キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 静岡県 > 静岡県長泉町で生産管理 静岡県長泉町で生産管理 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 沼津市(3) 三島市(2) 富士宮市(7) 島田市(2) 富士市(4) 磐田市(4) 焼津市(3) 掛川市(5) 藤枝市(1) 御殿場市(1) 御前崎市(1) 牧之原市(2) 清水町(1) 長泉町(3) 吉田町(3) 森町(1) 静岡市葵区(1) 静岡市駿河区(1) 静岡市清水区(6) 【長泉町勤務】出荷受入業務 株式会社旭洋工業製作所 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 静岡県長泉町駿東郡東野50-16(御殿場線 長泉なめり駅 から 徒歩30分) TEL:055-986-2221 / FAX:055-986-8305 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 149,785円~231,465円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時15分~5時15分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(原則土、日休み、繁忙期は土曜出勤あり) GW・夏季・年末年始の大型連休あり *賞与・昇給は業績による *自家用車で通勤の場合、無料駐車場有 (三島駅、下土狩駅、長泉なめり駅より会社の無料送迎バスがでていますので、そちらをご利用して通勤して頂くことも可能です。) *労働組合有 無借金経営の安定した経営基盤で71年。部品の製造に必要な金型・治具の設計~製作も自社で行っており、お客様の要望に対し、丁寧に応えることのできる技術力を有しているのが強みです。 生産管理グループに在籍して、下記業務を行って頂きます。 ・出荷業務 ・納期管理、在庫管理 ・その他付帯する業務 *未経験の方でも職場において丁寧に指導致しますので、ご安心下さい。 *面接選考時に工場見学も実施しております。 変更の範囲:変更なし ハローワーク沼津公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 (派)納品・検査スタッフ TOKENネットワーク株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月29日 静岡県長泉町駿東郡下土狩148(伊豆箱根鉄道 三島広小路駅 から 徒歩13分) TEL:055-991-1337 / FAX:055-991-1339 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 229,600円~229,600円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 派遣先カレンダーによる(基本土曜・日曜日休み 祝日出勤)GW、夏季休暇、年末年始有 ・制服貸与 ・駐車場無料 【マイカー通勤について】 ・通勤2km未満の場合、ガソリン代自己負担となります。 【面接時の持ち物】 ・印鑑(個人情報同意書に使用するため) オンライン自主応募可能求人です。 マイページ当該画面の右上に表示されている「自主応募」ボタンを 押して応募する事もできます。 当社は技術者派遣に特化して営業しております。サーバ・ネットワークからアプリケーションまでスタッフ教育を充実させ、スキルアップのできる環境を目指します。 生産管理や梱包、納品業務をお任せします! ・目視検査 ・ばねの計量、梱包 ・バリ取り ・在庫管理(Excel使用) ・生産管理 ・発注、受注、入出荷作業(システムへ入力) ・社用車にて納品 ※納品業務は営業は一切なく、ルート配送業務 未経験歓迎♪OJTにて業務を覚えていただきます♪ お気軽にお問い合わせください! 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三島公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 製造 出荷 生産管理 品質管理 東邦発条株式会社三島営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 静岡県長泉町駿東郡下土狩148番地(三島駅 から 徒歩15分) TEL:055-975-4711 / FAX:055-975-6870 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 自社カレンダーによる 年末年始・夏期休暇 *昇給・賞与は業績および能力によります *マイカー通勤 無料駐車場あり 昭和24年創業、昭和36年静岡県に三島工場 昭和49年茨城県に麻生工場をそれぞれ開設。 順調に業績を伸ばしている。現在三島工場は三島営業所に変更し業績を伸ばしている。 当営業所にて下記業務を担当していただきます。 ・外注管理、出荷管理を中心とした業務 (自動車部品) ・業務に付帯する製造、雑務作業等 ・週に1回ハイエースによる配送あり 変更範囲:現在変更予定なし ハローワーク沼津公共職業安定所 公開日:2025年4月4日