公開日:

理学療法士(放課後等デイサービス)深谷市

有限会社エイミ

求人検索エンジンJob Selectでは、有限会社エイミによる理学療法士(放課後等デイサービス)深谷市の求人情報を掲載しています。勤務地や給与、待遇の詳細をご確認の上、ご応募をご検討ください。

 

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

埼玉県深谷市
JR高崎線 深谷駅 から 車7分

このページに掲載されている募集情報は、 ハローワークインターネットサービス で公開されている求人情報(求人番号:11020-05477651)を転載しています。特定募集情報等提供事業【受理番号:51-募-000755】

※この募集に応募をご希望の方は、管轄のハローワーク 熊谷公共職業安定所 までご連絡ください。 「所在案内」を見る

※お問い合わせは、上記に記載の職業安定所または ハローワークインターネットサービス「お問い合わせ」 からご連絡ください。

就業場所

住所 〒366-0812 埼玉県深谷市折之口234-2 放課後ルームBAMBOOHAT ※他2ヶ所いずれか「就業場所に関する特記事項」参照
アクセス

JR高崎線 深谷駅 から 車7分

受動喫煙対策

あり

募集内容

事業所名 有限会社エイミ
職種 理学療法士(放課後等デイサービス)深谷市
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 小学生~高校生までの発達に課題のある子どもの支援を行う 放課後等デイサービスでのお仕事です  ・宿題、SST、運動、お楽しみ活動などの個別・集団療育 ・行動分析学(ABA)に基づく褒める支援の実践 ・保護者対応、送迎業務(運転できる方歓迎) ・支援計画の作成・記録入力  ★1日30回以上褒める子どもを褒める職場です  ABAを軸に、子ども一人ひとりの特性に応じた支援を行います  *業務の変更範囲:変更なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢を上限として期間の定めのない雇用

学歴

必須

必要な経験等

あれば尚可
理学療法士 障害福祉サービスで勤務経験のある方歓迎

試用期間

試用期間あり

3カ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

労働条件

給与 月給 280000円 ~ 350000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
月平均労働日数 21.2日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 25 日

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

110日

休日等

日その他

週休二日制・毎 週

週休2日制(日曜日+他1日シフト制) ・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

―・ 有限会社エイミ就職・転職説明会 ・―  ◆場所:エイミカフェ 深谷市折之口236-1  ※見学することも可能です ★お電話でも受付しています!  電話:048-577-6793  詳しくは「有限会社エイミ 新着情報」で検索 ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・ こんな方にピッタリです! ◇子どもと関わることが好きな方 ◇成長を「褒めて伸ばす」ことに喜びを感じる方 ◇チームで協力しながら支援できる方  ・資格取得支援制度あり ・子育て世代歓迎(お子さまの学校行事等での調整可能) ・高速道路手当/住宅手当あり(条件による) ・制服貸与・研修参加費補助あり  ご応募お待ちしております!

受付情報

求人番号 11020-05477651
受付年月日
紹介期限日 無し
受理安定所 熊谷公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類
資格者証コピー

担当者

採用担当

電話番号 048-573-6752

FAX 048-573-6783

会社の情報

    
事業所名 有限会社エイミ
役職/代表者名

代表取締役

中島 英司

所在地 埼玉県深谷市折之口234-2
ホームページ http://www.momoya-eimi.com/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
65人

就業場所
10人

うち女性
8人

うちパート
2人

設立年

平成16年

資本金

300万円

労働組合

なし

事業内容

介護サービス業・障害児通所支援事業 

会社の特長

職員が幸せに働いて欲しい。その為にも永続的に続く法人でありたい。だからこそ、組識内の風通しを良くし個人を大事にします。 職員の成長=法人の成長と考えています。