キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮崎県宮崎市で法務 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

不動産鑑定評価の補助業務

株式会社長友総研

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市旭2丁目1番5号 総研ビル
    (宮崎駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0985-25-1464 / FAX:0985-20-1345
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 161,200円~315,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始。事業所カレンダーによる

  • 当社は幅広い年齢層の職場です。 主に公共事業を受注し安定性があります。また、経験豊富な社員が多いので指導に優れています。 特に資格取得に力を入れており、知識向上に役立ちます。休みも取りやすく、働きやすい職場です。               UIJターン歓迎します。  *駐車場は自己手配、自己負担

  • 不動産の鑑定評価、固定資産税の課税のための評価支援、補償コンサルタント業務等の評価に関する総合シンクタンクです。
  • 不動産鑑定評価の補助業務 ・不動産鑑定士の補助業務 ・不動産の現地調査や役所・役場、法務局等での調査 ・パソコン操作、入札参加(電子、役所・役場等) ・未経験者は指導いたしますのでご安心下さい。なお、経験者については  経験・力量等に応じた待遇についてご相談に応じます。  *社用車あり  *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

事務員

岩澤法律事務所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市橘通西1-4-27橘にしいちビル3階303号室
    (宮崎駅駅 から 車9分)

  • TEL:0985-77-8177
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,500円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    他の事務員の勤務状況(欠勤等)により、所定労働日数以上の出勤をお願いすることがあります。ただし本人の都合を優先します。

  • ・賞与の定めはありませんが、業務実績に応じて手当を支給することがあります。  ・同様に業務実績に応じて時給の昇給もあります。  ・就職していただいた後、事情の変更等があった場合、出来る限り本人の都合を優先し、労働時間の変更にも柔軟に対応いたします。  ・扶養の範囲内で働きたい方、掛け持ちで働きたい方も歓迎いたします。  ・育児の事情等による急なお休み、遅刻、早退も可能です。  *労働条件により加入保険等は異なります。 *有給休暇日数は所定労働日数に応じて付与します。

  • 民事事件、家事事件、刑事事件等、一般的な事件を広く扱っている弁護士事務所です。来客は専ら法律相談や打合せに来られる依頼者の方です。
  • 弁護士業務に関する事務作業をしていただきます。 主な内容は、電話対応、受付、書類整理、書類取得・提出作業(裁判所や市役所、法務局等の役所、郵便局等とのやり取りや、同所等へ出向いての書類提出・取得作業等があります。)   ※専門的な知識は不要です。  ただし、パソコンでWordの入力やインターネットの作業が出来る位の能力は必要です。  また書類資料やインターネット等で簡単な調べもの(書類等の提出先、提出方法の調査等)をしていただくことがあります。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

一般事務

株式会社オロ宮崎

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市橘通西2丁目4番20号 アクア宮崎ビル3階
    (宮崎駅 から 徒歩20分)

  • TEL:03-5843-0838 / FAX:0985-60-7341
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 168,920円~193,180円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始休暇:12/30~1/3 ・夏季休暇:5日(6月~10月に使用可)

  • ※通勤手当について 公共交通機関の場合は実費支給 車通勤の場合は、駐車場代8,000円+ガソリン代を支給(駐車 場は自己手配)  ※応募方法について 当社キャリア採用ページよりエントリーをお願いします。追って書類のご提出方法をご案内致します。  「宮崎市まちなか3000対象求人」 【訓練修了者歓迎求人(デジタル分野)】 【未経験者歓迎求人 (デジタル分野)】 *オンライン自主応募可 *有給休暇は1時間単位で取得できるため、用事を済ませて1時間遅れで出社したり、2時間中抜けして平日にしかできない市役所での手続きを済ませたりと、ワークライフバランスが取りやすい環境です。 *子育て支援に積極的に取り組む企業として「くるみん」認定を取得しました。お子様の看護休暇や育児のための時短勤務・時差出勤制度など、対象を「小学校6年生まで」に拡大しています。

  • 有給休暇を1時間単位で取得出来たり、夏季休暇は6~10月に自由に取得出来たりと、仕事とプライベートの両立がしやすく、2020年の有給取得率は86.4%です。
  • コーポレート本部における総務業務の他、経理や法務、労務チームなど幅広い業務のサポートをお任せします。 定型的な事務業務をはじめとして、グループ全体の業務効率化のために幅広くさまざまな業務を担当していただきます。  業務の一例: ・電話対応 ・社内の設備/備品等の発注管理 ・郵便物、荷物等の発送及び収受 ・各種調査および集計/書類作成/管理 等 *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日: