キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大分県 > 大分県別府市で在宅 大分県別府市で在宅 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 大分市(46) 別府市(6) 中津市(2) 佐伯市(3) 津久見市(1) 宇佐市(2) 豊後大野市(1) 由布市(1) 国東市(1) 日出町(2) 九重町(1) 玖珠町(1) 医療事務(べっぷ在宅・訪問クリニック)正社員 医療法人大晴会 採用人数:2人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 大分県別府市荘園9組1 セスナビル3階 「べっぷ在宅・訪問クリニック」(別府駅 から 車6分) TEL:0977-76-5901 / FAX:0977-76-5902 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 165,000円~175,000円 (1)8時40分~17時40分 (2)8時40分~12時40分 (3)13時40分~17時40分 日祝日その他 ・その他 隔週土曜日休み、日祝日休み、盆・年末年始 別府地域のお家で過ごしたい方の思いを支えたるために、 在宅訪問診療専門のクリニックを開業いたしました! 「医療の力で地域を支えて、人と地域を晴れ晴れにしたい!」 この法人理念と目的に共感してくださり、在宅訪問診療にご興味の ある医療事務さんを募集します。 ご希望ご相談ください。 ブランクのある方へも丁寧に指導します。 UIJターンの方など、男女問わず歓迎します。 当院の雰囲気はインスタ、HPでぜひご覧ください まずは、お電話やメール等でお気軽にお問い合わせください! マイカー通勤に関する特記事項:駐車場あり、無料 オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です) 週44時間労働特例措置対象事業場 1南由布クリニック 0歳から100歳までが通う地域に密着したアットホームな診療所です。2べっぷ在宅・訪問クリニック 別府市に特化した在宅訪問の専門クリニックです。 令和5年8月に開院したばかりの別府市にある在宅訪問診療専門クリニックです。 患者様が増えてきたので、事務さんもう1~2名増員します。 レセプト業務が中心ですが、 事務業務全般をお願いいたします。 レセプト業務経験がある方が望ましいですが、 資格は必須ではございません。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 訪問介護員(ヘルパーステーション まどか) 合同会社YMG 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 大分県別府市浜脇3丁目2番10号 「ヘルパーステーション まどか」(東別府駅 から 徒歩8分) TEL:0977-80-1258 / FAX:0977-80-1770 パート労働者 基本給(時間換算額) 954円~1,850円 その他 ・毎 週 *シフト制 *有給休暇は法定通り付与 *各種保険は労働条件に応じて加入します *スタッフの処遇や福利厚生に力を入れています *働き方も多様なプランを用意しています <自家用車持込み> ガソリン代については車両関係手当として支給します 勤務中の不慮の事故については労災保険対応となります アットホームな雰囲気な職場です。仕事と家庭の両立や、キャリアアップしたい方等を支えていける福利厚生も充実しています。 明るく、楽しく相談しながら高齢者の在宅生活を支えていきます。 ◆サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに、決めら れた時間内でのサービスを提供するお仕事です 《主な業務内容》 ・在宅での生活を支えるために必要な生活支援 (調理、洗濯、買い物、掃除等) ・身体介護(食事や入浴の介助、排泄介助 等) *未経験者や、子育て世代の方も大歓迎です *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 訪問介護員/正社員(ヘルパーステーション まどか) 合同会社YMG 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 大分県別府市浜脇3丁目2番10号 「ヘルパーステーション まどか」(東別府駅 から 徒歩8分) TEL:0977-80-1258 / FAX:0977-80-1770 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 140,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 *シフト制(保育園等で日祝休み希望等もご相談ください) *事業拡大によるスタッフ募集です。 *スタッフの処遇や福利厚生に力を入れています。 *働き方も多様なプランを用意しています。 *自家用車持込み ガソリン代については車両関係手当として支給します。 勤務中の不慮の事故については労災保険対応となります。 アットホームな雰囲気な職場です。仕事と家庭の両立や、キャリアアップしたい方等を支えていける福利厚生も充実しています。 明るく、楽しく相談しながら高齢者の在宅生活を支えていきます。 ◇サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに、決めら れた時間内でのサービスを提供するお仕事です 《主な業務内容》 ・在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理、洗濯、 買い物、掃除等) ・身体介護(食事や入浴の介助、排泄介助等) *子育て世代も活躍中です *未経験者大歓迎です *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 訪問看護師 株式会社CareLively(ケアライブリー訪問看護ステーション) 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 大分県別府市大字鶴見字竹の内 2187-1、2187-3番地(別府大学駅 から 車13分) TEL:0977-85-7646 / FAX:0977-85-7690 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 185,000円~185,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 *4週8休 シフト制 訪問看護ステーションは24時間対応型の事業所です。在宅生活の支援を主な目的とし、自宅での看取り支援も対応します。 ・利用者さまの健康管理 ・在宅療養のお世話 ・リハビリや予防ケア ・医師の指示にもとづく処置 ・利用者さまとご家族の精神的ケア ・関係機関との調整 *変更範囲:法人の定める業務 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 事務長(候補)べっぷ在宅・訪問クリニック 医療法人大晴会 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 大分県別府市荘園9組1 セスナビル3階 「べっぷ在宅・訪問クリニック」(別府駅 から 車8分) TEL:0977-76-5901 / FAX:0977-76-5902 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 250,000円~250,000円 (1)8時40分~17時40分 (2)8時40分~12時40分 (3)13時40分~17時40分 日祝日その他 ・その他 日祝日休み、盆・年末年始 「医療の力で地域を支えて、人と地域を晴れ晴れにしたい!」 この大晴会法人理念と目的に共感してくださり、 地域医療にご興味のある事務長さん候補を募集します 別府地域のお家で過ごしたい方の思いを支えたるために、 令和5年8月に在宅訪問診療専門のクリニックを開業いたしました 湯布院町にある南由布クリニックもあわせて、 組織づくり、体制づくりにご協力ください ご自分のご経験を活かして、法人と地域の発展にご協力いただける 方からのご応募をお待ちしています 前向きさ、思いやり、誠実さ、素直さ、人柄を大切にしています まずは、お電話やメール等でお気軽にお問い合わせください! マイカー通勤に関する特記事項:駐車場あり、無料 オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です) 週44時間労働特例措置対象事業場 1南由布クリニック 0歳から100歳までが通う地域に密着したアットホームな診療所です。2べっぷ在宅・訪問クリニック 別府市に特化した在宅訪問の専門クリニックです。 別府市にある在宅訪問診療専門クリニックです。 隣りの湯布院町に本院の南由布クリニックがあります 法人が大きくなってきたため、事務長さん候補を1~2名募集します 医療分野での経験は不問です(入職後に覚えていただきます) 多様性を大切にしていますので、それぞれのご経歴を活かして 企画運営、営業、広報、人事等に関わっていただきます パソコン関係に強いと助かります 変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 正看護師(べっぷ在宅・訪問クリニック) 医療法人大晴会 採用人数:2人 受理日:2025年02月17日 有効期限:2025年04月30日 大分県別府市荘園9組1 セスナビル3階 「べっぷ在宅・訪問クリニック」(別府駅 から 車6分) TEL:0977-76-5901 / FAX:0977-76-5902 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~220,000円 (1)8時40分~17時40分 (2)8時40分~12時40分 (3)13時40分~17時40分 日祝日その他 ・その他 隔週土曜日お休み、日祝日お休み、盆・年末年始 当院の雰囲気はホームページ、インスタをぜひご覧ください! オンコール参加は必須ですが、週1回程度で、 ドクターが1番目に電話を受け、看護師さんは2番目のフォロー役です。 男女問わず歓迎します。 ブランクのある方へも丁寧に指導します。 お電話やメール等でお気軽にお問い合わせください! マイカー通勤に関する特記事項:駐車場あり、無料 オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合は ハローワーク紹介状は不要です) 週44時間労働特例措置対象事業場 1南由布クリニック 0歳から100歳までが通う地域に密着したアットホームな診療所です。2べっぷ在宅・訪問クリニック 別府市に特化した在宅訪問の専門クリニックです。 別府地域のお家で過ごしたい方の思いを支えたるために、 訪問診療専門のクリニックを令和5年8月に開業いたしました 「医療の力で地域を支えて、人と地域を晴れ晴れにしたい!」 患者様が増えてきたので、法人理念と目的に共感してくださり、 在宅訪問診療にご興味のある看護師さんを1-2名増員募集します 医師との訪問診療に同行して、バイタル測定等お願いいたします 看護業務全般をお願いします ※変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年2月17日