条各号(欠格条項)に該当する方は受験できません。 ・「信用失墜行為の禁止」や「職務に専念する義務」などの地公法上の服務規律が適用されます。 ・問い合わせは平日の9時30分から18時00分の間でお願いします。 ・面接時に「一般職非常勤職員採用選考申込書」を持参(様式は大阪府ホームページからダウンロード)してください。ネット環境にない方はお電話下さい。 ・外出が多い業務です。 ・応募者が一定数に達した場合、募集受付を終了します。

  • 官公庁
  • 府が民間の教育訓練機関に委託して実施する職業訓練に関する業務 ・就職支援等を行うに際しての「技術的な援助・支援」 ・就職支援等を行うに際しての「求人情報等の提供」 ・就職支援等を行うに際しての「早期再就職の促進」 ・訓練修了生を対象としたセミナー、就職相談会の開催 ・職業訓練合同説明会の参加者を対象とした就職相談支援 ・訓練修了後のアンケートの取りまとめ・集計・分析・指導 ・就職状況報告書記載内容の確認・修正等 ・訓練受託事業者の新規開拓 ・ハローワークへの受講申込書等の回収 ・ハローワーク等の関係機関との連絡調整など 変更範囲:変更なし

ハローワーク阿倍野公共職業安定所

 公開日:

非常勤作業員(会計年度任用職員)[住之江区]

大阪府スマートシティ戦略部スマートシティ戦略総務課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14-16 咲州庁舎34階 戦略推進室
    (大阪メトロ中央線 コスモスクエア駅 から 徒歩10分)

  • TEL:06-6210-9090 / FAX:06-6210-9101
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,311円~1,335円

  • (1)9時30分~16時00分

    (2)9時30分~16時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • <応募時の留意事項について> ・「一般職非常勤職員採用選考申込書」は、大阪府HPからDLしてください。(https://www.pref.osaka.lg.jp/o040030/jinji/hijou_mousikomi_eiri/index.html) ・地方公務員法が適用されるため、同法第16条等に定める欠格事由に該当する人は受験することができません(該当することが判明した場合、任用取消しとなります)また政治的行為制限などが課せられます。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ・賃金・手当については、令和4年度以降の大阪府庁での勤務歴に応じて決定されます。 ・今後、規則改正に伴う報酬額等の改定により、変更される場合があります。  ※応募者多数の場合は、募集期間の途中で、応募を締め切る可能性もあります。

  • 最先端技術を利用した取組と府域全体で住民に利便性を実感してもらえる取組の両輪で大阪のスマートシティ化をめざします。
  • 府内のスマートシティ化に向けた取組に対するサポート ・電話の取次ぎ、来客対応などの接遇 ・府民、事業者からの問合せ対応(電話応接、メール作成等) ・パソコンを使ったデータ入力、資料作成、WEB会議ツールの操作、メール対応など ・その他一般事務補助  ※業務状況により、スマートシティ戦略部における他の業務に従事する可能性があります。

ハローワーク阿倍野公共職業安定所

 公開日:

学芸員(一般職非常勤嘱託員 会計年度任用職員)

大阪府府民文化部府民文化総務課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)37階
    (大阪メトロ中央線/南港ポートタウン線 コスモスクエア駅 から 徒歩7分)

  • TEL:06-6210-9305 / FAX:06-6210-9325
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,737円~1,737円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ■応募書類は【4月4日(金)必着】*難しい場合、別途相談。  ■応募の際は大阪府ホームページ「一般職非常勤職員採用選考申込 書」をダウンロードし使用して下さい(市販の履歴書は不可)。 http://www.pref.osaka.lg.jp/jinji/hijou_mousikomi_eiri/index.html  ■必ず大阪府HP記載の募集要項をよくお読みになってからご応募下さい →https://www.pref.osaka.lg.jp/o070100/bunka/artーcollection/index.html  *賞与:令和5度支給回数2回原則基準日(6/1及び12/1) に在籍し任用期間が年度当初から6カ月以上かつ週勤務時間が  15時間30分以上の方が対象  *年次有給休暇付与日数は労働日数等雇用条件により大阪府の定め る規則通り。

  • 府民文化部は文化振興、観光振興、国際交流、消費者保護、人権施策、男女参画社会についての施策、府政の広報に取り組んでいます。
  • ※詳細は「令和7年度採用 一般職非常勤嘱託員 (所蔵美術作品 学芸員)募集要項」のとおり  ○大阪府が所蔵する美術作品「大阪府20世紀美術コレクション」  について ・データ整理に関する業務 ・修復に関する調整業務 ・作者、著作権者等の関係者との調整に関する業務  *上記を含めこれらを実施するために必要な業務  ○その他主任学芸員を補佐する業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク阿倍野公共職業安定所

 公開日:

主任学芸員(一般職非常勤嘱託員 会計年度任用職員)

大阪府府民文化部府民文化総務課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)37階
    (大阪メトロ中央線/南港ポートタウン線 コスモスクエア駅 から 徒歩7分)

  • TEL:06-6210-9305 / FAX:06-6210-9325
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,859円~1,859円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ■応募書類は【4月4日(金)必着】*難しい場合、別途相談。  ■応募の際は大阪府ホームページ「一般職非常勤職員採用選考申込 書」をダウンロードし使用して下さい(市販の履歴書は不可)。  http://www.pref.osaka.lg.jp/jinji/hijou_mousikomi_eiri/index.html  ■必ず大阪府HP記載の募集要項をよくお読みになってからご応募 下さい →https://www.pref.osaka.lg.jp/o070100/bunka/artーcollection/index.html  *賞与:令和5度支給回数2回原則基準日(6/1及び12/1) に在籍し任用期間が年度当初から6カ月以上かつ週勤務時間が  15時間30分以上の方が対象  *年次有給休暇付与日数は労働日数等雇用条件により大阪府の定め る規則通り。

  • 府民文化部は文化振興、観光振興、国際交流、消費者保護、人権施策、男女参画社会についての施策、府政の広報に取り組んでいます。
  • ※詳細は「令和7年度採用 一般職非常勤嘱託員 (所蔵美術作品 主任学芸員)募集要項」のとおり  ○大阪府が所蔵する美術作品「大阪府20世紀美術コレクション」  について ・中長期的な活用・保全の計画の策定に関する業務 ・修復に関する調整業務 ・作者、著作権者等の関係者との調整に関する業務  *上記を含めこれらを実施するために必要な業務    変更範囲:変更なし

ハローワーク阿倍野公共職業安定所

 公開日:

精神保健福祉士

大阪府商工労働部商工労働総務課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎24階(さきしまコスモタワー)
    (大阪メトロ中央線 コスモスクエア駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6210-9532 / FAX:06-6210-9528
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,379円~1,379円

  • (1)9時15分~17時15分

    (2)9時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ・地方公務員法に基づく一般職非常勤職員(会計年度任用職員) となります。 ・地方公務員法が適用され、地方公務員法第16条各号(欠格 条項)に該当する方は受験できません。 ・「信用失墜行為の禁止」や「職務に専念する義務」などの 地公法上の服務規律が適用されます。 ・問い合わせは平日の9時30分から17時00分の間で お願いします。 ・応募の連絡はハローワークを通じて行ってください。 ・履歴書については、大阪府指定の「一般非常勤職員採用選考 申込書」を大阪府HPよりダウンロードのうえ使用してください。 ・応募書類については面接日前日までに必着で郵送又は面接日 当日に持参願います。 ・応募者多数の場合、期限を待たずに申込みを締切る場合が あります。 ・なお、本求人による職員の採用にあたっては、3月末閉会予定 の大阪府議会において予算の成立を前提とされています。 予算が採択されない場合は選考結果にかかわらず採用されないこと もあります。また、今後、規則改正に伴う報酬額の改定により、 変更される場合があります。

  • 官公庁
  • 大阪府内の高等職業技術専門校を巡回し、専門的な精神科ソーシャルワーク等の支援をする。 ・コミュニケーション能力やメンタル面に課題のある生徒に対する訓練生活上の援助及び助言 ・きめ細やかで専門的なメンタルヘルスに関する支援 (必要に応じ、関係機関と連携) ・職業訓練指導員、キャリア支援員など、支援を行う側への障がい特性の理解や支援方法に関する研修等の実施など   変更の範囲:変更なし

ハローワーク阿倍野公共職業安定所

 公開日:

非常勤作業員(会計年度任用職員)

大阪府総務部庁舎室庁舎管理課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎3階  庁舎管理課 咲洲分室
    (南港ポートタウン線 トレードセンター前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:06-6941-0351 / FAX:06-6944-6601
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,311円~1,335円

  • (1)9時00分~15時30分

    (2)9時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ハローワークから電話連絡のうえ、面接日の前日までに応募書類を郵送してください。 申込書は下記ホームページからダウンロードしてください。 http://www.pref.osaka.lg.jp/jinji/hijou_mousikomi_eiri/index.html  ※地方公務員法が適用されるため、地公法第16条に該当する人は受験することができません。 該当することが判明した場合、任用取消しとなります。また、政治的行為制限などが課せられます。 ※本選考結果は、3月末に閉会予定の大阪府議会において、当該任用に係る予算が議決され、その予算の執行になることにより効力が生じるものです。(賃金の額は、現時点の予定額を記載) 【#自治体求人】

  • 大阪府咲洲庁舎(住之江区)の庁舎管理にかかる事務補助の仕事です。 〈主な業務〉 ・窓口対応(配車チケットの交付など) ・電話の取次ぎ、会議室の予約受付、庶務業務の補助 ・資料の作成、データ集計、ファイリング等 ・納付書等の各種書類の封入作業  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日: