キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮崎県で仕分け 宮崎県で仕分け の求人 検索結果 1-10件 / 51件 市区町村 宮崎市(23) 都城市(14) 延岡市(2) 日南市(2) 日向市(1) 西都市(2) えびの市(2) 高原町(1) 新富町(1) 高千穂町(1) 派)シーツや枕カバーの仕分け作業/宮崎市 株式会社アンドワーク 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県宮崎市大字赤江(宮崎空港駅 から 車15分) TEL:0985-33-9140 / FAX:0985-33-9141 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 157,500円~162,225円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・毎 週 日+シフト休み ※週休2日。希望休などご相談ください。 *派遣先事業者を離職して1年以内の方は対象となりません。 *派遣先との就業条件は当社の管理担当者が交渉します。ご相談下さい。 *年間休日数は、雇用期間内の休日を年間に換算。 【日曜+シフト休み】 【服装自由】【無料駐車場あり】 【未経験OK】【経験不問】【事前に見学OK】 主に作業系の求人を取扱っており幅広い年代の方が活躍することが可能です。独自の昇給システムや有給休暇の早期付与等、働きやすい環境づくりに努めています。 <<<シーツや枕カバーなどの仕分け作業>>> ホテルや病院などのシーツ、タオル、枕カバーなどを 仕分けし、クリーニングする工場でのお仕事です。 多くの工程は機械化されており、機械への投入や梱包されたシーツを配送先別に仕分けするなどの単純な作業をお任せしております。 清潔な環境が必要な病院などの環境を作っているお仕事です。 今後も必要とされる企業でのお仕事始めてみませんか? まずはお気軽にお問い合わせください! 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 物流倉庫スタッフ[宮崎市田野町] 株式会社鹿児島急送 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県宮崎市田野町乙1742-47 「(株)鹿児島急送 宮崎物流センタ一」 TEL:099-269-7956 / FAX:099-269-7065 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~980円 その他 ・その他 *月7~8日休みあり 【マイカー通勤】敷地内無料駐車可 ◆女性・男性ともに活躍できる職場です。 ◆「働きやすい職場認証制度」二つ星★★取得! ◆「貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)」取得! *就業時間以外でのシフトもありますので、面接時に 就業可能な時間を教えてください。 *雇用保険・社会保険については、労働時間や日数等の条件を満たした場合加入します。 *有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定どおり付与します。 ◆面接を希望される方は、面接当日に履歴書(写真貼付)・紹介状 をお持ちください。 鹿児島・福岡・宮崎に物流センターをもち、日本アクセス様・明治フレッシュネットワーク様・キユーソー流通システム様・ジャパンカーゴ様など大手企業と取引も多く、安定しております。 食料品を扱う冷蔵物流倉庫でのお仕事です。 倉庫内の商品を店舗ごとに伝票やハンディーを使用しながら商品を 仕分けしていただきます。 ・ピッキングの方法は決まっていますので、ルールに沿った業務を していただければ間違うこともなく、初心者の方でも働ける環境 です。 ・若干の重量物の取扱いがあります。(5kg程度) ・フォークリフト免許をお持ちの方は、リフトを使用した仕事も あります。応募時にお問い合わせください。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 物流倉庫スタッフ(冷蔵冷凍庫)[宮崎市田野町] 株式会社鹿児島急送 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県宮崎市田野町乙1742-47 「(株)鹿児島急送 宮崎物流センタ一」 TEL:099-269-7956 / FAX:099-269-7065 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 168,000円~171,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 *シフト制 月7~8日程度休みあり 【マイカー通勤】敷地内:無料駐車可 ◆女性・男性ともに活躍できる職場です。 ◆「働きやすい職場認証制度」二つ星★★取得! ◆「貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)」取得! ◇定期健康診断 *全額会社負担* ◇他、福利厚生充実 ※面接を希望される方は、面接当日に履歴書(写真貼付)・紹介状 をお持ちください。 ※資格について フォークリフト免許をお持ちでない方は、入社後2ヶ月を目途に 社内資格取得制度を利用して取得していただきます ※倉庫作業に従事経験がある方は、面接時に経験等をお聞かせ いただいた上で待遇などの相談をさせてください。 ※経験5~10年程度 鹿児島・福岡・宮崎に物流センターをもち、日本アクセス様・明治フレッシュネットワーク様・キユーソー流通システム様・ジャパンカーゴ様など大手企業と取引も多く、安定しております。 〇食料品を扱う物流センター内の 冷蔵・冷凍倉庫の作業になります。 *フォークリフトを用いた倉庫内での入出荷業務および在庫管理 です。取り扱う商品は主に、加工食品(マヨネーズや乳製品、 冷凍加工食品など、5~10キロ程度)です。 *出荷業務では一部カゴ台車やキャリーを使用いたします。 フォークリフトを使用しない仕分け作業中心のお仕事もあります。 希望する方は、応募時にご相談ください。 【業務変更の範囲】変更なし ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 グランドハンドリングスタッフ(貨物)/宮崎空港内 宮崎交通株式会社 採用人数:6人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県宮崎市大字赤江 宮崎空港ビル内(宮崎空港駅 から 徒歩5分) TEL:0985-32-5783 / FAX:0985-32-5785 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 174,000円~185,000円 (1)6時00分~15時00分 (2)12時30分~21時30分 その他 ・毎 週 シフト表による *当社は、働きやすい職場認証制度において一つ星を獲得しており 子育てサポート「くるみん」認定を取得しています! 育児休業取得率も直近3年間で100%の実績あり! 仕事と家庭の両立をサポートします。 *福利厚生の充実 ・インフルエンザ予防接種補助職場接種実施 ・特定社宅制度(借上げ社宅家賃の7割を当社負担)※条件有 ・人材育成の強化(e-ラーニング制度の導入等) ・自己啓発各種セミナー費用負担 ・慶弔・災害祝い金(結婚・出産)、香典、災害見舞金 ・育児・介護特定短時間勤務制度、リターンシップ制度 *宮交グループ優待制度多数あり *制服貸与あり *必要な資格は入社後取得できます(個人負担はありません) *ANA搭乗研修(年間4往復の搭乗研修) *駐車場あり:会社の補助あり(一部個人負担 1,580円) [昇給・賞与 今年度] ・昇給 1年あたり4,500円 ・賞与 年2回 2.7ヶ月分+業績連動一時金 一般路線バスや貸切バス事業だけでなく、旅行・保険・航空事業や店舗運営及び開発など、多岐に渡る事業展開を行っており、一つの会社の中で様々な経験を積むことが可能な会社です。 インサイド業務 ・カウンターでの貨物の受付、引渡し、電話や来客者の問い合わせ対応作業 ・貨物の搭載場所の決定、危険物搭載場所の確認、その他搭載物件の確認作業 アウトサイド業務 ・貨物や郵便物の計量や積み付け、解体仕分け、危険物の有無確認作業 ・フォークリフトでの荷役作業 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 空港保安検査員(正社員)/宮崎空港 宮崎綜合警備株式会社(ALSOK) 採用人数:5人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県宮崎市大字赤江 「宮崎空港」内(宮崎空港駅 から 徒歩1分) TEL:0985-50-9191 / FAX:0985-50-9720 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~240,000円 (1)6時15分~20時45分 (2)6時15分~16時15分 (3)11時00分~21時00分 その他 ・その他 勤務表による 宮崎空港で、地上から空の安全安心な旅を支えるお仕事です。 主に1階のチェックインカウンターと2階の保安検査場での業務になります。 入社後約半年程度で、資格取得が可能になり資格を取得するとその分資格手当が付与されます。(資格取得費用全額会社負担) 基本的に3~5人での業務になるので、安心して働けます。 *月の平均所定労働時間は173時間です。 *駐車場(自己負担額:1,300円/月) *健康診断費用全額会社負担 *年齢制限(44歳上限) キャリア形成のため若年者等を募集(経験不問・新規学卒と同等) 応募者本人からの直接の電話連絡はご遠慮下さい。ハローワークの方から電話連絡をお願いします。 日本最大規模の警備会社であるALSOKのグループ会社として、安全管理を事業目的として官公庁、銀行、各企業に多数の警備先を有している。 宮崎空港で、ハイジャックや航空事故を未然に防ぐ為、保安区域に入場するお客様や空港関係者、所持品、搬入商品などに対し、検査機器を通して安全の確認を行います。 主に、案内担当者・モニター担当者・仕分け担当者・接触検査担当者の業務に分けられます。 *研修期間あり(3日間、労働条件不変) *制服貸与 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 郵便局外務社員又は内務社員(宮崎県エリア) 日本郵便株式会社九州支社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県エリアに所属する郵便局 ※就業場所:南部エリア、北部エリア TEL:096-328-5434 / FAX:096-324-6408 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 214,100円~230,500円 (1)8時20分~17時20分 (2)10時20分~19時20分 (3)13時05分~22時05分 その他 ・その他 4週8休制 *会社規定カレンダーによるその他の休日あり 【給与支給(例)】 2024年4月中途採用(大卒)2年目・郵便外務(35歳) 総支給額296,825円 (内訳) 基本給225,300円、 扶養手当(配偶者、子2人)18,400円、 通勤手当5,000円、業績手当27,000円、 超勤手当(13時間)21,125円 【休暇に関すること】 ・入社時に年次有給休暇が付与されますが採用日により異なります。(4月入社の場合は15日、10月入社の場合は8日。)また、入社年度の翌年度4月1日には16日付与されます。 【その他】 採用後一定期間、宿泊を伴う研修があります。(社員としての 基本的な心構え、業務上必要な知識、スキル等について) 【オンライン自主応募可】オンライン自主応募の方は紹介状不要 *求職者マイページから提出された応募書類は責任破棄致します 日本郵便株式会社は、全国を網羅する郵便局ネットワークと郵便・物流ネットワークを通じ、郵便・貯金・保険の三事業をユニバーサルサービスとして提供する日本郵政グループの要となる会社です。 お客様からお預かりした郵便物等を区分し、郵便バイク(小型自動 二輪)でお届けするほか、切手・はがきなどの郵便商品をご案内す る「営業活動」が主な仕事です。 ※配属の郵便局は原則、自宅から通える範囲となります。 (転居予定がある場合は履歴書に記載ください。) ※九州支社エリア内の郵便局への希望も可能です。 (長崎及び鹿児島は離島を含みます。) ※「日本郵便株式会社 一般職 郵便コース」での採用 ※外務(郵便配達)、内務(仕分け業務等)は、要員事情及び本人 の適性により判断します。 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 空港保安検査員(契約社員)/宮崎空港 宮崎綜合警備株式会社(ALSOK) 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県宮崎市大字赤江 「宮崎空港」内(宮崎空港駅 から 徒歩2分) TEL:0985-50-9191 / FAX:0985-50-9720 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 173,000円~173,000円 (1)6時15分~20時45分 (2)6時15分~16時15分 (3)11時00分~21時00分 その他 ・その他 ローテーションによる *月の平均所定労働時間:173時間 *駐車場(自己負担額:1,300円/月) *必要業務資格取得費用全額会社負担 *社員健康診断費用全額会社負担 *研修期間有(3日間) (研修期間中の時給は最低賃金となります。8時30分~17時30分:休憩60分) *年間休日数は、当該雇用期間内の休日を年間に換算 応募者本人からの直接の電話連絡はご遠慮下さい。ハローワーク職員の方から電話連絡をお願いします。 日本最大規模の警備会社であるALSOKのグループ会社として、安全管理を事業目的として官公庁、銀行、各企業に多数の警備先を有している。 宮崎空港にてハイジャックや航空事故を防ぐ為、保安区域に入場するお客様や空港関係者、所持品、搬入商品などに対し、検査機器を通して安全の確認を行います。 主に、案内担当者・モニター担当者・仕分け担当者・接触検査担当 者の業務に分けられます。 *研修期間あり(3日間) *制服貸与 *雇用期間は、年度毎の更新となります。(請負契約の状況による) 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 荷物仕分け作業員(フルタイム)/宮崎支店 宮崎運輸株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市大島町萩崎451番地1 「宮崎運輸株式会社 宮崎支店貨物ターミナル内」(宮崎神宮駅 から 徒歩15分) TEL:0985-23-2321 / FAX:0985-25-2780 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 168,129円~192,000円 (1)0時00分~9時00分 (2)23時00分~8時00分 日その他 ・その他 夏季休暇、年末年始休暇(長期)、GW休暇 ※詳細は勤務カレンダーによる *職場見学や職場体験の後に、応募を希望する場合は、面接前にハローワークで紹介状を受けて下さい。(面接後の紹介状交付はできません。) 宮崎市に本社を置き数少ない特別積合せ貨物運送事業を行っている運送会社です。県内・大阪・福岡・鹿児島等8つの店所があり、様々な生活物資を輸送しています。本年で創業82年を迎えました。 <業務拡大に伴う作業員急募> *到着した荷物の仕分け作業 ・トラックから荷下ろしされた荷物を配送コース毎に仕分けし、整理していく業務になります。 *荷物の重さは1kg~25kg程度 *きちんと業務指導を行いますので、未経験の方も安心して働けます。安心してご応募ください。 *業界OB、経験者歓迎します。 *職場見学、職場体験も歓迎します。詳細はご相談下さい。 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 中小型トラック運転手(正)/未経験可/普通免許可 九州西濃運輸株式会社宮崎支店 採用人数:4人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市清武町船引1013-1(清武駅 から 車5分) TEL:0985-85-3393 / FAX:0985-85-2283 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 67,600円~67,600円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 シフト制 中高年層(概ね35歳以上から60歳未満)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 *AT限定解除費用・準中型・中型車運転免許取得費用を会社が 全額負担します(条件あり)。 *フォークリフト免許をお持ちでない方は、入社後に取得して いただきます(取得費用は弊社が負担します・条件あり) *単独乗務後の給与は歩合給制です。原票枚数・重量・距離・運賃 で評価しますが、詳細は面接時に説明いたします。 *キャリアプラン:将来的には班のリーダーや営業所の所長等、 会社の幹部を目指すことも可能です。 *マイカー通勤:無料駐車場有り *試用期間終了後は充実した福利厚生制度が利用できます。 (慶弔見舞金制度・団体保険制度・従業員持株会制度 他) *永年勤続表彰や無事故表彰(金一封支給)といった会社に 長く貢献していただいた方への表彰制度もあります。 *誕生月祝金制度を新設しました・・誕生月に5,000円を支給 (条件あり) 九州西濃運輸は企業間物流取扱量国内ナンバーワンを誇り、カンガ ルー便でおなじみのセイノーグループの中で、九州エリアを担当す る会社です。 3~4tのトラックに乗務し、企業や学校、役所等の法人を 中心に配達や集荷をすることが主な仕事です。 (配達業務は企業メインのため、再配達は少なめです) 入社直後の3ヶ月は先輩ドライバーに添乗してマンツーマン教育 を行うなかで徐々に仕事を覚えていただくので安心してください。 *1日の流れ 例)8時に出勤 担当エリアの貨物を積込み配達 11時~13時帰店 昼食後、午後分の配達貨物を積込み出発 配達終了後、集荷開始。集荷終了後帰店、方面別に貨物を仕分け 17時~19時頃退勤(物量で変動あり) *主なエリア:宮崎市・日南市・西都市・児湯郡 【中高年層歓迎求人】 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 タイヤ製造工場における荷役業 SRIロジスティクス株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県都城市都北町3番 TEL:0986-38-3780 / FAX:0986-38-2446 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 182,400円~211,600円 (1)6時50分~14時45分 (2)14時35分~22時30分 (3)22時20分~7時00分 その他 ・その他 4班3交代のカレンダーに応じた休日を設定している。 *応募の流れ ・必要書類を提出(履歴書は手書きでなくても構いません) (書類選考はありません) ・面談の日程を連絡します ・弊社にて、職場見学及び面接を実施します ・面接後5営業日以内に選考結果をご連絡します ・筆記試験(小論文含む)及び最終面接の日程を連絡します ・最終面接後5営業日以内に選考結果をご連絡します 当社は、住友ゴム工業(株)及び住友ゴムグループの物流業務貨物運送取扱事業・倉庫業・荷物梱包業を行っています。 住友ゴム工業(株)宮崎工場内における、タイヤ仕分け作業です。 製造されたタイヤを、種類ごとに選別して専用容器に格納し、 容器単位で保管できる状態を作ることが主な仕事内容です。 フォークリフトの免許があれば、格納した専用容器を 保管倉庫まで運搬する業務も担当できます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 次のページへ 51件