公開日:

成型工

株式会社プラスチックホンダ

求人検索エンジンJob Selectでは、株式会社プラスチックホンダによる成型工の求人情報を掲載しています。勤務地や給与、待遇の詳細をご確認の上、ご応募をご検討ください。

 

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

秋田県大館市

このページに掲載されている募集情報は、 ハローワークインターネットサービス で公開されている求人情報(求人番号:05030-02371751)を転載しています。特定募集情報等提供事業【受理番号:51-募-000755】

※この募集に応募をご希望の方は、管轄のハローワーク 大館公共職業安定所 までご連絡ください。 「所在案内」を見る

※お問い合わせは、上記に記載の職業安定所または ハローワークインターネットサービス「お問い合わせ」 からご連絡ください。

就業場所

住所 〒018-5751 秋田県大館市二井田字前田野5-4
受動喫煙対策

あり

募集内容

事業所名 株式会社プラスチックホンダ
職種 成型工
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ◆主にプラスチックの原料を加工し形にして製品を作る作業に従事 します ・プラスチック製品の成型 ・製品検査後の箱詰め作業もあります  「変更範囲:会社の定める業務」  *試用期間:3ヶ月間(その間、時給制となります)    就業時間(1)・(2)の場合:@951円    就業時間(3)の場合:@1,200円  ※男女共に活躍している職場です
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (18歳 ~ 40歳)

年齢制限該当事由
キャリア形成

年齢制限の理由
長期継続によるキャリア形成を図る観点からの募集

学歴

不問

必要な経験等

不問

必要な免許・資格

普通自動車免許:通勤用

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

労働条件

給与 月給 240000円 ~ 240000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
月平均労働日数 20.0日
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 20 日 毎月 28 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 28 日

就業時間

交替制(シフト制)

(1)7時00分~15時00分

(2)15時00分~23時00分

(3)23時00分~7時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

125日

休日等

その他

週休二日制・その他

*休日は勤務表によります(6勤2休制です)

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

あり (上限 65歳まで)

入居可能住宅

単身用あり

世帯用あり

利用可能託児施設

なし

特記事項

◎マイカー通勤可 駐車場:有 自己負担:無  ◎年齢制限の理由(省令2号)  18歳以上の方を募集  (労働基準法第61条の深夜業務の禁止による)  【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上面接日時を 確認下さい。  面接当日『履歴書・紹介状』を持参下さい。  

受付情報

求人番号 05030-02371751
受付年月日
紹介期限日 無し
受理安定所 大館公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 プラスチック板・棒・管・継手・異形押出製品製造業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

5人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

担当者

採用担当

電話番号 0186-49-3671

FAX 0186-49-4130

会社の情報

    
事業所名 株式会社プラスチックホンダ
役職/代表者名

代表取締役

本田 健吾

所在地 秋田県大館市二井田字前田野5-4
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
219人

就業場所
73人

うち女性
9人

うちパート
35人

設立年

昭和56年

資本金

4,000万円

労働組合

なし

事業内容

プラスチック製品製造業

会社の特長

秋田県内最大級のプラスチック製品製造工場です。従業員平均年齢が若く、明るい職場です。 ※パート(短時間就労)での他社との兼業(かけ持ち)禁止