キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県 > 岡山県玉野市で保険 岡山県玉野市で保険 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 倉敷市(67) 津山市(15) 玉野市(4) 笠岡市(5) 井原市(3) 総社市(6) 高梁市(1) 新見市(3) 備前市(11) 赤磐市(9) 真庭市(5) 浅口市(3) 早島町(2) 矢掛町(2) 鏡野町(1) 勝央町(2) 久米南町(1) 岡山市北区(55) 岡山市中区(11) 岡山市東区(15) 岡山市南区(41) 生活相談員 社会福祉法人ももたろう会(玉野スマイルタウン) 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 岡山県玉野市田井6-8-1(田井駅 から 徒歩15分) TEL:086-295-9111 / FAX:086-295-2701 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 210,300円~235,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月次勤務表による 月間 8~9日休日 【会社説明会開催】 場所:ハローワーク玉野2階会議室 日時:令和7年5月15日(木) 9:30~11:00 どうぞお気軽にお越しください。 【施設見学会】 玉野スマイルタウン 随時開催します。 事前にご連絡の上、お越しください。 ※最少人数で対応しますので、安心しておいでください。 *施設見学も随時実施しています。気軽にお越しください。 *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 新しく若い理事長が就任しワークライフバランスを重視した更に働き易い職場を目指しています。障害者・老人福祉を中心に活動しています。 施設内において、入所者ご家族の生活に関する悩み事や困り事の相談に乗ります。介護保険制度や福祉サービスの利用を支援し、適切なサービスが受けられるようにアドバイスします。 また医療機関や保健所・行政機関など関連機関との連絡・調整も行います。 *従業員向け施設内保育園利用可能 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク玉野公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 生活相談員(地域密着型通所介護) 医療法人典悠会たまメディカルリハビリテーションクリニック 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 岡山県玉野市玉2-25-19 TEL:0863-31-1000 / FAX:0863-32-3465 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,300円 (1)8時30分~16時00分 (2)9時00分~16時30分 月火水木金 ・毎 週 *有給休暇は法定通り付与します。 *勤務時間に応じて保険へ加入します。 *応募希望の方はハローワークを通じてご連絡ください。 整形外科、リハビリテーション科を専門に迅速・適切な治療を心掛け、必要に応じて連携医療機関へ紹介させて頂きます。介護事業は整形外科、リハビリテーション科を軸に介護事業を行なっています ・利用者、家族への相談業務 ・利用開始・中止に関する業務 ・他機関との連絡調整業務 ・ケアプラン作成業務 ・介護保険請求等事務 ・介護業務 ・利用者送迎業務 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク玉野公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 事務員 昭和工運株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 岡山県玉野市玉3丁目1-9 三井E&S構内 協力会館内3F事務所 TEL:0863-31-2153 / FAX:0863-32-2056 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *昇給、賞与は会社の業績及び勤務成績による。 *ご応募希望の方は、ハローワークを通じてご連絡ください。 岡山県貨物運送株式会社全額出資の関連企業グループの子会社で親会社との業務交流は多い。 経営基盤は安定している。 三井E&S構内の協力会館内事務所にて事務作業をお願いします。 ・給与計算 ・社会保険等 ・雇用保険等 ・その他の給与計算に付随する業務 ※変更範囲:変更なし ハローワーク玉野公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 申請相談員(助成金担当) 玉野公共職業安定所(ハローワーク玉野) 採用人数:1人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日 岡山県玉野市築港2-23-12(ハローワーク北バス停駅 から 徒歩1分) TEL:0863-31-1555 / FAX:0863-32-4631 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,362円~1,487円 (1)8時30分~16時00分 (2)9時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 年間240日勤務 月平均20日勤務 勤務指定表による ※昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された 場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし) ※賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務実績等考慮の上支給※就業時間を超える勤務は原則ないが窓口対応の状況等により超え る可能性はあり、超えた場合は超過勤務手当を支給。 ※給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額についても変更することがあります。 ※健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 ※勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があります。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ※応募多数の場合、早期に締め切る場合があります。 ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は 応募できません。 ※駐車場は紹介できますが個人契約となります。 ◎事前連絡の上、紹介状と応募書類をハローワーク玉野へ提出 (郵送可)してください。(3月3日17時必着) 職業安定行政の第一線機関 健康増進法上の第一種施設、≪敷地内全面禁煙≫です。 ●助成金に関する窓口業務、電話応対等 ・各種助成金に関する制度説明や情報提供等 ・支給申請書等の受付・内容確認、データ入力、書類の整理 ・書類発送業務等その他の付随業務 ●受付において来所される方の対応や窓口等利用方法の説明 ※繁忙期等、所の業務運営都合により、雇用保険関係、求人受理関係、職業相談関係などの補助的業務をしていただきます。 ハローワーク玉野公共職業安定所 公開日:2025年2月21日