キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

島根県で事務補助 の求人

検索結果 1-10件 / 29件

一般事務員(会計年度任用職員)

隠岐広域連合立隠岐病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県隠岐の島町隠岐郡城北町355番地

  • TEL:08512-3-1811 / FAX:08512-2-6149
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,155円~1,195円

  • (1)8時30分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・その他

  • ◇年次有給休暇は一会計年度内で任用月数に応じ最大20日付与します。(勤務時間によっては比例付与)  ◇賞与:年2回 計4.6月分支給予定(任期が6ヶ月以上あり、週当たり15時間30分以上の勤務者)  ◇申込方法:履歴書に必要事項を記入し、履歴書上部余白へ希望する勤務職種を明記のうえ「例:看護師(病棟勤務希望)」、次の提出先へ持参又は郵送してください。また、資格、免許が必要な職種に応募する方は資格証・免許証などの(写)を併せて提出してください。後日、面接日時を連絡いたします。  ◇提出先:郵便番号685-0016      隠岐郡隠岐の島町城北町355番地      隠岐広域連合立隠岐病院 総務課総務係 

  • 地域住民から信頼される医療の提供を目指し、関係機関とも密接な連携を保ち、健康相談、健康教室、訪問看護などの保険福祉活動にも取り組んでいます。
  • ■採用予定日■  令和7年6月1日  地域連携部における事務補助  ・データ入力作業  ・文書・書類作成  ・電話対応  ・その他、補助業務

ハローワーク松江公共職業安定所 隠岐の島出張所

 公開日:

総合労働相談員(出雲)

島根労働局雇用環境・均等室

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市塩冶善行町13番地3 出雲地方合同庁舎4階 出雲労働基準監督署内  出雲総合労働相談コーナー
    (JR出雲市駅 から 徒歩6分)

  • TEL:0852-20-7009
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,758円~1,816円

  • (1)9時15分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    週休二日制のほか、年末年始の12月29日から1月3日は休日となります。

  • *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され  た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を  考慮の上支給します。 *超過勤務は原則ありませんが、窓口対応の状況等により就業時間  を超える可能性はあり、その場合は超過勤務手当を支給します。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合  賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定される  ことがあり得ます。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組  合に加入。 *任期(雇用期間)の更新は、勤務実績、勤務態度、能力及び従事  する事業の予算の状況等により判断します。また、更新の際、任  用条件が変更となる場合があります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応  募できません。 *自動車で通勤される場所、駐車場はご自身で確保してください。

  • 労働者が性別により差別されることなく能力を発揮したり、仕事と家庭生活が両立できる環境づくりを推進するため法律の周知、事業主への指導、相談受付、紛争解決援助等を実施しています。
  • 1総合労働相談コーナーにおける相談者への対応、個別労働紛争の解決の促進に関する法律に基づく、助言、あっせん申請の受付補助等。労働施策総合推進法に基づく、援助、調停の受付補助等。 2あっせん及び調停処理に必要な事情聴取 3労働行政に係る基本的な相談対応 4その他、島根労働局雇用環境・均等室の業務遂行に必要な業務 5出雲労働基準監督署における事務補助  ※休日開催する労働相談会に参加する場合等土日祝の出勤をする 場合があります。 *月15日の勤務になります。 *変更範囲:局の定める業務

ハローワーク松江公共職業安定所

 公開日:

視能訓練士/正社員

医療法人優翔会ふじわら眼科クリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県大田市大田町大田ロ1181-2
    (JR大田市駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0854-86-8131 / FAX:0854-86-8132
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~225,000円

  • (1)8時15分~18時15分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    *シフトによる *土曜日の出勤は第2、5土曜日のみです ・夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇あり

  • *駐車場は無料です。  ※賞与の支給は基本給を基準とせず実績、評価により支給します。  ※ご家庭の事情(お子さんの行事等)での日曜日のお休みも事前に  ご相談いただければ対応します。  ※応募ご希望の方は事前連絡のうえ、応募書類を事業所宛に  Eメールしてください(Eメール機能がない場合は郵送可)  書類選考後、面接日時等を連絡します。  

  • 患者様が遠方まで行かなくても、最新の眼科治療を受けて頂く事が出来るように、クリニックレベルで対応出来るあらゆる眼科治療を患者様のニーズに応じて提供する。
  • ○視能訓練士資格で出来る業務全般  (眼科外来検査業務)  ○その他 ・看護助手業務 ・事務補助業務  「変更範囲:変更なし」  

ハローワーク石見大田公共職業安定所

 公開日:

店舗スタッフ(サローネほか)

はっとり珈琲株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県松江市学園1丁目12-5  サロ一ネ・デル・カフェ 他 内の各店舗

  • TEL:0852-28-4401 / FAX:0852-28-4450
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.5日) 180,000円~180,000円

  • その他

    ・その他

    ※シフト勤務 ※休日は月6~7日あり 

  • ※駐車場あり:無料 ※配置換:なし ※制服:エプロン貸与 ※経験のある方は賃金面優遇します。 ※学校行事等土日の休日も相談に応じます。  <松江市内店舗> *服部珈琲工房 川津店  ・〒690-0823島根県松江市西川津町4003 *服部珈琲工房 北田町店 ・〒690-0883島根県松江市北田町43-1 *服部珈琲工房 黒田店 ・〒690-0876島根県松江市黒田町433 *サローネ・デルカフェ・ハットリ ・〒690-0825島根県松江市学園1丁目12-5 *服部珈琲工房 田和山店 ・〒690-0045島根県松江市乃白町字薬師前16-1   ※応募希望の方は事前連絡してください。面接日時・場所等をご連 絡いたします。

  • 昭和56年に創業以来、既存の没個性の店とは一線を画しながらオリジナルの店づくりを行ってきました。心の豊かさを演出する場をひとつずつ手づくりで作り上げて行きたいと思います。
  • 《服部珈琲工房のお店で下記のお仕事をお願いします》 ●ホール業務 ・接客、レジ業務・店舗清掃・食器洗い、珈琲豆等の販売等 ●キッチン業務 ・珈琲の抽出(ネルドリップ・ハンドドリップ・水出し等) ・軽食(サンドイッチ・ピザ・ドリア等)、ケーキ・クッキー・お 菓子の製造 ●事務補助        *変更範囲:変更なし ※就業時間 ・7:15~0:30の間の8時間のシフト制ですが応相談可 ☆飲食店での接客経験がある方優遇します ☆学校行事等土日の休日もご相談に応じます

ハローワーク松江公共職業安定所

 公開日:

一般事務(地域活性化室)パートタイム会計年度任用職員

浜田市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県浜田市殿町1
    (JR山陰本線 浜田駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0855-25-9201 / FAX:0855-23-1866
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,183円~1,419円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・有給休暇:任用時に勤務日数に応じて付与 ・報酬、昇給:学歴、前歴等による調整を行い決定します(上限あり)。 ・賞与:6カ月以上の任期がある場合で、基準日(6月1日、12月1日)に在籍し、週当たりの勤務時間が15時間30分以上見込まれる任用の場合に支給します(最大4.6月、任用初年度は支給月数の減あり)。  ・マイカー通勤:駐車場は各自で手配してください。 ・月額の通勤手当については、出勤日に関係なく距離に応じて一定額支給します(上限あり)。  ・併願可

  • 浜田市役所は、市民の皆さんが、将来にわたって浜田市に「住みたい、住んでよかった」と思うことができる、魅力いっぱいの元気なまちを目指し、積極的にまちづくりを推進しています。
  • ◆まちづくり社会教育課地域活性化室にて事務補助、電話、接客対応などの業務を行っていただきます。  ※パートタイム会計年度任用職員  変更範囲:変更なし

ハローワーク浜田公共職業安定所

 公開日:

事務職(島根県物産観光館内)/未経験の方も歓迎

一般財団法人島根県物産協会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 島根県松江市殿町191

  • TEL:0852-22-5758 / FAX:0852-25-6785
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 990円~990円

  • その他

    ・毎 週

    *シフト表により決定(できるだけ土日祝日出勤可能な方) *週所定労働日数により有給休暇を付与します

  • ※勤務時間・日数等ご相談に応じます。 ※通勤手当:事業所の規定により支給(面接時に説明します。) ※駐車場:なし(近隣の有料駐車場を紹介) ※マイカー通勤の方は任意保険に加入のこと(必須)  対人:無制限、対物:1,000万円以上   ※労働時間が週20時間以上のときは雇用保険に加入、  労働時間が週30時間以上のときは社会保険に加入します。 ※正社員登用の可能性:あり(能力、適性により) ※年次有給休暇は週の所定労働日数に応じて付与します。 ※就業場所の変更:なし

  • 島根県物産観光館の管理運営 令和6年4月1日に一般社団法人から一般財団法人に合併しました
  • ・県産品の販路拡大及び業務運営(総務・経理等)の一般事務補助(主にパソコンを使った入力等) ・施設の運営管理業務や業務処理(顧客管理、受発注、請求業務)  ECサイトの入力等の補助 ・SNSを活用した情報発信やお客様への商品紹介、  観光情報の提供などの業務に取り組める方であれば尚可 ※繁忙時は販売の業務をお願いする場合があります。 (変更の範囲:変更なし)  *未経験の方も歓迎します。入力業務から開始し、少しずつ業務を 覚えて頂きます。 

ハローワーク松江公共職業安定所

 公開日: