キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県 > 秋田県秋田市で現場監督 秋田県秋田市で現場監督 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 秋田市(8) 能代市(3) 大館市(6) 男鹿市(2) 湯沢市(5) 鹿角市(4) 仙北市(1) 小坂町(1) 三種町(4) 土木施工管理(現場経験の少ない方) 株式会社クランク建設技術事業部 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 秋田県秋田市、横手市、由利本荘市、大館市 内の各現場 TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~370,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇・GW・夏季休暇・当社カレンダーに定める通り 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。 年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。 『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。 応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。 ◇連絡先:022-797-2022まで◇ 電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています ≪土木施工管理(経験の少ない方向け)≫ 土木工事現場にて、 現場監督のサポート業務を担当していただきます。 具体的には、工作物の寸法測定や地中に埋まる箇所の写真撮影 など、図面通りに施工されているかを確認・記録する業務が 中心です。現場の安全を確保しながら、先輩社員のフォローの もと進めていただくため、安心して取り組めます。 危険な作業はありませんので、安心して働けます。 ※変更範囲:変更無し ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 土木施工管理技士 【完全週休二日制】 秋田鋪道株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 秋田県秋田市新屋天秤野1-5(秋田駅 から 車15分) TEL:018-862-4898 / FAX:018-862-4884 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 180,000円~320,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆、年末年始 有給休暇は最高40日 *退職金は42年勤務で退職時基本給×52月です(最高) *子どもの看護休暇が中学校卒業まで有給で取れます(子1人に付5日/年)等。福利厚生が充実しています。 *子供手当は最終学校を卒業するまで支給します。18歳以上の子が県外の学校に進学した場合、子女教育手当20,000円/月が加算されます。 *有給休暇は個人毎の年間取得予定表により計画的に取得できます *作業の効率化や負担軽減に向けて、最新設備の導入やICT化に積極的に取り組んでいます。 *男女共に活躍中です。 ☆秋田県認定健康経営優良法人 (認定期間R7.3.1~R8.2.28) ☆2024認定くるみん 昭和25年の創業以来、舗装工事を中心とする建設業者としての 確かな信用を得ており、安定経営を続けています。 ○土木工事、舗装工事等の現場監督及び施工管理業務 ・発注者との連絡、相談 ・契約書及び図面等作成 ・官公庁への書類作成、提出 ・作業員への指示、指導 ・その他付随業務 *現場回り等の際には社用車(ライトバン・AT車)を使用します *男女共に活躍しています ※働き方改革関連認定企業 【秋田県】男女イキイキ職場宣言事業所 子育て応援企業表彰 女性の活躍推進企業表彰 変更範囲:なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 施工管理補助(現場監督補助) 秋田ハウス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 秋田県秋田市山王5丁目7-33「秋田営業所」又は 由利本荘市川口字後野19-5「本荘本社」 TEL:0184-23-2848 / FAX:0184-22-1734 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~300,000円 (1)9時00分~18時30分 日祝日その他 ・その他 ・会社カレンダーによる ・夏期、年末年始 外壁塗り替え不要の「煉瓦積みの家」、エアコン一台で全館冷暖房可能な「マッハシステム」が主力商品です。県内でもいち早く外張断熱高気密住宅を専門に扱っている地元ハウスメーカーです。 煉瓦積み一戸建て住宅の 【施工計画の作成】:現場責任者クラスの施工管理経験者が担当しますので、徐々に覚えてください。 【安全管理】:日々の安全管理をお任せします。 【品質管理】:設計通りに作られているか確認し写真を撮って記録を残します。 【工程管理】:工事スケジュールが予定通り進むよう管理します。 ※さまざまな管理業務を担っており、またすべてを一人で管理できるはずもないので、現場監督は各現場に一人ではなく複数の監督が分担して施工管理業務を行っています。 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 施工管理(現場監督) 秋田ハウス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 秋田県秋田市山王5丁目7-33「秋田営業所」又は 由利本荘市川口字後野19-5「本荘本社」 TEL:0184-23-2848 / FAX:0184-22-1734 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 220,000円~320,000円 (1)9時00分~18時30分 日祝日その他 ・その他 ・会社カレンダーによる ・夏期、年末年始 外壁塗り替え不要の「煉瓦積みの家」、エアコン一台で全館冷暖房可能な「マッハシステム」が主力商品です。県内でもいち早く外張断熱高気密住宅を専門に扱っている地元ハウスメーカーです。 煉瓦積み一戸建て住宅の 【施工計画の作成】:現場責任者クラスの施工管理経験者が担当しますので、徐々に覚えてください。 【安全管理】:日々の安全管理をお任せします。 【品質管理】:設計通りに作られているか確認し写真を撮って記録を残します。 【工程管理】:工事スケジュールが予定通り進むよう管理します。 ※さまざまな管理業務を担っており、またすべてを一人で管理できるはずもないので、現場監督は各現場に一人ではなく複数の監督が分担して施工管理業務を行っています。 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 建築現場での施工スタッフ(資格取得を目指す方歓迎) 株式会社シブヤ建設工業 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市外旭川字三後田266-1(泉外旭川駅 から 車8分) TEL:018-868-0655 / FAX:018-868-0659 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 143,000円~150,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 第2・4土曜日休み 2020年に新社屋となり、きれいで清潔感のある環境で、1人ずつの広いデスクで集中して仕事をすることができます。 今は「極力電気を買わない、秋田にスマートハウス」に力を入れていて、Smart2030令和の家は、秋田では当社、シブヤ建設工業だけが展開しています。 現場が始まると、現場代理人は直行直帰になり顔を合わせることが少なくなるため、当社では年5回、社員全員が集まった食事会を開いていて、普段なかなか会うことができな社員同士、コミュニケーションをとることができます。 その他にも、クリスマスケーキや恵方巻、うなぎなどプレゼント、コロナが明けてからは2年連続で社員旅行へ行っています。 1人でこなす仕事量は多いですが、仕事の状況により、休暇や時間休について融通がきくので、毎年フェスに参加するため1週間程度休みを取る社員もいます。 当社、社長は不器用でせっかちな面もありますが、明るく話しやすい、頼りがいのあるのが魅力です。 社長の魅力がイコール会社の特徴です。 ○お客様との打合せ・書類作成・協力会社への指導および現場監督業務のサポートからはじめていただきます。いずれは資格を取得し現場代理人として勤務していただきます。【変更範囲:変更なし】 *当社は、住宅新築・リフォームから大規模建築まで、建物に関することは広範囲に行っている会社です。 *現場代理人は、計画から施工、引き渡しまで一手に引き受け、施主様の要望を聞き、叶えるため専門知識を活かした仕事をしています。現在7名の現場代理人が活躍していますが、ベテラン勢の高齢化により、今後の主力となる人材確保が急がれています。 そのため資格取得を目指していて意欲にあふれた方の入社を待っています。 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 建築現場の運営を任せられる現場代理人(監督補佐) 株式会社シブヤ建設工業 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市外旭川字三後田266-1(泉外旭川駅 から 車8分) TEL:018-868-0655 / FAX:018-868-0659 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 150,000円~185,500円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 第2・4土曜日休み 2020年に新社屋となり、きれいで清潔感のある環境、1人ずつに広いデスクで集中して仕事をすることができます。 今は「極力電気を買わない、秋田のスマートハウス」に力を入れていて、Smart2030令和の家は、秋田では当社、シブヤ建設工業だけが展開しています、 現場が始まると、現場代理人は直行直帰になり顔を合わせることが少なくなるため、当社では年5回、社員全員が集まった食事会を開いていて、普段なかなか会うことができない社員同士、コミュニケーションをとることができます。 その他にも、クリスマスケーキや恵方巻、うなぎなどをプレゼント、コロナが明けてからは2年連続で社員旅行へ行っています。 ※給与については、面接時に希望年収をお聞かせください。 1人でこなす仕事量は多いですが、仕事の状況により、休暇や時間休については融通がききます。毎年フェスに参加するため1週間程度、休みを取る社員もいます。 当社、社長は不器用でせっかちな面もありますが、明るく話しやすい、頼りがいのあるのが魅力です。 社長の魅力がイコール会社の特徴です。 ○現場代理人として、お客様との打合せ・書類作成・協力業者への指導および現場監督業務に従事していただきます。 *当社は、住宅新築・リフォームから大規模建築まで、建物に関することは広範囲に行っています。 *現場代理人は、計画から施工、引き渡しまで一手に引き受け、施主様の要望を聞き、叶えるため専門知識を活かした仕事をしています。現在7名の現場代理人が活躍していますが、ベテラン勢の高齢化により、今後の主力となる人材確保が急がれています。 是非、当社の即戦力となっていただきたいです。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 重機オペレーター兼作業員 ユナイテッド計画株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 秋田県秋田市向浜一丁目7-5 TEL:018-865-3776 / FAX:018-865-3778 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 172,000円~230,500円 (1)7時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 自社カレンダーによる、夏季・年末年始休暇、特別休暇 【勤務経験/資格】 ・建設や産廃業界での勤務経験がある方は、即戦力として優遇します! ・入社時に過去5年以内の運転記録証明書、保有資格証や免許証の写しを提出いただきます。 *入社後業務に必要な資格(例:玉掛技能者/小型移動式クレーン運転技能者/車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習/車両系建設機械(解体用)運転技能講習等)を取得いただきます。(費用は会社負担となります) *入社後3年以内に大型自動車免許/大型特殊自動車免許を取得いただきます。(費用は自己負担となります) 【福利厚生】 業務災害補償保険、従業員持株会、制服貸与、インフルエンザ予防接種、健康診断、ワークパル(一般財団法人秋田市勤労者福祉振興協会)など 【オンライン自主応募可能求人】 【応募前職場見学可能求人B93/会社説明会対応可能求人】 (ご希望の方はハローワークまでお申し出ください。) 建設・産業廃棄物処理・リサイクル・再生可能エネルギーを扱い業界のリーディングカンパニーとして、地域の経済成長・社会貢献に寄与する事業に注力しています。 ○現場監督の指示のもと、秋田県内の各土木、舗装、解体工事現場での作業です。洗車などの付随業務も行っていただきます。 *入社後業務に必要な資格(例:玉掛技能者/小型移動式クレーン運転技能者/車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習/車両系建設機械(解体用)運転技能講習等)を取得いただきます。(費用は会社負担となります) *入社後3年以内に大型自動車免許/大型特殊自動車免許を取得いただきます。(費用は自己負担となります) ■変更範囲:会社が定める業務 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 現場監督および現場監督補助員(土木・造園) エコシビル株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 秋田県秋田市及び県内各地(JR羽越本線 下浜駅 から 徒歩2分) TEL:018-881-5755 / FAX:018-879-2583 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~280,000円 (1)7時45分~17時15分 日祝日その他 ・その他 第2・4土曜日 夏季休暇、年末年始(会社カレンダーによる) ・無資格者の場合は、入社後に造園・土木関連資格取得に努 めていただきます。その他資格取得重要です。(資格手当 等付与します) ・資格取得のための補助あり。 ・通勤手当は社内規定により支給。 【応募前職場見学可能求人B93】 (ご希望の方はハローワークまでお申し出ください。) 勤続10年を超える従業員が約半数を占めていますが、中途入社された従業員の方々も先輩からの指導を受けながら成長しています。社員同士のコミュニケーションが取りやすいのが特長の会社です。 ・公園、運動場、広場、庭園等公共施設の維持管理業務 ・土木工事全般(道路改良、下水道新築、災害復旧など) ・施工管理写真の撮影、基本的な測量 ・管理上必要となる書類の作成(パソコン使用) *社用車あり:MT車(自家用車使用の場合は自家用車借上げ手当あり。上限2万円) *見習希望の方も応募可能です。 *60歳以上の方の応募も歓迎します(1年契約)。 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年3月3日