公開日:

設計助手

株式会社第一建築設計事務所

求人検索エンジンJob Selectでは、株式会社第一建築設計事務所による設計助手の求人情報を掲載しています。勤務地や給与、待遇の詳細をご確認の上、ご応募をご検討ください。

 

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

埼玉県川越市
JR線・東武東上線 川越駅 から 徒歩18分

このページに掲載されている募集情報は、 ハローワークインターネットサービス で公開されている求人情報(求人番号:11040-10731451)を転載しています。特定募集情報等提供事業【受理番号:51-募-000755】

※この募集に応募をご希望の方は、管轄のハローワーク 川越公共職業安定所 までご連絡ください。 「所在案内」を見る

※お問い合わせは、上記に記載の職業安定所または ハローワークインターネットサービス「お問い合わせ」 からご連絡ください。

就業場所

住所 〒350-1126 埼玉県川越市旭町3-19-3
アクセス

JR線・東武東上線 川越駅 から 徒歩18分

受動喫煙対策

あり

募集内容

事業所名 株式会社第一建築設計事務所
職種 設計助手
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 民間・公共案件の、企画から設計(建築/インテリア/家具/ランドスケープ)・現場監理までを行う業務です。 民間は戸建住宅をはじめマンション/商業施設/福祉施設/店舗など、公共施設は小・中・高等学校の教育施設をはじめ保育園・幼稚園/文化施設/運動施設/庁舎/集合住宅など、幅広いニーズに対応しています。 建築構法も木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造など様々なので、スキルアップができます。 その他に建物の安全をチェックし、安心して使っていただくために建物調査や耐震診断・耐震補強設計も行います。 業務拡大に伴い、これから中心的役割を担っていただける人材を求めています。 変更範囲:変更なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (64歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢を上限とする募集の為

学歴

必須

必要な経験等

必須
建築意匠・設備の設計・監理の経験 建築の教育・知識

必要な免許・資格

施工管理技士 あれば尚可

試用期間

試用期間あり

3か月

マイカー通勤

駐車場 なし

転勤

なし

労働条件

給与 月給 238500円 ~ 515000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当 資格(経験)手当  1,000 円~50,000 円
技術手当  1,000 円~35,000 円
固定残業代 あり
その他の手当等付記事項 役職手当:5000円~70000円
月平均労働日数 20.0日
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 20 日 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

就業時間

変形労働時間制(1年単位)

(1)9時30分~18時30分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

125日

休日等

日祝日その他

週休二日制・その他

第1土曜日は社内会議のため出社。 

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 その他

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 10年以上)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり (上限 70歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

一級建築士・二級建築士・建築設備士 有資格者優遇 年齢・性別不問/ブランク歓迎/在宅・フレックス勤務応相談 業務委託を希望される方は、有資格者か同等の実務経験のある方  ※応募を希望する方はハローワークにて紹介状の交付を受けて、  紹介状、履歴書(写貼)、職務経歴書を郵送してください。  書類選考後、面接可否の連絡を致します。 

受付情報

求人番号 11040-10731451
受付年月日
紹介期限日 無し
受理安定所 川越公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 土木建築サービス業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

総務部

市川 奈津美 ( イチカワ ナツミ )

電話番号 049-243-0357

FAX 049-244-5372

会社の情報

    
事業所名 株式会社第一建築設計事務所
役職/代表者名

代表取締役

京野 弘一

所在地 埼玉県川越市旭町3-19-3
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
16人

就業場所
16人

うち女性
7人

うちパート
2人

設立年

昭和54年

資本金

1,000万円

労働組合

なし

事業内容

民間・行政の建築計画、設計・監理業務。コンぺへの参加、まちづくリの提案等。

会社の特長

今年で50周年を迎える、県内でも大手の設計事務所です。個人住宅から共同住宅、商業ビル・学校まで、多くの実績と受賞歴があります。