キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山口県 > 山口県山陽小野田市で発送 山口県山陽小野田市で発送 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 下関市(5) 宇部市(4) 山口市(8) 萩市(2) 防府市(7) 下松市(1) 岩国市(7) 光市(2) 長門市(3) 美祢市(2) 周南市(6) 山陽小野田市(3) 一般事務補助 有限会社ゼネラルクリーンサービス 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 山口県山陽小野田市大学通2丁目14番1号(JR小野田線 雀田駅 から 徒歩10分) TEL:0836-88-1698 / FAX:0836-88-0777 パート労働者 基本給(時間換算額) 979円~979円 (1)9時00分~15時00分 月土日祝日その他 ・毎 週 年次有給休暇は就業日数により法定どおり *就業日数により、該当の保険に加入いたします。 工業薬品を多用し、通常不可能と考えられた汚れも除去できる特殊な技術力を持っている。 ・勤怠管理(簡単な給与計算 勤怠システム操作) ・メール確認 ・報告書ファイリング ・電話受付 来客応対 郵便物仕分発送 備品在庫管理 配達 等 ・事務所内清掃他雑務(清掃道具洗濯)あり 週3~4日の事務補助よりスタートして業務を習得していただきますので、長期での勤務可能な方のご応募をお待ちしております。 5月中旬以降勤務開始予定 【業務内容の変更範囲】会社の定める業務の範囲 ハローワーク宇部公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 事務(入院セット等の請求業務・電話受付など) 西日本医療サービス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 山口県山陽小野田市大字西高泊1352番地11 TEL:0836-83-4376 / FAX:0836-83-4378 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 185,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、慶弔休暇、産休育児休暇、 病気休暇制度、リフレッシュ休暇制度などあり。 [教育体制] 医療・介護の専門知識や経歴は必要ありません。 入社後は先輩社員が長期的に丁寧に指導します。 接客経験や事務経験がある方は経験を生かすことができます。 [評価制度] 毎年4月・10月に自社査定表で客観的に評価。 年齢・経験年数・学歴に関わらず昇給・賞与・昇格人事を決定。 [福利厚生] 制服支給(出勤時の着用可)。 一般事務用品の購入不要(原則会社負担)。慶弔休暇等完備。 男女とも育児休業取得実績あり。 [令和6年度末の部署内平均値] 男性6名、女性7名、平均年齢38歳、勤続7年 入社日は採用通知後から最長3ヶ月先まで本人都合を考慮。 【業務変更の範囲】会社に規定する範囲。 主要事業は1000件近くの取引先と長く個別契約を結んでおり、県内シェアは断トツ1位です。常に品質改善と働き方改革を進め、製品の安定供給と社員の生活支援をもって社会貢献に寄与します。 当社が行っている入院セットサービス(衣類・タオル・日用消耗品・紙おむつなどを院内で貸し出す事業)に関わる事務の仕事です。 ○入院セットに関わる問合わせへの電話対応。 ○利用者様情報のデータ入力。 ○請求書の作成および発送業務。 ○本社倉庫内の物品の在庫管理および発注業務など。 適正がある方は、希望に応じて営業の補佐事務や債権管理も担当していただくことがあります。 ※1割程度は倉庫内の整理整頓作業があります。 ※サービスの提案は営業員が行いますので、事務職は電話営業をすることはありません。 ハローワーク宇部公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 事務(入院セット等の請求業務・電話受付など) 西日本医療サービス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 山口県山陽小野田市大字西高泊1352番地11 TEL:0836-83-4376 / FAX:0836-83-4378 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、慶弔休暇、産休育児休暇、 病気休暇制度、リフレッシュ休暇制度などあり。 [教育体制] 医療・介護の専門知識や経歴は必要ありません。 入社後は先輩社員が長期的に丁寧に指導します。 接客経験や事務経験がある方は経験を生かすことができます。 [評価制度] 毎年4月・10月に自社査定表で客観的に評価。 年齢・経験年数・学歴に関わらず昇給・賞与・昇格人事を決定。 [福利厚生] 制服支給(出勤時の着用可)。 一般事務用品の購入不要(原則会社負担)。慶弔休暇等完備。 男女とも育児休業取得実績あり。 [令和6年度末の部署内平均値] 男性6名、女性7名、平均年齢38歳、勤続7年 入社日は採用通知後から最長3ヶ月先まで本人都合を考慮。 【業務変更の範囲】会社に規定する範囲。 主要事業は1000件近くの取引先と長く個別契約を結んでおり、県内シェアは断トツ1位です。常に品質改善と働き方改革を進め、製品の安定供給と社員の生活支援をもって社会貢献に寄与します。 当社が行っている入院セットサービス(衣類・タオル・日用消耗品・紙おむつなどを院内で貸し出す事業)に関わる事務の仕事です。 ○入院セットに関わる問合わせへの電話対応。 ○利用者様情報のデータ入力。 ○請求書の作成および発送業務。 ○本社倉庫内の物品の在庫管理および発注業務など。 適正がある方は、希望に応じて営業の補佐事務や債権管理も担当していただくことがあります。 ※1割程度は倉庫内の整理整頓作業があります。 ※サービスの提案は営業員が行いますので、事務職は電話営業をすることはありません。 ハローワーク宇部公共職業安定所 公開日:2025年3月6日