キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道で法務 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

総務全般

株式会社日弘ヒ-ティング

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区北24条東15丁目4番20号 日弘ビル4階
    (地下鉄東豊線 元町駅 から 徒歩1分)

  • TEL:011-753-7311 / FAX:011-704-6550
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 162,000円~185,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーで定めた休日(年末年始GW夏季冬季休暇有り)

  • ★札幌で創業して56年★  北国の生活に欠かせない、住宅暖房・給湯設備を専門に取り扱う会社です。  昭和44創業以来、順調に業績を伸ばし、旭川市・長野県・富山県に営業拠点を展開し成長している会社です。  ※業績好調に伴う増員募集  ※決算賞与実績 令和6年3月/180,000~350,000円  ※BCP対策(事業継続計画)としてテレワークを導入しています。 

  • 昭和44年創業以来56年順調に業績を伸ばし、信州・富山に営業所開設、お客様第一主義、環境整備を基本方針として営業展開している。社員平均年齢も若く、今後一層の発展が期待できる。
  • ★本社管理部門での総務全般 《主な業務》 労務関係(勤怠管理、就業規則や社内規程などのとりまとめ) 法務関係(取引先との契約書の管理、コンプライアンス担当) 自社施設や自社ビル管理業務の補助など    ◎入社後、仕事内容について変更の場合があります。  *業務の変更範囲:庶務・経理・営業事務

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

刑務官(係長級)

網走刑務所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道網走市字三眺官有無番地

  • TEL:0152-43-3167 / FAX:0152-61-2167
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 232,600円~232,600円

  • (1)7時30分~16時00分

    (2)6時50分~15時20分

  • その他

    ・その他

    4週8休のシフト制 ※採用時点で有給休暇10日付与

  • ※次のいずれかに該当する方は応募できません。 1 日本の国籍を有しない者 2 国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることがで   きない者(詳細は法務省ホームページをご確認ください) 3 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けて   いる者(心身耗弱を原因とするもの以外) 4 採用予定時期までに国家公務員法第81条の6に定める定年に   達する者(令和7年度及び令和8年度における定年年齢は62   歳)  ■応募方法 事前連絡のうえ、必要書類を郵送してください。       なお、郵送に際しては、封筒表面の申込先の横に必ず       赤字で「刑務官(係長級)申込」と記入し、裏面に申      込者本人の住所、氏名を明記すること。 ■必要書類 履歴書、職務経歴書については、法務省のホームぺー       ジにある様式を使用してください。 ■受付期間 令和7年5月16日まで(書類必着)  *健康保険は、採用後、刑務共済組合に加入となります。

  • 全国にある矯正施設の中でも知名度が高く、唯一農場での矯正教育を実施している。
  • 受刑者への指導を通じて、その改善更生及び円滑な社会復帰を実現 するよう様々な処遇を行う。  ※詳細は法務省ホームページをご確認ください。  ※採用予定日 令和7年7月1日~同年10月1日で指定する日   ※業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

国家公務員 法務事務官(看守) 公安職俸給表(一)1級

網走刑務所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道網走市字三眺官有無番地

  • TEL:0152-43-3167 / FAX:0152-61-2167
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 211,600円~211,600円

  • (1)7時30分~16時00分

    (2)7時00分~15時30分

  • その他

    ・その他

    4週8休のシフト制 ※採用時点で有給休暇10日付与

  • ※次のいずれかに該当する方は応募できません。 1 日本の国籍を有しない者 2 国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることがで   きない者(詳細は法務省ホームページをご確認ください) 3 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けて   いる者(心身耗弱を原因とするもの以外) 4 採用予定時期までに国家公務員法第81条の6に定める定年に   達する者(令和7年度及び令和8年度における定年年齢は62   歳) ■応募方法 事前連絡のうえ、必要書類を郵送してください。       なお、郵送に際しては、封筒表面の申込先の横に必ず       赤字で「刑務官再採用申込」と記入し、裏面に申込者       本人の住所、氏名を明記すること。 ■必要書類 履歴書、職務経歴書については、法務省のホームぺー       ジにある様式を使用してください。 ■受付期間 令和7年5月16日まで(書類必着)  ◎必要な経験等補足 「矯正職員」には、臨時的に任用されていた           職員及び非常勤職員は含まれない。 *健康保険は、採用後、刑務共済組合に加入となります。

  • 全国にある矯正施設の中でも知名度が高く、唯一農場での矯正教育を実施している。
  • かつて刑務官として勤務し、退職した元職員を係員級職員として 採用します。主な業務は、刑務所、少年刑務所又は拘置所で看守と して勤務します。  ※詳細は法務省ホームページをご確認ください。  ※採用予定日 令和7年7月1日~同年10月1日で指定する日   ※業務の変更範囲:変更なし 

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

営業事務(未経験者歓迎)

カワテックス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市白石区菊水6条2丁目9番5号 SKTビル2F カワテックス(株)札幌支店
    (地下鉄東西線 菊水駅 から 徒歩10分)

  • TEL:070-4812-6110 / FAX:06-6318-6319
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 228,242円~298,242円

  • (1)8時25分~17時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    お盆・年末年始休み。

  • 私たちは従業員の利便性を最優先に考えており、会社敷地内に駐車 スペースを完備しています。そのため、従業員の皆様がマイカー通 勤をされる際には、駐車料金の負担はございません。 また、職場や工場の見学を希望される方にも積極的に対応していま す。事前にご連絡いただければ、日程調整を行い、可能な限り見学 の機会を提供させていただきます。 さらに、会社が求める特定の資格やスキルがある場合、それらを取 得するための費用は会社が負担します。私たちは従業員が自己成長 やスキルアップを図ることを支援し、必要な資格取得においてサポ ートを行っています。これにより、従業員が自己成長を果たし、業 務においてもより高いパフォーマンスを発揮できるようサポートし ています。 私たちは従業員一人ひとりの成長を大切にし、より良い環境での働 き方を実現するための様々な支援を提供しています。従業員のニー ズや目標をサポートし、共に成長していける環境を整えております 。

  • 長い歴史を持つプロの総合タンクメーカー。高品質な水と油タンクの製造、販売に加え、最新技術で水素複合容器の開発に注力。お客様の細かいニーズに応える技術営業を得意としています。
  • 当社では、営業部門をバックオフィスから支える営業事務職を募集しています。営業職のサポートを中心に、見積書や請求書の作成、各種書類の管理、データ入力、顧客対応など、営業活動がスムーズに進むように幅広い業務を担っていただきます。営業事務が未経験の方も大歓迎です。入社後は、基本的なビジネスマナーから法務関連の基礎、見積書・請求書作成などの実務スキルまで、丁寧な研修とサポート体制を整えています。また、当社はライフワークバランスを大切にしており、残業もほとんどありません。落ち着いた環境の中で、チームの一員として働きながら、自分らしいキャリアを築いていくことができます。  *変更範囲:営業、事務

ハローワーク滝川公共職業安定所 砂川出張所

 公開日:

一般事務員

司法書士法人アンドリーガル

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市日の出町2丁目14-18
    (室蘭本線 苫小牧駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0144-84-5942 / FAX:0144-84-5943
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,200円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆、GW

  • ・通勤手当補足:会社規定による  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与  ・社会保険補足:勤務時間、勤務日数により法定通り加入  ・昇給、賞与補足:業績による     ☆ 当社のホームページがご覧になれます ☆     ★ 扶養控除内での勤務希望も可能です              お気軽にご相談ください ★

  • 司法書士業務全般を取り扱い、お客様のニーズに答えられる事務所を目指しています。
  • ◆一般事務員として業務に従事していただきます   ・電話応対、来客受付、来客対応  ・書類お届け、発送業務(お客様、法務局、裁判所等)  ・領収書の整理業務、司法書士、行政書士業務の補助事務全般  ・事務所内外清掃業務 等  *勤務時間数は応相談!扶養調整、働き方を相談できます 【変更範囲:法人の定める業務の範囲】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

僧侶(資格・経験に応じて見習いスタート)

龍玄寺青山貴行

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道釧路市内一円
    (くしろ駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0154-22-6342 / FAX:0154-22-6344
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.7日) 180,000円~180,000円

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる、その他寺で個別に定めた休日

  • ■マイカー通勤可:無料駐車場あり  ○試用期間について:試用期間は研修期間として、僧侶として勤務するために必要な業務を覚えていただく期間となります。  ○試用期間中の条件:月額150,000円           労働時間は4H/日~6H/日           月労働時間は148.5H以内で調整 6ヶ月経過後は求人票のとおり月給180,000円+各種手当となります。 <主な仕事内容> 寺内の法務事務やお経読み。 その他、資格取得のため、札幌・京都にて講習・考査を受講していただきます。取得資格は難しくはありません。(費用寺負担、所要期間延べ約2ヶ月)  「オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要。ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金は適用されません。)」                              C

  • 真宗大谷派東本願寺
  • ◎僧侶(見習い)として従事して頂きます。  その他、法務全般(雑務含む)も行います。  <具体的な仕事内容> ・月忌参りやお盆・彼岸参り、葬儀など法要・儀式の執行 ・日常の修行~瞑想・読経・写経 ・寺院の管理業務など  ※研修期間中は労働条件が異なります。詳細は求人に関する特記事項参照願います。 ※研修期間に資格を取得していただきます。                            ■変更範囲:寺の定める業務

ハローワーク釧路公共職業安定所

 公開日:

法務技官(洋裁、機械、木工、窯業、林業又は農業)

網走刑務所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道網走市字三眺官有無番地

  • TEL:0152-43-3167 / FAX:0152-61-2167
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 227,900円~382,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇:12/29~1/3 *年次有給休暇は採用時に付与(求人に関する特記事項参照)

  • ※学歴・必要な経験・知識・技能・免許について  公募職種に関連する職業能力開発促進法に定める技能士又は職業 訓練指導員免許若しくは、これと同等以上の資格又は技能を有し ていると認められる方。  但し、大学工学部等の専門学部又は職業能力開発促進法に定める 職業能力開発総合大学校の特定応用課程若しくは旧長期課程又は 職業能力開発大学校の応用課程を卒業(卒業見込みを含む)して いない方は、相応の実務等の経験が必要となります。  ※国家公務員法第38条に該当する者でないこと。  *有給休暇日数は採用月により変動します。  (6ヶ月経過後10日以上あり/年間最大20日) *健康保険は、採用後、刑務共済組合に加入となります。 *通勤手当は規定に基づき支給します。 *無料駐車場あり。  ◎詳細については、募集要項を参照してください。  (ハローワーク窓口にお問い合わせください)

  • 全国にある矯正施設の中でも知名度が高く、唯一農場での矯正教育を実施している。
  • ○刑事施設において、被収容者に対する作業教育・職業訓練等の  指導並びに作業の安全衛生及び企画等の業務に従事  ・機械、木工、窯業又は林業に関連する作業の企画作成  ・機械、木工、窯業又は林業に関連する作業に関する技術指導、   安全衛生管理  ・その他、付随する業務 ※洋裁、機械、木工、窯業、林業又は農業の  いずれかの職種3名の募集 ※国家公務員となります                      変更範囲:変更なし  ◎採用予定日:令和7年6月1日以降(相談に応じます)

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日: