公開日:

サービス付き高齢者住宅介護職員(通所・訪問)

社会福祉法人春寿会

求人検索エンジンJob Selectでは、社会福祉法人春寿会によるサービス付き高齢者住宅介護職員(通所・訪問)の求人情報を掲載しています。勤務地や給与、待遇の詳細をご確認の上、ご応募をご検討ください。

 

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

茨城県ひたちなか市
勝田駅 から 車10分

このページに掲載されている募集情報は、 ハローワークインターネットサービス で公開されている求人情報(求人番号:08010-12535251)を転載しています。特定募集情報等提供事業【受理番号:51-募-000755】

※この募集に応募をご希望の方は、管轄のハローワーク 水戸公共職業安定所 までご連絡ください。 「所在案内」を見る

※お問い合わせは、上記に記載の職業安定所または ハローワークインターネットサービス「お問い合わせ」 からご連絡ください。

就業場所

住所 〒312-0034 茨城県ひたちなか市大字堀口79-2 「サービス付き高齢者住宅はるのさと」
アクセス

勝田駅 から 車10分

受動喫煙対策

あり

募集内容

事業所名 社会福祉法人春寿会
職種 サービス付き高齢者住宅介護職員(通所・訪問)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 *特別養護老人ホーム春寿園の同敷地内、【サービス付き高齢者住宅はるのさと】にて介護業務を行ってもらいます。   (訪問介護職員) 入居者様のお部屋に伺い清掃、洗濯、入浴排泄等の訪問介護業務 (通所介護職員) デイサービスにおける介護業務 どちらかご希望の職種でお勤めいただけます。サ高住が初めての方は、どちらも経験し選んでいただくこともできます。  特養が併設しているために合同行事や、社員研修なども行います。 「変更範囲:変更なし」
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (18歳 ~ 69歳)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
(労働基準法第61条年少者の深夜業就業禁止)

学歴

不問

必要な経験等

必須
介護経験のある方

必要な免許・資格

ヘルパー2級以上

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

労働条件

給与 月給 170000円 ~ 200000円
通勤手当 実費支給(上限なし)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 資格手当:実務者研修5,000円~10,000円  処遇改善加算等 :47,000円~59,000円           (有資格により変動あり) 夜勤手当 : 6,000円/回 役職手当 :20,0
月平均労働日数 21.2日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 25 日

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)7時00分~16時00分

(2)9時00分~18時00分

(3)10時00分~19時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

110日

休日等

その他

週休二日制・毎 週

シフト制1ヶ月9日休み(2月は8日) リフレッシュ休暇3日間

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 70歳)

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*夜勤勤務あり(月2~3回程度)管理職の夜勤はありません。 *通勤手当は社内規定により支給します。   *ユニフォーム(ポロシャツ)支給 *無料駐車場あり     ※資格手当について:実務者研修  5,000円           :介護福祉士 10,000円

受付情報

求人番号 08010-12535251
受付年月日
紹介期限日 無し
受理安定所 水戸公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

採用担当者

阿部

電話番号 029-229-2225

FAX 029-219-6700

会社の情報

    
事業所名 社会福祉法人春寿会
役職/代表者名

理事長

川又 則夫

所在地 茨城県ひたちなか市大字堀口88番地1
ホームページ http://syunjyukai2225.or.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
98人

就業場所
18人

うち女性
15人

うちパート
15人

設立年

平成29年

資本金

1億円

労働組合

なし

事業内容

福祉事業の運営(特養 サ高住 居宅)

会社の特長

設立4年目を迎えた特別養護老人ホームを中心に、サ高住と居宅を昨年開業し、地域に根差した福祉施設運営を進めています。