キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮城県 > 宮城県美里町で手作業 宮城県美里町で手作業 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 石巻市(4) 気仙沼市(2) 角田市(1) 多賀城市(1) 登米市(2) 栗原市(1) 大崎市(4) 亘理町(1) 大和町(1) 大衡村(3) 加美町(4) 美里町(3) 女川町(2) 仙台市青葉区(1) 仙台市宮城野区(3) 【派遣:遠田郡美里町】自動組立機のオペレーター 有限会社ヒューマンリンクス 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 宮城県美里町遠田郡青生字柳原80 【ヤマセ電気株式会社 美里工場】 TEL:0220-29-5382 / FAX:0220-29-5383 無期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 174,720円~191,360円 (1)8時15分~17時15分 (2)20時15分~5時15分 日祝日その他 ・その他 ・年末年始・夏季休暇あり(会社カレンダーによる) ※年に数日、通常稼働となる土曜日があります ※やる気のある方は、適性や実績に応じてリーダーや管理職、 技術職への登用制度もあります。 ※在職中の方は面接日・入社日相談いたします。 ※遠方の方は出張面接の対応もしております。 応募時に相談ください。 ※その他、退職金共済の加入や交通費の実費支給等、安心して働け る環境づくりに取り組んでいます。 「オンライン自主応募可・自主応募の場合は紹介状を不要とする」 ●36協定届出済み(特別条項あり) 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい (労働基準法第15条第1項に基づく) 当社は、宮城県北に展開する地域密着企業です。モノ作りを通し、明るく楽しい職場づくりをモットーに「地域のお役立ち企業」を目指します。又、転職者のキャリア支援にも積極的に取組んでいます 【派遣】 電子機器(ゲーム機コントローラー等)の組立・検査作業に従事していただきます。 組立は自動組立機を使用するため手作業はありません。 完成後の製品検査は主に目視による外観検査となります。 ※研修が充実していますので未経験者の方も安心して取り組めます 【変更範囲】 会社の定める派遣先における製造業務(組立・加工・検査等) ハローワーク迫公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 技術職(収集運搬) 株式会社国本 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 宮城県美里町遠田郡南小牛田字埣下85(東北本線 小牛田駅 から 車10分) TEL:0229-32-2455 / FAX:0229-32-2458 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 ○年間会社カレンダーによる。 ・GW、お盆、年末年始休暇 ・第2、第4土曜日 *月給欠勤控除あり ○以下の資格お持ちの方応募歓迎いたします。 ・中型自動車免許第一種・大型一種免許・けん引免許 フォークリフト運転 小型移動式クレーン ガス溶接 アーク溶接 (資格取得制度あり/費用は当社負担) ※作業服、ヘルメット、安全靴等支給 ※事前に、紹介状、履歴書、職務経歴書を郵送してください。 書類選考後、面接日の連絡をします。 ※就業場所は本社か大崎工場のどちらかとなります。 面接時詳細説明いたします。 *宮城県北部地方振興事務所のモノづくり企業紹介サイト 「OSAKI JOB LOOK BOOK」にて掲載中←検索! 「人を活かし、資源を活かす」「家族の笑顔を守る」「地域の笑顔を守る」を合言葉に、みんなでよりよい会社づくりに取り組んでいます。新卒からベテランまで幅広い年代の社員が活躍しています! ・工場、工事現場、個人宅などへ金属スクラップ・古紙・廃棄物等 をトラック(2t・中型・大型)にて収集する業務と、納品先へ の出荷業務が中心です。 ・その他お客様対応、工場内での品物の荷役、分別、加工業務もあ ります。 ・各工程では手作業、重機、フォークリフト運転、機械作業があり ます。また、廃棄物処理にかかる諸法令・安全・環境のルールに 従い、適正なリサイクル及び廃棄物処理を行います。 *収集エリアは宮城県北が中心です。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク古川公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 技術職(構内作業) 株式会社国本 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 宮城県美里町遠田郡南小牛田字埣下85(東北本線 小牛田駅 から 車10分) TEL:0229-32-2455 / FAX:0229-32-2458 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 ○年間会社カレンダーによる。 ・GW、お盆、年末年始休暇 ・第2、第4土曜日 *月給欠勤控除あり ○以下の資格お持ちの方応募歓迎いたします。 ・中型自動車免許第一種・大型一種免許・けん引免許 フォークリフト運転 小型移動式クレーン ガス溶接 アーク溶接 (資格取得制度あり/費用は当社負担) ※作業服、ヘルメット、安全靴等支給 ※事前に、紹介状、履歴書、職務経歴書を郵送してください。 書類選考後、面接日の連絡をします。 ※就業場所は本社か大崎工場のどちらかとなります。 面接時詳細説明いたします。 *宮城県北部地方振興事務所のモノづくり企業紹介サイト 「OSAKI JOB LOOK BOOK」にて掲載中←検索! 「人を活かし、資源を活かす」「家族の笑顔を守る」「地域の笑顔を守る」を合言葉に、みんなでよりよい会社づくりに取り組んでいます。新卒からベテランまで幅広い年代の社員が活躍しています! ・工場、工事現場、個人宅などで排出される金属スクラップや古紙・廃棄物等の受付、荷役検収、分別加工作業、お客様対応を行いま す。 ・その他、トラック(2トン・中型・大型)での収集及び納品先へ の出荷業務があります。 ・各工程では手作業、重機、フォークリフト運転、機械作業があり ます。また廃棄物処理にかかる諸法令・安全・環境のルールに従 い、適正な資源づくり及び廃棄物処理を行います。 *収集エリアは県北中心になります。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク古川公共職業安定所 公開日:2025年4月8日