キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鳥取県で伝統 鳥取県で伝統 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 鳥取市(2) 倉吉市(1) 智頭町(1) 大工 株式会社菅原建築 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県智頭町八頭郡大字慶所265番地10(因美線 那岐駅 から 徒歩15分) TEL:0857-32-8900 / FAX:0857-32-8901 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~200,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 ※土曜日については月1~3回出勤があります。 ※GW4日間、夏季5日間、年末年始9日間(令和7年度) ※建築大工として一人前を目指したいと思う気持ちがある方であれ ば男女は問いません。 ※未経験者または公共職業訓練(住宅リフォーム技術科)修了者の 方を対象に募集させてもらいます。 ※UIJターンの方の応募も歓迎します。寮等の住むところが必要 な場合には、対応させてもらいますのでご相談ください。 ※これまでの信頼の基に受注が一定量ありますので、どうしても時 間外や休日出勤が必要になってきます。今すぐに大きく勤務環境を 改善することは難しいですが、働き続けられるように働き方改革を 実施していきます。 ※特別教育、技能講習受講または、2級建築士等の取得のための費 用を負担し、会社として進めていきたいと思います。当社のすべて の建築大工に、2級建築士や2級建築施工管理技士まで目指しても らいたいと思っています。 賞与に関しては、期末賞与(3月)は会社業績により支給しないこ とがあります。その場合には賞与は年2回になります。 ※昇給については、2年目から5年目までは毎年5000円を考え ています。 当社は、居心地の良さ、素材の良さにこだわった「住まい造り」をモットーとしております。笑顔で安心して暮らして頂ける空間づくりを行っている会社です。 「機械が家を建てる時代になっても本物の職人でありたい」と考えている会社です。建築大工として技術と経験を重ねて成長していける場所で、本物の建築大工を目指しませんか。 ◆当社の特徴 ※自社での営業による受注と施工のため仕事が安定している。 ※新築・増改築についてお客様の注文に対応しているため、経験豊かな大工が活躍しています。技術伝承を進めていきたいです。 ◆当社の社員育成 ※週1日は、職業訓練校の木造建築科で伝統技術や技能の基礎を学び、日々の仕事に実践していただきます(2年間)。 ※必要な特別教育・技能講習や資格取得を会社が負担します。 変更範囲:変更なし ハローワーク鳥取公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 民工芸販路開拓コーディネーター 一般社団法人鳥取県物産協会 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県鳥取市末広温泉町160 日交ビル3階(鳥取駅 から 徒歩5分) TEL:0857-29-0021 / FAX:0857-29-0022 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,620円~1,620円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始(12月29日~1月3日) *月17日勤務 弊社は昭和48年に設立された半世紀の歴史を持つ法人です。 鳥取県と連携して県産品の紹介、宣伝などを通じて販路拡大を行っ ています。 鳥取の本社、大阪、東京のマネージャーを含め7名の人員で仕事をしています。 少ない人員で鳥取県の特産品振興という大きなミッションに挑む毎日ですが、それだけにスタッフはやりがいを感じながら仕事をこなしています。 是非、わたくしたちの仲間に加わっていただきたいと思います。 多くの民工芸関係者とコミュニケーションを取りながら進めていく仕事です。そのため、コミュニケーション能力の高い方を希望します。 ◎応募希望の方は、事前連絡のうえ応募書類を郵送または持参によ り提出してください。 【受付期間】令和7年4月1日(火) ~4月22日(火)午後5時(必着) ※封筒の表に「民工芸職員希望」と朱書きしてください。 鳥取県の物産を広く紹介し、宣伝するとともに、その品質及び生産技術を改善すること等により、販路拡大を図り、もって本県産業の振興に寄与することを目的に設立された社団法人です。 ○県内外の店舗等への販売拠点の確保等を通じた民工芸事業者への 販路開拓に関する支援 ○民工芸品の新規取扱い店舗の掘り起こしと販売企画の提案 ○鳥取県伝統工芸士会事務局に関する業務 ○協会ホームページの掲載情報 (企業・商品・新着・イベント情報等)の管理 ○その他上記業務に付随した業務 変更範囲:変更なし ★募集案内が安定所窓口に配付してあります(HPにも掲載中)。 必ずご確認のうえ、申込み手続きを行ってください。 ハローワーク鳥取公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 仏壇仏具製造スタッフ(フルタイム) 有限会社倉仏製作所 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県倉吉市広栄町801-21 TEL:0858-26-4211 / FAX:0858-26-4212 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 185,000円~250,000円 (1)8時15分~17時15分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる。原則、第2・4土曜日は休み お盆、年末年始休暇あり ※応募希望の方は、事前に履歴書、紹介状を郵送又は持参にて 提出してください。 後日、面接日時をお知らせいたします。 県内第一位の売上あり。技術力も全般にわたっており、下請け部門も順調。海外に下請け工場もあり、開発部門も活発。人間性を大切にし、その人にあった技術能力開発を目指す。 *仏壇仏具の製造・修理業務を担当していただきます。 ・木工機械等を使用しての木地作り ・組立加工、仕上げ ・解体、修理 等 ※材木(50~60キロ)の運搬など重量物を扱う仕事があり、 ある程度体力が必要です。 ☆伝統工芸に興味のある方歓迎です! ☆事業所見学可能です。ご連絡ください。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 キッチンスタッフ 株式会社HoNaNe(AuTuTuPulama) 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県鳥取市湖山町北3丁目201-12(JR鳥取大学駅 から 徒歩5分) TEL:0857-30-6788 / FAX:0857-30-6787 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~350,000円 (1)9時00分~18時00分 火その他 ・その他 ・実質週平均2日休 ・土日祝日勤務がメインの仕事です *通勤費は、距離に応じて設定し定額での支給となります。 *料理が好きであり、日々向上心を持って仕事に向き合うことが できる方を募集しております。 [業務内容] ・素材の仕入れ ・仕込み、下ごしらえ ・調理、盛り付け ・新しいメニューの考案など ・清掃業務 ・使用食材(自社農場野菜)の収穫 幅広い業務に携わり、食材の見分けや調理スキルを磨いていく ことができる環境です。 メニューはオーナーと話し合いながら、旬の食材の魅力をどう 引き出していくか、アイディアを形にしていきます。 他部門との連携を取りながら、お客様にとっての大切な一日に 関わることができる仕事です。 【業務の変更範囲:変更なし】 2015年3月オープンの結婚式場です。今求められている ウェディングを表現するため、企業一丸となって日々向上心を 持ち邁進しています。 ・ウェディングパーティーの仕込、調理 (ゲスト数が60名前後のウェディングパーティーから、小規模 レストランウェディングまで幅広く対応) ・併設レストランでの仕込、調理 (婚礼日以外のランチ、ディナー、各種貸切パーティー等) ・自社農場にて使用食材の収穫等の農業補助 創業10年来、伝統的なフレンチの技法をベースに常に新たな 要素を取り入れ、素材を最大限に活かす料理を提供しています。 自社農場や県内協力農家の野菜・果物をふんだんに使い、県外の 厳選素材を積極的に取り入れ、身体にも良く美味しいものを作る ことを大切に考えています。シェフ(料理長)経験がない方も、 フォローの体制がありますので安心してご応募ください。 ハローワーク鳥取公共職業安定所 公開日:2025年3月3日