キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県で特別支援学校 長崎県で特別支援学校 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 長崎市(2) 大村市(1) 時津町(2) 会計年度任用職員(医療的ケア看護職員) 長崎県立長崎特別支援学校 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市桜木町6-41(崇福寺電停・駅 から 車10分) TEL:095-827-6624 / FAX:095-827-6624 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,547円~1,652円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~16時15分 (3)8時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始休暇(12/29~1/3) *夏季休暇(4日) *年次有給休暇は県規定に準じる日数を採用時に付与 ※週29時間勤務(ただし社会保険の適用あり) ※週29時間の勤務を年間で割り振るため、夏・冬・春休みの長期休業や就業時間などシフトにより調整を行います。 ※マイカー通勤は可能です。ただし、駐車場は有料(月額7000円程度)です。 ※面接時に看護師、准看護師の免許(原本)を確認しますので、ご持参ください。 ※採用内定後、健康診断書の提出が必要です。(費用は自己負担) *応募状況により早期に募集を締め切る場合があります。 *オンライン自主応募可 教育基本法及び学校教育法の理念に基づき、長崎県教育方針の本旨をふまえて障害のある児童、生徒に対して教育を行い、明るく、豊かな心と力強く生き抜く人間性の育成をめざす。 *医療的ケアの必要な児童生徒に対し、主治医の指示のもと必要な 医療的ケア(吸引、注入、経管栄養、気管切開部の衛生管理、導 尿等)を行う。 *教員を認定特定行為業務従事者として養成するための実地研修の 際、必要な指導を行う。 *医療的ケア実施体制整備支援、学校運営上の業務にもあたる。 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要) ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 数学臨時的任用教職員/時津町/高校教育課 長崎県庁 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 長崎県時津町西彼杵郡西時津郷873 立盲学校(高等部) TEL:095-894-3358 / FAX:095-824-5965 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 241,900円~289,200円 (1)8時15分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 ※面接時間等の詳細については、書類選考通過者にのみ別途電話にて連絡します。 ※応募書類を持参する場合は、長崎県庁7階、高校教育課県立学校人事班までお願いします。 ※副業禁止 ※退職金は6ヶ月勤続した方が支給対象となります。 長崎県の行政全般に関すること。 長崎県時津町の特別支援学校における欠員補充の常勤講師として、高等部の数学の授業、定期テストの作成・採点、校務分掌、担任または副担任業務、部活動指導等の業務 【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 特別支援学校(小学部臨時的任用教職員/大村市/高校教育課 長崎県庁 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 長崎県大村市宮小路3-5-1 立虹の原特別支援学校(小学部) TEL:095-894-3358 / FAX:095-824-5965 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 241,900円~289,200円 (1)8時20分~16時50分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 ※面接時間等の詳細については、書類選考通過者にのみ別途電話にて連絡します。 ※応募書類を持参する場合は、長崎県庁7階、高校教育課県立学校人事班までお願いします。 ※副業禁止 ※退職金は6ヶ月勤続した方が支給対象となります。 長崎県の行政全般に関すること。 長崎県大村市の特別支援学校における欠員補充の常勤講師として、小学部の児童の授業、成績処理、校務分掌、担任または副担任業務 【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 特別支援(中学部)臨時的任用教職員/時津町/高校教育課 長崎県庁 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 長崎県時津町西彼杵郡西時津郷873 立時和特別支援学校(中学部) TEL:095-894-3358 / FAX:095-824-5965 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 241,900円~289,200円 (1)8時15分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 ※面接時間等の詳細については、書類選考通過者にのみ別途電話にて連絡します。 ※応募書類を持参する場合は、長崎県庁7階、高校教育課県立学校人事班までお願いします。 ※副業禁止 ※退職金は6ヶ月勤続した方が支給対象となります。 長崎県の行政全般に関すること。 長崎県時津町の特別支援学校における欠員補充の常勤講師として、中学部の生徒の授業、成績処理、校務分掌、担任または副担任業務 【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 特別支援臨時的任用教職員/長崎市/高校教育課 長崎県庁 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市桜木町6-41 立長崎特別支援学校(中等部) TEL:095-894-3358 / FAX:095-824-5965 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 241,900円~289,200円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 ※面接時間等の詳細については、書類選考通過者にのみ別途電話にて連絡します。 ※応募書類を持参する場合は、長崎県庁7階、高校教育課県立学校人事班までお願いします。 ※副業禁止 ※退職金は6ヶ月勤続した方が支給対象となります。 長崎県の行政全般に関すること。 長崎県長崎市の特別支援学校における欠員補充の常勤講師として、中学部の授業、成績処理、校務分掌、担任または副担任業務 【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月10日