キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 茨城県 > 茨城県日立市で生産管理 茨城県日立市で生産管理 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 日立市(7) 土浦市(3) 古河市(1) 石岡市(2) 結城市(3) 常総市(1) 北茨城市(1) 笠間市(1) 牛久市(1) つくば市(7) 潮来市(1) 守谷市(2) 那珂市(1) 筑西市(7) 坂東市(2) 桜川市(2) 小美玉市(1) 茨城町(1) 城里町(1) 大子町(1) 八千代町(2) 境町(1) システムエンジニア・プログラマー/日立市 日本テクノストラクチャア株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 茨城県日立市久慈町2丁目31番1号 当社日立技術センター(JR常磐線 大甕駅 から 徒歩15分) TEL:042-366-5951 / FAX:042-336-6425 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 172,000円~178,000円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、慶弔、夏季 事前に応募書類を本社(東京都府中市)へ送付して下さい。 書類選考後、10日以内にご連絡いたします。 業務の変更範囲:原則変更なし、ただし本人の合意がある場合は事務職等会社内のすべての業務 就業場所の変更範囲:原則変更なし、ただし本人の合意がある場合は当社全国の事業所 堅実経営、社内研修制度の充実。 社員の健康管理にも充分配慮。 幅広い分野で社会のインフラづくりに貢献しています。 組み込み・制御系システムをはじめ、広範なニーズに対応できる総合的な技術力を誇ります。物流、電子マネー、医療、防災、セキュリティなど、絶対的な安定稼働・安定供給が求められる、社会の重要インフラの開発に長年携わってきました。 現在では、AIやIoT、自動運転などの開発が期待されており、その実用化に向け技術力と提案力を兼ね備えたITソリューションで、これからも社会の仕組みづくりを支えていきます。 【主な開発事例】 決済端末、電子マネー、物流サービス、荷物追跡・配送支援、生産管理、組立ロボット、超音波診断装置、お薬手帳、電子カルテ、防災、ETC、ダム管理、映像監視、ナンバー認識、GPSドローン、自動運転、カーナビ など多数 ハローワーク府中公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 システムエンジニア・プログラマー/日立市 日本テクノストラクチャア株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 茨城県日立市久慈町2丁目31番1号 当社日立技術センター(JR常磐線 大甕駅 から 徒歩15分) TEL:042-366-5951 / FAX:042-336-6425 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 172,000円~178,000円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、慶弔、夏季 事前に応募書類を本社(東京都府中市)へ送付してください。 書類選考後、10日以内にご連絡いたします。 年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年換算した日数を表記 業務の変更範囲:原則変更なし、ただし本人の合意がある場合は事務職等会社内のすべての業務 就業場所の変更範囲:原則変更なし、ただし本人の合意がある場合は当社全国の事業所 堅実経営、社内研修制度の充実。 社員の健康管理にも充分配慮。 幅広い分野で社会のインフラづくりに貢献しています。 組み込み・制御系システムをはじめ、広範なニーズに対応できる総合的な技術力を誇ります。物流、電子マネー、医療、防災、セキュリティなど、絶対的な安定稼働・安定供給が求められる、社会の重要インフラの開発に長年携わってきました。 現在では、AIやIoT、自動運転などの開発が期待されており、その実用化に向け技術力と提案力を兼ね備えたITソリューションで、これからも社会の仕組みづくりを支えていきます。 【主な開発事例】 決済端末、電子マネー、物流サービス、荷物追跡・配送支援、生産管理、組立ロボット、超音波診断装置、お薬手帳、電子カルテ、防災、ETC、ダム管理、映像監視、ナンバー認識、GPSドローン、自動運転、カーナビ など多数 ハローワーク府中公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 生産管理・製造職・工程管理 株式会社J’sFactory日立テクニカルオフィス 採用人数:3人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 茨城県日立市諏訪町1-1-43(常磐線 常陸多賀駅 から 徒歩15分) TEL:0294-87-6671 / FAX:0294-87-6672 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 168,020円~168,020円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 ※就業時間に関する特記事項参照 当社の製造職・工程管理・生産管理のポジションでは、生産や品質、安全環境の改善を通じて顧客の要望や製造現場のニーズに応えることが求められます。主な業務として、QCD(品質、コスト、納期)の向上を目指したプロジェクトの企画・推進、生産プロセスの合理化と効率化の提案を担当していただきます。また、ミーティング活動や新入職スタッフへの指導・育成も含まれます。具体的な仕事内容には、生産に伴う品質や安全の改善、在籍スタッフの教育・ フォロー、製造業における品質、コスト、納期の三要素の改善に向けた総合的な取り組みが含まれます。現場の状況を正確に把握し、情報を集めて改善点を特定し、改善計画を立案・実行する能力が求められます。さらに、各現場の社員と連携しながら、チームとしての協力を重視しつつ、生産業務を推進していただきます。製造現場の改善に情熱を持ち、積極的に取り組む姿勢を持つ方を歓迎します。すぐの就業が困難な場合、入社日等もご相談下さい。応募・質問 などお気軽にお問合せ下さい。※求人条件は採用時の検討処遇とな りますので、実績により定期昇給とは別に昇給・昇格当の検討も随 時実施致します。※当社事業の詳細はHPからもご覧頂けます。 HP:http://jws.co.jp オンライン自主応募、紹介状不要。 宇都宮、堺、タイ、インドネシア第1・第2の5工場と全国40支店の周辺に構えるインサイト生産事業所で各種部品製造、又、技術協力としてメーカー製品開発設計を行っています。 生産職募集 請負先事業所へ配置するスタッフの育成、教育を行って頂きます。 【具体的な仕事内容】 生産に伴う品質、安全の改善から製造工程における作業の実務トレーニング、現場での業務改善提案とトレーニングの効果検証などを行って頂きます。 当社は国内30拠点で自動車部品製造。組立、機械オペレーション、検査など製造業務。経験不問で成長できる環境。品質・安全向上に貢献しませんか?当社は自動車部品製造を主たる事業として、国内約30拠点にて事業展開しています。 [職務の変更範囲:当社事業に関わる範囲] ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 企業情報系ソフトウェア システムエンジニア ティ・エス・ネットワークス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 茨城県日立市幸町1-3-8 東鉱ビル3F(常磐線 日立駅 から 徒歩1分) TEL:0294-26-7271 / FAX:0294-24-7088 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 216,000円~276,000円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日 ・毎 週 ■年間休日:大手企業並みの126日 ■年休取得実績:13.7日 ■年間平均残業時間:11.9時間/月 ■休日出勤:原則代休取得を奨励 ■平均年齢:37歳、20代社員がが40%、30代社員が25% ■賞与3回(6月、12月、3月)のうち3月は決算賞与で 業績により支給を判断するが、設立以来支給継続中 ■36協定提出済み ■会社主催のイベントが年5回以上 ■応募書類は下記宛に事前送付ください 〒317-0073 茨城県日立市幸町1-3-8 東鉱ビル3F ティ・エス・ネットワークス株式会社 採用担当宛 エンジニア・Webデザイナが95%を占める、エンジニア・ファーストの会社です。働きやすい環境で、エンジニアの能力を存分に発揮できる活気ある会社です。 メーカーや商社向けの企業情報を扱うシステムのアプリケーションプログラムを設計・開発します ■販売管理、生産管理、業績管理などの基幹系業務システム ■基本設計から詳細設計・プログラミング・テストまでの全工程 と既存顧客の保守・運用サポートまでが業務の範囲になります ■顧客・ユーザへの提案や仕様折衝、見積も行います ■開発環境 [言語]VB.NET、ASP、C#、PHP、JAVA他 [DB]OLACLE、SQLServer他 [OS]Windows、Linux他 [ツール]Redmine、Mattermost、slack他 変更範囲:変更なし ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 生産管理(工務)/経験者募集 株式会社神峰精機 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 茨城県日立市小木津町字泉入860-17(JR常磐線 小木津駅 から 徒歩20分) TEL:0294-42-4663 / FAX:0294-42-8400 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 165,600円~238,050円 (1)8時00分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーあり。年末年始・5月連休・夏季休暇 祝日のある週は土曜日が出勤 ■品質管理・SDGs QCD(Quality・品質、Cost・価格、Delivery・納期)管理の高度化により、高い技術力を維持し続けており、お取引先からも評価を得ています。また品質管理についてはISO9001、SDGsに対してはKES環境マネジメントシステムの認証を受けています。 ■職場の雰囲気や当社での働き方 *コミュニケーションを大切にし、社員間でのアドバイスや支援が活発に行われています。また、照明や空調、レイアウトなど働きやすい職場づくりに常に取り組んでいます。 *生産効率向上のため、夜勤シフトを組んでいますが、社員の体調管理のため、休憩、休日を適切に設定し、夏休みや年末年始の休みなどの長期休暇によりリフレッシュを図っています。 ■社長からのメッセージ *昭和40年の創業以来、社員の成長に支えられて、当社は発展を続けてきました。生産設備の充実と高い技術力により、全国各地のお取引先に評価をいただいています。これからも社員にとって働きがいのある職場となるよう、育成、評価、処遇、働き方などを魅力あるものにしていきながら、「神峰精機で働いて良かった」と思ってもらえる会社を目指していきます。 社員のアグレッシブ&フレキシブルな活動を支援しながら、働きやすい職場づくりを目指しています。神峰精機は、人と人との結びつきを大切にし、テクノロジーを高め、社会に貢献します。 工場の司令塔として、様々な全体をコントロールしながら、新たなカタチを生み出す喜びを実感できる仕事です。全体を見渡し、調整する仕事となりますので、生産管理の経験者を募集しています。 *生産管理(工務)部門で次の業務を行っていただきます。 ・納期管理(納期調整を含む) ・原材料(鋼材・丸棒等)の発注、在庫管理 ・工程管理(進捗状況の確認、顧客問い合わせ対応) ・パソコンによる各種書類作成(工程表、注文書等) ・入出庫データ作成(専用ソフトによる入力・出力) ・顧客との諸連絡対応(メール、電話等) ・急ぎの必要性がある場合の納品業務 変更範囲;変更なし *当社業務を理解し、慣れて頂くため、丁寧にサポートします。 ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 工務 株式会社MTsteel 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 茨城県日立市石名坂町2丁目42番1号 日立南太田工場(常磐線 大甕駅 から 車10分) TEL:0294-52-1187 / FAX:0294-53-3873 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,000円~252,000円 (1)8時00分~17時10分 土日その他 ・毎 週 年末年始、5月連休、夏季休暇 *作業服補助制度、指定弁当半額負担あります。 *技術手当対象資格 ・フォークリフト運転技能者 ・プレス機械作業主任者 ・有機溶剤作業主任者 ・玉掛技能者 ※対象資格の必要な業務担当者には、資格取得費用の補助制度があ ります。 *通勤用無料駐車場あり *36協定届出済 *応募書類送付先 〒319-1225 日立市石名坂町2-42-1 当社 日立南太田工場 工場長 宛 取引先が大手建設機械メーカーの部品加工を行っています。設立50年以上の安定した会社です。最新鋭の生産設備とIOTが進んで、低負荷、働きやすい環境です。コンプライアンスを遵守企業 *製品の生産管理 *発送業務 *その他、関連付随業務 ※社員(現場)平均年齢30歳 ※未経験者歓迎。丁寧に指導いたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 システムエンジニア/プログラマー アイエンジニアリング株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 茨城県日立市大みか町1-11-10 アイ・イー・シー別館1階(常磐線 大甕駅 から 徒歩5分) TEL:0294-54-2244 / FAX:0294-54-2250 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.4日) 220,000円~360,000円 (1)8時50分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始、その他当社カレンダーによる 当社は大手電機メーカーの業務を主に行っており業績が安定 しています。 C、C#、C++、JAVA等言語を使用し、各種システム 設計開発を行っていただける方、お待ちしています! ※通勤用駐車場:自己負担1,000円/月 ※年次有給休暇は、年度途中入社の場合は15日を月割計算 で付与します。 *従事すべき業務の変更範囲;変更なし お気軽にお問合せ下さい。 情報通信分野と社会インフラ分野で情報とエンジニアリングを中核とした技術サービスを提供する地域密着型企業です。 (1)社会インフラ分野 社会インフラを支えるシステムとして、監視制御サーバや クライアントのアプリケーションソフト等システム開発 ・監視制御システム(電力、鉄道、道路) ・計測制御システム(上下水道、薬品分野) (2)一般産業分野 IоTやクラウドを活用し、製造工場などの効率化や 品質向上に必要な管理や情報を行うシステム開発 ・エネルギーシステム(EMS開発、スマートグリッド) ・製造工程管理システム(薬品・食品・化学分野システム) ・生産管理システム(各種工場向けシステム) ※主な使用言語は、C、C#、C++、JAVA等 ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年3月18日