キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山口県山口市で事務補助 の求人

検索結果 1-10件 / 16件

統計調査員(賃金構造基本統計調査担当)

山口労働局労働基準部賃金室

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山口市中河原町6-16 山口地方合同庁舎2号館
    (山口駅 から 徒歩15分)

  • TEL:083-995-0372 / FAX:083-995-0376
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,352円~1,484円

  • (1)9時00分~16時30分

    (2)9時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    月の勤務日数は13日以内

  • ・令和7年7月7日から令和7年9月12日までの間で26日勤務を限度  ・通勤手当については、支給要件あり。 ・更新なし。 ・就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口や電話対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。  ・服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。

  • 平成12年4月、労働省の地方機関だった山口労働基準局、山口女性少年室及び山口県職業安定課・雇用保険課が統合し、山口労働局に。平成13年1月、労働省と厚生省が統合し厚生労働省が発足。
  • ・統計調査票の受理に関すること ・統計調査票の内容審査に関すること ・統計調査票の内容照会(電話)に関すること ・統計調査票の提出督励に関すること (職員に随行しての事業所訪問、調査票の回収を含む。) ・その他賃金構造基本統計調査に関する事務補助  ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。                                  *業務内容の変更範囲:変更なし

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

免許業務(総合交通センター、会計年度任用職員)

山口県警察本部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山口市小郡下郷3560-2 総合交通センター
    (JR新山口駅新幹線口駅 から 徒歩15分)

  • TEL:083-933-0110 / FAX:083-925-8050
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 185,100円~196,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 12/29~1/3 有給休暇は法定通り付与

  • ※契約更新の予定はありません。 ※日曜日に勤務していただく場合があります。その場合、その週の 金曜日が振替休日となります。 ※勤務条件の詳細については試験の際にお示しします。 ※駐車場は自己確保。 ※通勤手当の額は通勤方法及び距離に応じます。  ・この試験の情報は山口県警察ホームページの「採用案内」コンテ ンツにて公開しています。 ・必ず受験案内を確認のうえ、申し込んでください。  *受験申込は、「書面による方法(郵送又は持参)」と「インター ネットによる方法(電子申請)」があります。  どちらか都合のよい方を選んで、令和7年5月22日(木)まで に申し込んでください。 *書面による方法の場合、申込書は最寄の警察署窓口で受領、また は県警ホームページからダウンロードし、はがきを同封して提出 してください。 *書面による申込の場合、紹介状の送付は不要です。

  • 県民が安全で快適な生活ができるよう警察官と警察職員が一丸となって活動しており、やりがいと充実感のある仕事ができる。
  • ・運転免許事務補助 ・パソコンを使用したデータ入力 ・資料の整理保管 ※正規職員と同様、月曜日から金曜日まで勤務 *受付期間:令和7年5月 1日(木)      ~令和7年5月22日(木) *試験日 :令和7年6月20日(金) *採用日 :令和7年7月22日(火)  ≪仕事と子育てが両立しやすい求人≫ *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

CADによる設計事務補助(未経験応募可)

東亜自動車工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山口市佐山字村山1番9 山口テクノパーク内
    (本由良駅 から 徒歩20分)

  • TEL:083-988-1711 / FAX:083-988-1720
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 190,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    当社カレンダーによる ・月に数回土曜日出勤あり ・祝日は概ね休み

  • *応募希望の方は事前に連絡の上、履歴書、職務経歴書、紹介状を 郵送下さい。書類選考後、面接日を連絡します。 *退職金制度は本採用後3年以上に適用されます。  *給与実例  33歳  基本給    197,500円  住宅手当    10,000円  役職手当     8,000円  家族手当    10,000円  通勤手当     5,000円  時間外手当   23,000円  計      253,500円  *会社の内容や様子をユーチューブにてご覧いただけます。 【  東亜自動車工業  】で検索してください。  *応募前職場見学可(お申し込みはハローワークまで) *UIJターン歓迎:オンライン面接可 

  • 1956年の創業以来、新明和ブランドダンプ、東亜ブランドトラックのボデー製造を通じ山口を中心に中国・九州地区に製品を供給、高い市場シェアを維持しています。
  • ・トラックやダンプカーの荷台(ボディー)をCADを使用して  図面作成をしていただきます。 ・CAD操作が未経験者歓迎します。  *業務内容の変更範囲:会社の定める業務 *男女応募可能です。  ※CAD操作経験者は、優遇いたします。 ※会社の内容や様子をユーチューブにてご覧いただけます。  ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

一般事務(事務補助) ≪急 募≫

株式会社ニュージャパンナレッジ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山口市大内御堀3777一2
    (山口駅 から 車13分)

  • TEL:083-941-0300 / FAX:083-941-0400
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、*年次有給休暇は法定通り付与。

  • *子育て中の方を応援いたします。  *正社員への登録制度があります。  *働き方改革関連認定企業(やまぐち健康経営企業)  *オンライン自主応募可(この場合、ハローワーク紹介状なし)  <アピールポイント> ・有給休暇を取得しやすい。 ・中途採用の方が多く、様々な分野で活躍しています。 ・ライフワークバランスの重視。 ・社員定着率は90%以上。 ・完全週休二日制(土・日・祝) ・マイカー通勤可能(無料駐車場あり) ・社員の声を受け止め、社内環境を改善。

  • ソフトウエアの開発・販売、保守を主とし、小規模ながら永年の信頼と実績を得ている。
  • ・営業部及び総務管理部での事務補助のお仕事です。 ・パソコン作業、書類整理、電話応対、受付、コピー等の  簡単な仕事が中心です。  《仕事と子育てが両立しやすい求人》   *業務内容の変更範囲:変更なし    ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

一般事務(保健会館/パート5.5h)

公益財団法人山口県予防保健協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山口市吉敷下東3-1-1  総合保健会館内
    (JR山口線 湯田温泉駅 から 徒歩25分)

  • TEL:083-933-0008 / FAX:083-923-5567
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 980円~980円

  • (1)9時30分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・年末年始 ・盆 ・夏季休暇あり *イベント等で土、日、祝日の出勤があります(月に1~2日) *有給休暇は法定通り付与

  • *イベント等で土、日、祝日の出勤があります。  *年度毎更新  *年間勤務日数により、健康保険・厚生年金保険に加入します。 (応相談)  ◆事前に履歴書(写真貼付)、ハローワークの紹介状を所在地、  採用担当者あてに送付してください。(封筒に応募職種を朱書)  なお、事前連絡は不要です。    ・募集期間:随時 ・書類選考:あり ・書類選考後、面接日時を連絡いたします。

  • 当協会は健康な毎日をつくるため地域住民、企業の従業員とその家族、学童等の健康診断を実施しています。また、快適な環境をつくるために、大気・水質・土壌・食品等の検査を実施しています。
  • 公益事業の事務補助、イベント運営補助等  ◆雇用開始日:随時◆  「働き方改革関連認定企業(やまぐち健康経営企業)」  ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。  業務内容の変更範囲:当協会の定める業務

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

一般事務(山口警察署、会計年度任用職員)

山口県警察本部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山口市吉敷下東4丁目17-10
    (湯田温泉駅 から 車10分)

  • TEL:083-933-0110 / FAX:083-925-8050
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 185,100円~196,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 12/29~1/3 有給休暇は法定通り付与

  • ※契約更新の予定はありません。 ※勤務条件の詳細については試験の際にお示しします。 ※駐車場は自己確保。 ※通勤手当の額は通勤方法及び距離に応じます。  ・この試験の情報は山口県警察ホームページの「採用案内」コンテ ンツにて公開しています。 ・必ず受験案内を確認のうえ、申し込んでください。  *受験申込は、「書面による方法(郵送又は持参)」と「インター ネットによる方法(電子申請)」があります。  どちらか都合のよい方を選んで、令和7年4月4日(金)までに 申し込んでください。 *書面による方法の場合、申込書は最寄の警察署窓口で受領、また は県警ホームページからダウンロードし、郵便はがきを同封して 提出してください。 *電子申請による申込の場合、紹介状の送付は不要です。

  • 県民が安全で快適な生活ができるよう警察官と警察職員が一丸となって活動しており、やりがいと充実感のある仕事ができる。
  • 一般事務補助 ※正規職員と同様、月曜日から金曜日まで勤務  *受付期間:令和7年3月14日(金)      ~令和7年4月 4日(金) *試験日 :令和7年4月28日(月) *採用日 :令和7年6月 1日(日)  ≪仕事と子育てが両立しやすい求人≫  *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際には、ハローワーク紹介状が必要となります。

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

免許業務(総合交通センター、会計年度任用職員)

山口県警察本部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山口市小郡下郷3560-2 総合交通センター
    (JR新山口駅新幹線口駅 から 徒歩15分)

  • TEL:083-933-0110 / FAX:083-925-8050
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 185,100円~196,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 12/29~1/3 有給休暇は法定通り付与

  • ※契約更新の予定はありません。 ※日曜日に勤務していただく場合があります。その場合、その週の 金曜日が振替休日となります。 ※勤務条件の詳細については試験の際にお示しします。 ※駐車場は自己確保。 ※通勤手当の額は通勤方法及び距離に応じます。  ・この試験の情報は山口県警察ホームページの「採用案内」コンテ ンツにて公開しています。 ・必ず受験案内を確認のうえ、申し込んでください。  *受験申込は、「書面による方法(郵送又は持参)」と「インター ネットによる方法(電子申請)」があります。  どちらか都合のよい方を選んで、令和7年4月4日(金)までに 申し込んでください。 *書面による方法の場合、申込書は最寄の警察署窓口で受領、また は県警ホームページからダウンロードし、はがきを同封して提出 してください。 *書面による申込の場合、紹介状の送付は不要です。

  • 県民が安全で快適な生活ができるよう警察官と警察職員が一丸となって活動しており、やりがいと充実感のある仕事ができる。
  • ・パソコンを使用したデータ入力 ・運転免許事務補助 ※正規職員と同様、月曜日から金曜日まで勤務  *受付期間:令和7年3月14日(金)      ~令和7年4月 4日(金) *試験日 :令和7年4月28日(月) *採用日 :令和7年6月 1日(日)  ≪仕事と子育てが両立しやすい求人≫ *業務内容の変更範囲:変更なし 

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

校務技士(会計年度任用学校職員)

山口県立西京高等学校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山口市黒川2580-1
    (大歳駅 から 車5分)

  • TEL:083-923-8508 / FAX:083-932-0721
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,207円~1,207円

  • (1)8時25分~16時55分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    但し学校行事実施のため休日を振替えることがある。 夏季休暇:指定の期間内に4日以内の規定する日数

  • ・正規職員の通勤手当に相当する額の13/21を費用弁償する。  ・賞与は勤務期間により変動します。  令和7年度の賞与は計4.5ヶ月分の見込みとなります。  ・脚立等での作業、屋上での作業があるため高所が苦手でないこと  *就業時間により各種保険に加入します。

  • ・校内環境整備、校舎内外小修繕、学校行事準備、校舎内外巡視、 清掃、校舎開錠・施錠(校内戸締り)、草刈作業、芝刈作業、  剪定作業、作業用機器メンテナンス、A重油・灯油の検認、  事務補助、その他指示する事項をお願いいたします。  *月13日勤務  *業務内容の変更範囲:変更なし   ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日: