キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府宇治市で病院 の求人

検索結果 1-10件 / 29件

看護補助者(平成老人保健施設)

社会福祉法人あじろぎ会宇治病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府宇治市五ケ庄芝ノ東54-2
    (JR奈良線/京阪宇治線 黄檗駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0774-32-6002 / FAX:0774-32-6147
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,058円~1,200円

  • (1)9時00分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ■加入保険:勤務時間日数で異なります(法定通り)  ■有給休暇:6カ月後に法定下限とおり  ■交通費:自宅より直線距離で2km以上から支給  ※各種保険・交通費は勤務時間日数で異なります  ■バイク、自転車、マイカー通勤可能  ※駐車場代自己負担額:5500円~11000円/月

  • 歴史と伝統のある病院です。一人一人が利他の心を以て、関わるすべての人の幸福を追求し、地域の医療と福祉に貢献できる事を理念としています。
  • 無資格・未経験の方も歓迎 平成老人保健施設内での環境整備業務(軽作業)になります 基本的には入居者様に触れない作業に携わっていただきます。 ■シーツ交換 ■食事介助(配膳、下膳、見守り等) ■室内の清掃・消毒(主にベッドまわりのアルコール消毒) ■入居者の見守り、レクリエーション実施 等  【昇格、資格取得支援制度あり】 経験を積んでいただく事で、常勤登用も可能です 介護福祉士等の資格取得支援制度も利用可能となります 業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

 公開日:

看護補助者(宇治病院内)

社会福祉法人あじろぎ会宇治病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府宇治市五ケ庄芝ノ東54-2
    (JR奈良線/京阪宇治線 黄檗駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0774-32-6002 / FAX:0774-32-6147
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,058円~1,200円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ■加入保険:勤務時間日数で異なります(法定通り)  ■有給休暇:6カ月後に法定下限とおり  ■交通費:自宅より直線距離で2km以上から支給  ※各種保険・交通費は勤務時間日数で異なります  ■バイク、自転車、マイカー通勤可能  ※駐車場代自己負担額:5500円~11000円/月

  • 歴史と伝統のある病院です。一人一人が利他の心を以て、関わるすべての人の幸福を追求し、地域の医療と福祉に貢献できる事を理念としています。
  • 宇治病院内での【看護補助職】(直接業務)、または(間接業務) になります。 ご自身の現状のご希望、今後のキャリア形成を確認し、どちらか に決めていただきます。 (直接業務) ■主に患者様が入院生活でお一人で出来ないことのサポート、  また、看護師資格が必要ではない業務をサポートして頂きます。 (間接業務) ■病室内の消毒、シーツ交換、食事介助(配膳、下膳、見守り等) ■入院者の見守り 等 【資格取得支援制度あり】【奨学金制度あり】 業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

 公開日:

訪問看護

訪問看護ステーションありがとう

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府宇治市五ケ庄新開14番31
    (JR奈良線 京阪 黄檗駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0774-27-7197 / FAX:0774-27-7199
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,000円~2,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    週に2日は休み

  • ★6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり  ★各保険は雇用条件により適用されない場合があります  ★【通勤についての補足】  ■マイカー通勤:可(駐車場代の自己負担なし)  ■バイク・自転車:可 ※車の使用の場合は、自家用車使用・社用車使用どちらでも可  自家用車の場合はガソリン代全額支給  社用車はリースなので希望の車種使用  ※当ステーションは2025年4月1日にオープンした訪問看護ス テーションです。完全直行直帰での働き方になります。自宅から 訪問先まで行き、最後は訪問先から自宅へ戻るようなスタイルで す。  ぜひ見学だけでも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください

  • 株式会社BRIDGEの「私たちは地域に根ざした在宅医療・福祉サービスを提供し、社会に貢献します」という理念にご賛同いただける方と一緒に訪問看護サービスを提供したいと考えています。
  • 訪問看護は、医師の指示書のもと、医療保険や介護保険を利用している方のご自宅に訪問し、看護を提供する仕事になります。 新生児から高齢者までの利用者に対して、30~90分の訪問の中、バイタルサイン測定や内服管理、排泄処置や清潔ケア、介護者への介護相談や指導、ケアマネや病院等の連絡調整など多岐にわたります。 平均1日5~6件の訪問件数となります。 移動は自転車、バイク、車など場所によって変わることもあります    業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

 公開日:

精神保健福祉士

医療法人栄仁会宇治おうばく病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府宇治市五ヶ庄三番割32-1「宇治おうばく病院」 または同一法人内施設
    (JR奈良線・黄檗/京阪宇治線・黄檗駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0774-31-1362 / FAX:0774-31-1366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 187,600円~261,400円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    基本的には土、日、祝日が休日ですが、公休回数調整のため土曜日出勤が有ります。

  • ■病院見学  随時受付しております。ご希望の方は下記までご連絡ください。  TEL:0774-31-1362 総務管理室 人事担当  ■応募締切日  令和7年5月19日  ■採用試験日  一次採用試験 令和7年5月21日午後  二次採用試験 令和7年5月30日午後(詳細は一次審査後別途通知)   ★【通勤についての補足】  ■マイカー通勤:可 駐車場自己負担:3,000円/月  ■バイク・自転車通勤:可

  • 地域で期待され、信頼され、地域の皆さまの幸せづくりに貢献できる病院をめざし、栄仁会の在宅関連施設においても地域に根ざした手作りの医療・介護活動を展開しています。
  • ■宇治おうばく病院:地域医療連携室の精神保健福祉士は、受診相 談、退院支援、社会資源の利用など様々な相談支援業務、他系機 関との連携ネットワーク作り、さらにアウトリーチチームでの訪 問支援、家族教室などの心理教育プログラム等を行っています。  ■ワークネットきょうと:精神障がい者を対象に就労移行支援及び 就労後の定着を行い、就職者数・定着率ともに京都府下で有数の 実績を上げてきた事業所です。通所や企業での体験実習を通して ビジネススキルや終業後の安定した体調管理ができるように精神 科及び職業リハビリテーションを実施しています。   業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

 公開日:

理学療法士・作業療法士(リハビリテーション室)

医療法人栄仁会宇治おうばく病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府宇治市五ケ庄三番割32-1
    (JR奈良線/京阪宇治線 黄檗駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0774-31-1362 / FAX:0774-31-1366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,200円~265,300円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

  • 病院見学も随時開催しておりますので、ご興味ある方は下記までご連絡下さい。  TEL:0774-31-1362 総務管理室 小川  ■応募締切日  随時  ■採用試験日  随時    ★【通勤についての補足】  ■マイカー通勤:可 駐車場自己負担:3,000円/月  ■バイク通勤:可 自転車通勤:可

  • 地域で期待され、信頼され、地域の皆さまの幸せづくりに貢献できる病院をめざし、栄仁会の在宅関連施設においても地域に根ざした手作りの医療・介護活動を展開しています。
  • 精神科救急、精神科急性期病棟、精神療養、精神一般、身体合併症、医療療養病棟での疾患リハビリテーション 施設基準:脳血管2 運動器1 呼吸器1 廃用症候群2  ★リハビリテーション室では疾患別リハビリテーション(身体リハビリテーション)の更なる充実を目指して理学療法士・作業療法士を募集いたします。   業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

 公開日: