キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 兵庫県 > 兵庫県神戸市中央区でスポーツ 兵庫県神戸市中央区でスポーツ の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 姫路市(4) 尼崎市(18) 明石市(4) 西宮市(8) 伊丹市(7) 豊岡市(2) 加古川市(2) 宝塚市(1) 小野市(4) 三田市(3) 加西市(3) 養父市(2) 丹波市(1) 南あわじ市(2) 上郡町(1) 香美町(2) 神戸市東灘区(1) 神戸市灘区(2) 神戸市長田区(5) 神戸市須磨区(2) 神戸市垂水区(3) 神戸市北区(3) 神戸市中央区(2) 神戸市西区(2) 看護師(病棟業務) 医療法人社団あんしん会 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 兵庫県神戸市中央区港島南町1丁目4番12号(ポートライナー 医療センター駅 から 徒歩5分) TEL:078-304-5252 / FAX:078-304-5222 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 273,500円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)16時30分~8時30分 (3)12時00分~21時00分 その他 ・その他 月に9日休日(1月のみ10日) 夏季休暇、冬期休暇(各3日) *昇給あり(業績による) *部署異動あり(ライフスタイルの変化に合わせた働き方や、新たな分野でスキルアップを目指せます) *病棟は就業時間(1)と(2)の2交代制です。 *(3)日勤の遅出シフト(月1~2回程度) *週に1回程度 7:30からの勤務があります。 *月に1回程度 9:00からの勤務があります。 ◆その他の手当:日曜出勤1回につき3,000円 遅出1回につき2,500円 [年齢制限事由] 労働基準法で18歳未満の深夜業への就業を禁止の為 定年年齢未満の方を募集(定年60歳) ハローワークから紹介後、履歴書・紹介状・職務経歴書を事前に 「事業所所在地」宛に送付して下さい。 書類選考の上、面接日を後日連絡します。 ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ 加齢に伴う肩や膝・腰の痛み、スポーツによる関節の障害に対して、予防や治療を通して生活を継続・社会復帰をサポートする医療施設(一般病院)です。 整形外科(スポーツ外傷を含む)に特化した病院における病棟関連看護業務で、専門的なスキルや知識を身につけることが可能な環境です。また、併存症をもつ高齢患者の手術も多く、それぞれの病態に合わせた周術期管理も重要視しているため、整形外科未経験の場合でも救急や内科、外科などを含めた重症患者の看護経験も十分に活かせます。当院に入院する患者さんはすべて社会復帰を目指すことを前提としており、その実現のために医療チームの一員として看護師の担う役割は大きく、多職種との密な連携を取りながら、患者さんにとっての最大の利益を追求する仕事です。 変更範囲:法人内での全ての業務 【事業所画像あり】 ハローワーク神戸公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 (嘱)専任職(障害者スポーツ指導員)/中央区 社会福祉法人神戸市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 兵庫県神戸市中央区磯上通3-1-32 こうべ市民福祉交流センター4階(JR・阪神・阪急電車 三宮駅 から 徒歩15分) TEL:078-271-5314 / FAX:078-271-5366 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 203,400円~203,400円 (1)8時45分~17時30分 その他 ・毎 週 障害者スポーツ教室、大会等の開催のない土・日・祝日は休日となります。 シフト制 ※令和7年4月1日(火)採用 (上記以外の日程については応相談) ※応募締切:令和7年3月13日(木)必着 封筒に「障害者スポーツ指導員応募書類在中」と朱書きして下さい ※必ず本会HPの職員募集欄で募集要項をご確認下さい ※「オンライン自主応募可」 (オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です) ※面接日:令和7年3月17日(金)午前を予定 書類選考後に面接時間をお知らせします ※採用時62歳以上の条件については別途お問合せ下さい 地域住民が健康で明るい暮らしがおくれるよう、公私関係者の参加を得て、地域住民の福祉の向上を図る神戸市関連の団体です。 (社会福祉法に基づく) ・障害者スポーツ教室における指導 ・障害者スポーツ大会等の運営 ・上記に係る事務 事業の内容は(https://kobesad.jp/)をご参照ください。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク灘公共職業安定所 公開日:2025年3月5日