キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県で新聞配達 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

店舗統括マネージャー(上越市)

株式会社新潟日報メディアネット

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市高土町1-6-4 NIC高田
    (高田駅 から 車7分)

  • TEL:025-233-3311 / FAX:025-233-3700
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 120,000円~120,000円

  • (1)1時30分~5時30分

    (2)15時00分~18時00分

    (3)8時00分~16時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    日・祝の他に暦月3日の休日有(暦月3日のうち1日は半休として分割取得可)、1月2日、3日

  • ・64歳以下の方を募集(定年65歳) ・通勤手当は当社規定による。 ・人事考課による年間評価に応じて昇給・昇格 ・制服・作業服:貸与 ・駐車場の利用は無料  ※お電話受付は、平日10:00~17:00 (上記時間以外と、土日祝日は電話連絡不可)  応募締切:令和7年5月31日(土)      応募締め切り日必着で応募書類を郵送ください。  選考試験実施時:令和7年6月中旬  採用予定日:令和7年7月1日付

  • 昭和40年11月新潟日報の販売普及、新聞折込広告の元請けを主たる業務として設立。現在、新潟日報の発行部数の約5分の1を擁している。
  • エリア拡大につき支店運営をお任せできる方(正社員)を募集します。店舗スタッフの勤怠管理、日中の電話応対が主な仕事になりますが、研修期間(約1年)は基本業務である新聞配達、集金等を経験してもらいます。 わたしたちは地元の新聞「新潟日報」を通じ長年地域に根差した活動を行っております。  ※職場見学可能です。  ご希望の方はハローワークを通じてご連絡ください。 ※変更の範囲:変更なし ※当社ホームページもご覧ください。 https://www.niigata-mn.co.jp/

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

新聞配達員

有限会社樋口新聞舗

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市中央区花町2064

  • TEL:025-222-4566 / FAX:025-229-2363
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,266円~1,333円

  • (1)3時00分~6時00分

    (2)2時30分~5時30分

  • その他

    ・その他

    基本は5勤1休、相談に応じてシフトは変更します

  • ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *副業可 【60歳以上応募可】  *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要)

  • 昭和27年5月創業。新潟日報をはじめ各種新間雑誌その他取扱い、常に読者のニーズに応じて販売し、地域に密着した業務等を行っています。
  • 朝刊配達員の募集です。 週3日~OK、朝3時~6時の1日3時間で副業の方も大歓迎。 新潟市中央区の柾谷小路周辺や本町通周辺の朝刊配達です。  【お仕事の流れ】 午前3時頃に出勤 →折込チラシを新聞に折り込む →準備が出来たら配達開始! →6時頃には配達完了。報告事項がなければ直帰してもOK! ※配達は主に当社が貸与する自転車を使用してもらいます。 マイカーで配達したい場合は相談に応じます。 *業務変更の範囲:変更なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

新聞配達と関連業務

十一屋合資会社(佐藤新聞店)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県妙高市朝日町1-7-1
    (新井駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0255-72-2011 / FAX:0255-72-0211
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 180,000円~220,000円

  • (1)1時40分~8時40分

  • その他

    ・その他

    週休1日(当社のカレンダーによる)、休刊日

  • 制服・作業服貸与 トライアル雇用希望無  *応募書類は事前送付又は持参ください。  応募書類到着後3日以内に面接日時を連絡いたします。  ・駐車場は無料です。 ・賞与は勤続2年目から支給します。 ・昇級・賞与は勤務実績や会社業績等により変わります。 ・通勤手当:片道5km以上は100円/日、2~5Kmは50円 /日、2km未満は支給なし。  *深夜業のため慣れるまでは大変ですが、一度仕事を覚えてしまえ ば自分のペースで仕事を進められます。  就業時間外は自由に有効利用できます。  ◆業務に支障がなければ副業可能です。   【オンライン自主応募可】【求人者マイページ開設】

  • 創業百十年。地域の情報センターとして、新聞販売を中心とした業務をしています。不況に強く、業績は安定しています。販売エリアは妙高市(旧新井市)内、上越市板倉区、中郷区です。
  • 新聞配達員として下記業務を担当していただきます。 ・朝刊を主とした配達作業      ・ポスティング関連作業(月刊誌や宛名のある配布物の配達) ・配達準備、終業作業 ・顧客対応(電話番)              ※入社1週間程度はスタッフが同行します。 ※配達区域は旧新井・中郷・板倉のいずれかになります。 ※社用車(AT・MT車有)を使用。  社用車に空きがない場合は自家用車での配達となります。 (持込車両手当あり) 変更範囲:変更なし

ハローワーク上越公共職業安定所 妙高出張所

 公開日:

急募!新聞配達、集金

隅田新聞店

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県佐渡市千種丙218-19

  • TEL:0259-63-3347 / FAX:0259-63-4110
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円

  • (1)7時00分~10時00分

  • その他

    ・な し

    *勤務表によります(4週4日)               *希望休を考慮しますが調整もあります。

  • *Wワーク可能です。

  • 新聞販売店(全新聞を取り扱う合売店)・新聞折り込み・新聞社発行の刊行物販売
  • 新聞配達を担当していただきます。                                            ・新聞に折込チラシを入れ、1日平均100部程度の配達になりま す。 ・月末に集金業務もあります。                                                                            *原付バイク(カブ)又は社用車(軽トラ・軽AT車)を使用しま す。                                                         変更範囲:変更なし

ハローワーク佐渡公共職業安定所

 公開日:

新聞配達員

有限会社金子新聞店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市荻堀1263-8
    (東三条駅 から 車20分)

  • TEL:0256-46-5108 / FAX:0256-46-5118
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)3時30分~6時30分

  • その他

    ・な し

    シフト制です。働く方の状況や希望に合わせてシフトを組みます。

  • 新聞配達を始めるにあたって配達の順番などを覚えられるか心配だという声をいただきます。でも安心して下さい。社員が丁寧に研修を行います。慣れてしまえば問題なく配達できます。  新聞配達は健康的なお仕事です。定年退職後の健康維持にいかがでしょうか。 また昼間のお仕事と両立しているダブルワーカーの方も多いです。 お試しで1時間の勤務から可能です。ぜひご検討ください。   *勤務日数により有給日数が異なります。  *業務内容の変更範囲:変更なし

  • 朝刊の配達をしていただきます。 【お仕事の流れ(例)】 3:30 出社 ↓    新聞を自家用車に載せる 3:40 配達開始 ↓ 5:00 配達終了 終わり次第帰宅 ※配達量や配達地域によって時間は前後します。就業は1時間から 可能で、始業は3:30~5:30の間でご都合に合わせて選ん でいただけます。  Wワーク可。健康づくり、ひとりでコツコツとする仕事が好きな 方などにオススメです。

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日: