キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道札幌市北区で総務 の求人

検索結果 1-10件 / 19件

国家公務員一般職事務系(係長級)

北海道開発局

採用人数:15人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎
    (JR札幌駅 から 徒歩5分)

  • TEL:011-709-2102 / FAX:011-727-3007
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 230,000円~354,700円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇3日(7~9月の間)

  • ※マイカー通勤:駐車場なし(自己確保・自己負担) 〇5/7(水)~5/28(水)17時(受信有効)までに応募書類をメールにて送付してください。詳細はホームページに掲載の受験案内をご確認ください。 〇第1次選考合格発表:6/4(水)(応募者全員に結果をメールで通知します。) 〇第2次選考:6/13(金)~6/17(火)のいずれかの指定日時(第1次選考合格者に具体の日程をメールで通知します。) 〇第2次選考試験地:北海道開発局本局(札幌) 〇最終合格発表:7/1(火)予定(面接者全員に結果をメールで通知します。) 〇採用予定日:令和7年10月1日または令和8年1月1日 (採用予定日は上記を基本としますが、採用者の事情に配慮しますので、履歴書に希望する採用時期を記載してください。) 応募資格を満たしているかどうか確認するため、最終合格者の方には、北海道開発局が指定する日までに勤務証明書等を提出して頂きます。

  • 直轄公共事業の実施官庁。
  • 国土交通省所管行政のうち、北海道総合開発計画の企画立案・推進、北海道の社会資本整備等の推進に関する事務(総務・会計・契約・用地・公物管理、地域連携、アイヌ施策推進、防災・災害対策等)を担当する係長相当職員        *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

総務課 事務職員

医療法人社団翔嶺館札幌優翔館病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区東茨戸2条2丁目8番25号

  • TEL:011-772-9211 / FAX:011-772-9213
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 175,000円~281,250円

  • (1)8時45分~17時45分

    (2)7時45分~16時45分

    (3)17時30分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる週休2日制

  • ※基本給の昇給対象:45歳以下  ※有料駐車場あり(月額2000円)  ※無料送迎バス運行中  地下鉄南北線「麻生」駅、地下鉄東豊線「栄町」駅、  JR篠路駅(東改札前)より乗車可能(要事前予約)            

  • (グループ全体として)医療法人社団、有限会社、株式会社などの複合団体で、「効率的、継続的な健全経営の実践」がグループの経営理念の一つです。
  • 病院内の事務業務全般に関わるお仕事です。 また、数年内に病院建て替えを計画しておりますので そちらのプロジェクトにも関わっていただきます。 【業務の具体例】 ○小口現金、金券管理 ○職員入退職等手続き、勤怠管理、職員定期健診の実施 ○企業健診(外部)の連絡調整、受付・案内等の対応 ○郵便物管理 ○お中元・お歳暮、年賀状、慶弔関係 ○院内報発行、看護部関連業務 ○保育所利用に係る各種手続き 等 *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

技術補助員1(大学院情報科学研究院/短時間勤務職員)

北海道大学工学系事務部情報科学研究院事務課総務

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北14条西9丁目 大学院情報科学研究院
    (地下鉄南北線 北12条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-706-7698
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,210円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日~翌1月3日、その他大学が指定した日

  • ・採用者が決定次第、募集を終了します。 ・書類選考結果は、応募書類到着後14日以内に面接対象者にのみ連絡します。 ・面接結果は、採用された方にのみ面接日から7日以内に連絡します。 ・契約期間は1年毎とし、当初採用日から5年を超えて更新することはありません。 ・平成25年4月1日以降、本学での在職経験(非常勤講師、TA、RA、短期支援員を含む全ての職種)のある方は、履歴書に当該履歴を漏れなく記載してください。 ・連絡先にメールアドレス及び携帯電話番号を明記してください。 ・選考内容に関する問い合わせは一切受け付けません。 ・面接の際の交通費等は自己負担となります。 ・時間外労働について、基本的に残業はありませんが、突発的な業務が生じた場合には、残業することがあります。 ・車通勤、駐車場利用に条件有(本学規定による)。 ・年次有給休暇付与日数は週勤務日数により変動します。 ・加入保険は週の所定労働日数により変動します。

  • 国立大学
  • 実験補助業務(実験動物(マウス・カエル・培養細胞等)の管理補助・実験補助)   ※採用日は令和7年5月1日以降出来るだけ早い日  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

技術補助員2(大学院情報科学研究院/短時間勤務職員)

北海道大学工学系事務部情報科学研究院事務課総務

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北14条西9丁目 大学院情報科学研究院
    (地下鉄南北線 北12条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-706-7698
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,210円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日~翌1月3日、その他大学が指定した日

  • ・採用者が決定次第、募集を終了します。 ・書類選考結果は、応募書類到着後14日以内に面接対象者にのみ連絡します。 ・面接結果は、採用された方にのみ面接日から7日以内に連絡します。 ・契約期間は1年毎とし、当初採用日から5年を超えて更新することはありません。 ・平成25年4月1日以降、本学での在職経験(非常勤講師、TA、RA、短期支援員を含む全ての職種)のある方は、履歴書に当該履歴を漏れなく記載してください。 ・連絡先にメールアドレス及び携帯電話番号を明記してください。 ・選考内容に関する問い合わせは一切受け付けません。 ・面接の際の交通費等は自己負担となります。 ・時間外労働について、基本的に残業はありませんが、突発的な業務が生じた場合には、残業することがあります。 ・車通勤、駐車場利用に条件有(本学規定による)。 ・年次有給休暇付与日数は週勤務日数により変動します。 ・加入保険は週の所定労働日数により変動します。

  • 国立大学
  • 実験補助業務(生体サンプルの顕微鏡観察・計測の実験補助)   ※採用日は令和7年5月1日以降出来るだけ早い日  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

清掃業務等(北区篠路)(チャレンジドコーチ)

日本郵便株式会社北海道支社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区篠路三条5丁目1ー5 日本郵便 株式会社 篠路郵便局
    (JR学園都市線 篠路駅 から 徒歩8分)

  • TEL:011-771-1567
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,310円~1,310円

  • (1)8時20分~16時20分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • * 社員用の駐車場はありません。   マイカー通勤の方は自身で有料駐車場を確保してください。  * 障害者手帳をお持ちの方の応募も可能です。  * 業務を体験していただくため、体験実習も可能です。    * 見学・面接の際、必要であれば支援員の付き添いや同行は   可能です。  * 昇給は勤務評価によります(年度ごと、計5回まで)。   昇給額は勤務評価により変動します。  * 交通費は規定支給となります。   (通勤距離2キロメートル以上、最大1日2、600円)

  • 全国2万4千の郵便局を通じ、グループ各社の商品・サービスに加え、幅広いニーズに対応した新商品・サービスを提供。郵便配達のユニバーサルサービスを維持しながら新分野へもビジネスを展開。
  • 障がいのある社員(チャレンジドと呼称)を指導(コーチ)しな がら、清掃業務や軽作業に従事していただきます。 <主な業務> ・郵便局内のフロア、階段等の清掃 ・ゴミの回収 ・敷地内の除草(夏期)、簡単な除雪(冬期) ・業務日誌等の作成、総務部との連絡 ・その他、会社が定める業務  ※ 雇用期間満了後、6ヶ月毎の契約更新。長期雇用継続意志有り  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

事務補助員(量子集積エレクトロニクス研究センター)

北海道大学工学系事務部情報科学研究院事務課総務

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北13条西8丁目 大学量子集積エレクトロニクス研究センター
    (地下鉄南北線 北12条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-706-7689
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,210円

  • (1)10時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日~翌1月3日、その他大学が指定した日

  • ・採用者が決定次第、募集を終了します。 ・書類選考結果は、応募書類到着後14日以内に面接対象者にのみ連絡します。 ・面接結果は、採用された方にのみ面接日から7日以内に連絡します。 ・契約期間は1年毎とし、当初の採用日から5年を超えて更新することはありません。 ・平成25年4月1日以降、本学での在職経験(非常勤講師、TA、RA、短期支援員を含む全ての職種)のある方は、履歴書に当該履歴を漏れなく記載してください。 ・連絡先にメールアドレス及び携帯電話番号を明記してください。 ・選考内容に関する問い合わせは一切受け付けません。 ・面接の際の交通費等は自己負担となります。 ・時間外労働について、基本的に残業はありませんが、突発的な業務が生じた場合には、残業することがあります。 ・車通勤、駐車場利用に条件有(本学規定による)。 

  • 国立大学
  • 量子集積エレクトロニクス研究センターにおける事務補助業務(資料整理、データ入力、出張処理、物品発注等)   ※採用日は令和7年5月1日以降出来るだけ早い日 ※業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

パラリーガル(秘書・特許事務員)

dig国際特許商標事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北7条西2丁目6番地 37山京ビル1017
    (JR 札幌(北口)駅 から 徒歩1分)

  • TEL:011-709-0966 / FAX:011-709-6365
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    基本的に残業はありません。ただし繁忙期や緊急対応が必要な場合は残業をお願いする場合もあります。残業代は分単位で全額支給。

  • ※Web会議システム(Zoom)を利用して面接を行う場合有り※加入保険、有給休暇は週所定労働時間、日数により変動有り ●双方の希望にミスマッチがあるまま採用が進むことは望ましいことではありません。そこで、あえて弊社にマッチする/しない人物像と弊社の弱点を記載したいと思います。 【弊社にマッチする方】・自分で調べ、考えることができる方 ・事務作業を効率的に進める意欲のある方・IT関係に苦手意識の無い方(得意でなくてもOKです)・感謝と謝罪を伝えることができる人 【弊社にマッチしない方】・正確で細かい事務作業が苦手な方・IT関係が苦手な方・プライベートを大切にする人を尊重できない方(代表自身が子供の行事や旅行等で休むことあり) 【弊社の弱いところ】・法人組織ではないため、社会保険・厚生年金がありません(国保・国民年金になります)。・大企業と比べて福利厚生は充実していません。・最新の綺麗でおしゃれなオフィスではありません。 ●弱いところは将来的は改善しようと考えていますが、入社時点でこれらの条件に納得できない場合は、ミスマッチになる可能性が高いので、応募はおすすめできません。

  • 札幌では珍しい職種ですが業界は古く、比較的安定した業種です。典型的な法律系事務所とは異なる、フレキシブルな働き方を目指しています。海外との取引もあり、英語力も生かせます。
  • 法律系事務所での事務職です。PCを用いたデスクワークとなり、具体的には、行政庁(特許庁)への申請書類の作成、お客様への報告書面の作成・送付、請求書の作成等の書類作成が主な仕事となりますが、これ以外に総務的な仕事も担当いただきます。採用時に法律知識は不問です(初心者可)。正確性が求められる業務ですが、システムがかなりの部分をカバーしてくれます。弁理士と協力して業務を進めることから、コミュニケーション能力は必須です。外国との取引もあるため英語を使用する業務もあります(英語力は必須ではありません)。一般事務に比べて専門性があるため、ご自身のスキルアップにも繋がると思います。服装は自由ですが、秘書・事務員として適切な服装でお願いします。※テレワーク相談可(経験年数、回数の条件あり) *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日: