キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛媛県四国中央市で生産管理 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

食品工場管理業務(管理職)

株式会社オーブン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県四国中央市土居町中村620-1
    (JR予讃線 伊予土居駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0896-74-3543 / FAX:0896-74-3241
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 260,000円~320,000円

  • (1)8時00分~17時10分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 土曜日は月2~3回程度休み 夏季休暇、年末年始

  • ◎食品工場での管理職経験のある方を求めます。  ◆事前に必要書類を送付して下さい。書類到着後、面接日時を  ご連絡いたします。 

  • 平成25年2月より、新会社としてスタートしました。新体制の下、社員一丸となり会社の成長に向け取り組んでいます。
  • ◆冷凍食品工場で管理職(候補)として従事していただきます。 ◆生産管理、品質管理、安全管理、労務管理など工場管理の全般を行っていただきます。  食品工場で必要な資格があれば優遇いたします。食品衛生、安全関係の資格をお持ちの場合優遇いたします。 異業種で工場管理を経験された方の応募も歓迎いたします。 丁寧に教育指導をさせていただきます。                            #土居 変更範囲:変更なし

ハローワーク四国中央公共職業安定所

 公開日:

営業/管理業務

株式会社マルコウ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県四国中央市上分町101番地
    (JR予讃線 川之江駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0896-58-6800 / FAX:0896-58-0132
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制

  • ※丸幸製紙株式会社様より事業を引き継ぎ、新会社として  株式会社マルコウを設立致しました。  ★「天ぷら敷紙」シェア日本一。   大手カフェチェーンやレストランの紙ナフキン等を製造し、   現在も成長中。 ★日本の食文化を代表する天ぷらに欠かせない「天ぷら敷紙」  私たちは天ぷら敷紙国内シェア日本一を誇る特殊和紙製造メーカ ーです。 ★カフェ、レストラン、コーヒーショップ等で使用されるお洒落な 紙ナフキンも製造しています。  多くのお客様に指示され続ける製品を生み出せることが、当社の  安定の基盤です。安定しているからこそ挑戦できる。  そんな環境があります。   ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。

  • 特殊和紙の総合メーカーです。自社の原紙を加工・販売。 紙製品の製造加工も手掛けています。 
  • ◆完全週休二日制が魅力。ワークライフバランス充実◆ ◆営業・管理業務全般を担当していただきます。 ◆顧客対応【商品や商品や仕様の説明・納期打ち合わせ・  見積もり等】 ◆生産管理業務 ◆パソコンを使用して、売掛金や買掛金のデータ入力や  送り状作成等の作業 ◆業務内容は多岐に渡りますが将来的に管理職として業務  を行っていただく方の募集です。 ◎有給休暇取得のし易い環境です。 ◎「天ぷら敷紙」シェア日本一。           #川之江 変更範囲:変更なし

ハローワーク四国中央公共職業安定所

 公開日:

設備管理(生産設備の保全や修理)

イトマン株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県四国中央市金生町下分681(本社工場)
    (JR予讃線 川之江駅 から 徒歩23分)

  • TEL:0896-58-1010 / FAX:0896-58-1014
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 170,560円~255,840円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる年間休日115日

  • ●「応募前職場見学」可能求人 面接を受けるかどうか迷われている方へ。 職場の雰囲気や会社説明を聞きに、一度職場見学へお越しになりませんか?ご相談にも応じますので、働く上で疑問に思っていることがあればなんでもお聞き下さい。会社を少しでも知って頂き、勤めたいと思って頂ける機会になれば幸いです。その後、ご応募頂いても大丈夫ですのでお気軽にハローワークへお問合せ下さい。  ◎二次選考あり  ◆〈応募方法〉事前に必要書類を送付して下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。 (オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要)

  • 創業148年の長い歴史の中で築かれてきた、互いを想いやるアットホームな社風です。また、2016年5月には「第一回愛媛ふるさと環境大賞」を受賞するなど環境にも地域にも優しい企業です。
  • 当社工場にて生産設備・装置・機器などのメンテナンスや 管理業務全般をお任せします。 ・定期点検および安全パトロール ・各種トラブル対応 ・点検および工事計画の立案 ・機械メーカーや外部業者との打ち合わせ ・新機種導入や機器交換の立ち合い    など  ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人  変更範囲:機械オペレーター、生産管理部門 等                          #川之江

ハローワーク四国中央公共職業安定所

 公開日:

野菜・柑橘の生産管理責任者

株式会社藤田青果

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県四国中央市土居町蕪崎622
    (JR予讃線 伊予土居駅 から 徒歩29分)

  • TEL:0896-74-3159
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 181,608円~209,547円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(年末年始、お盆、地方祭)

  • ◎通勤手当は会社規定による ◎C欄に記載された時間数は固定残業代の算定根拠となるもので、 実際の時間外労働の時間数や見込みや実績を示すものではありま せん。詳細は面談時に説明します。  *農業分野で創業60年の実績を持ち、地域に密着して確固たる 地位を占めています。 *創業以来、業績順調にて、今後なお一層の進展が期待できます。 *「日本の食生活を支える一員」という社会的意義を実感しながら 元気な生産者や美しい農地・樹園地、新鮮な農産物にふれること ができます。 *事業所全体では、10代からシニア世代まで、性別問わず多数の 方が活躍しています。 *当社は昨年、農業生産法人になりました。これまでも農作物を 栽培してきましたが、法人化を機に、本格的に社内体制を整え て生産分野に注力します。  ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 

  • 創業以来、業績順調にて今後なおー層の進展が期待でき、農業関係の企業としての実績を持ち、地域に密着して確固たる地位を占めている。
  • ◆農作物(青ネギ、玉葱、柑橘)の栽培計画の立案・見直し ◆スタッフの作業計画の立案・見直し ◆スタッフの作業指導・管理 (指導・管理だけでなく、自ら作業(※)することもあります)  ※主な作業内容 ○圃場の管理(堆肥・肥料の散布、耕起・耕耘、 畝立て・マルチング、除草、排水対策、畝の補修等) ○播種、定植、防除 ○整枝・剪定、摘果 ○農業機械のメンテナンス               #土居 変更範囲:変更なし

ハローワーク四国中央公共職業安定所

 公開日: